おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
ダンボール
タグ:ダンボール
2025/7/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート
「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファンアート作品がXで注目を集めています。鋭い爪や筋肉と骨がむき出しになったような見た目を完全再現した、精巧な作りが目を引くのはもちろんですが、驚くべきはその素材。
2025/6/8
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
「あーあの飲み会?うーん……行けたら、行こうかな」多くの人を惑わす魔性の言葉「行けたら、行く」。それを口にするときの人の“迷いっぷり”を再現したゲームが話題です。
2025/6/1
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
全長192cmの大迫力!大人が作る本気のビー玉コースターが驚きの完成度
宮城県仙台市を拠点に、ダンボールを用いた「ビー玉コースター」づくりを中心とした活動を行うビー玉フレンドさんが、およそ1年4か月ぶりとなる新作を公開しました。「Towering Marble Run」と名付けられた作品は、Xに投稿された写真を見るだけでも、心の中の男児がワクワクしっぱなしです……!
2025/3/15
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア
Xユーザー「ダンボールビーダマン工作・発明」さんのお子さんは、電車が好きな3歳の男の子。しかしときどき「保育園に行きたくない!」とぐずります。ぐずる息子さんに対して「どうしたら登園してくれるだろう」と悩んだダンボールビーダマンさん。やがて思いついたのは「玄関に自動改札機を設置する」というアイデアでした。
2025/2/1
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
ダンボールの友達と宅飲みを開催!写真から溢れ出る謎の暖かさと懐かしさ
友達がいないなら作ればいいのです。必要なのはペンとカッター、そしてダンボール。材料たった3つで生成した“友達”との飲み会の様子を収めた画像が、Xで話題です。
2024/10/9
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
猫型配膳ロボが好きすぎる息子のためにダンボールで自作 クオリティ高すぎ!
ファミリーレストランでおなじみの猫型配膳ロボット「ベラボット」が好きすぎる2歳息子さんのために、Xユーザー「ボルドール」さんがダンボールで自作。そのクオリティが高すぎると話題になっています。投稿された写真に写っているのは、まさしく本物とうり二つのベラボット。これがダンボール製とは……にわかには信じられないレベルです。
2024/7/25
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
ダンボールで「ガリガリ君」を再現!高校生の発想とクオリティーがヤバい
暑い夏にピッタリのアイス「ガリガリ君」。X(Twitter)ユーザーの県大会さんは、それをダンボールで再現してしまいました。ダンボールなのでもちろん食べることはできないものの、なんだか見ているだけで涼しい気分に。それほどクオリティーが高く、ディテールにこだわった作品となっています。
2024/2/7
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
絶対に他人と被らない!ダンボール製のデロリアン型カバンがカッコ良すぎる
「人と被らないカバンが背負いたいから」と、ダンボール製のカバンを作ってしまったのは、ダンボール造形作家のしょうたダンボールマンさん。SNSに投稿した写真には、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するデロリアンの形をしたダンボール製のカバンが写っています。これは他の作品と同時進行で作りつつ、1日約3時間の作業量で約1か月かけて完成させたそうです。
2023/10/2
芸能人
| writer:
佐藤圭亮
志村けんさんに届け!ダンボール影アートに感動
普段は会社経営を行っている黒主さんが、ダンボールを用いた影絵「ダンボール影アート」として、2020年に死去した国民的コメディアン・志村けんさんの顔を見事に浮かび上がらせ、多くの人を感動させています。趣味の活動としてこれまで、歯磨き粉アートなど様々な作品を作ってSNSに投稿してきた黒主さん。今回手がけた「ダンボール影アート」の凄いところは、1つのダンボールで2つの絵が浮かび上がるところです。
2023/9/28
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
「もののけ姫」のタタリ神をダンボールで立体化!おどろおどろしさも再現
ドラゴンや魔法使いなどを、ダンボールで立体化している「ンボール」さん。自身のSNSで9月18日に紹介した作品は、なんと映画「もののけ姫」に登場するタタリ神でした。今にも襲い掛かって来そうなほどの高い再現度で、ダンボールで作ったとは、とても思えません。完成までに10日ほどかかったそう。触手は「いったい何本作ればいいんだ……」と、ひたすら指を酷使していたといいます。
2023/7/1
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
シャアザクモチーフのビー玉コースターが凄い 大きさはなんと177cm!
ダンボールを用いたからくり作品「ビー玉コースター」を制作、公開している「ビー玉フレンド」さんがツイッターで新作を発表しました。モチーフとなっているのはシャア専用ザク。機体内部を100~120個のビー玉が一斉に転がるというコースター構造はもちろんのこと、丁寧に再現された外見にも目を見張るものがあります。
2023/4/4
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
定番ゲームをアレンジ!ガンダムの最終決戦をイメージした「ジオング危機一髪」
「黒ひげ危機一髪」が、ダンボール工作でまさかの大胆アレンジ!「機動戦士ガンダム」に登場する「ジオング」を模した作品が、SNSで大きな注目を集めています。胴体にビームサーベルを刺していき、当たりを引くとジオングヘッドが飛び出すというギミックは、原作を知っている方であれば思わずニヤリとしてしまうのではないでしょうか。
2022/12/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
FF7アドベントチルドレンの「バイク フェンリル」をダンボールで完全再現
2022年で発売から25年を迎えたFF7こと「FINAL FANTASY VII」は、リメイク版が登場するなど未だ高い人気を誇る名作です。その関連作として2005年に公開された映像作品「FF7アドベントチルドレン」の主人公・クラウドが乗る「バイク フェンリル」をダンボールで再現した作品が話題をよんでいます。製作したのは、ダンボール工作クリエイターとして活動している「つくるさん」。
2022/11/24
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
発送箱兼ギフトボックスの「宝箱ダンボール」に新サイズ プレゼントのワクワク感を演出
アースダンボールの宝箱ダンボールシリーズから、11月11日に新サイズが発売されています。販売が開始されたダンボールは、3サイズ。10cm角が税込単価120円~、宅配100サイズが税込単価300円~、宅配120サイズが税込単価500円~。アースダンボール公式ホームページ他にて販売されています。
2022/11/7
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
パイロットは猫 ダンボール製「未来のアマゾン配達ロボット」が勇ましい
「未来のアマゾン配達ロボット」とツイッターで紹介されたのは、猫さん2匹が搭乗する段ボールロボット。勇ましいパイロットたちの姿と、ロボットの出来映えが注目を集めています。アマゾンの段ボールが家にあったから、と作られたロボットは、胸の部分が大きく開いており、猫さん2匹が乗ってもビクともしない頑丈な作りになっています。
2022/10/22
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ダンボール+100均商品 ハンドメイド作家が作る「本格的おままごとキッチン」
ハンドメイド作家の「elves」さんの2歳になるお子さんは、最近おままごとにハマっているのだそう。そこで、elvesさんは手作りのダンボール製キッチンをプレゼント。その出来栄えは見ただけでは絶対にダンボールとは思えない、まるで本物のような仕上がりです。モノ作りのプロが作るとこうなるんですね……!
2022/7/8
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
リアルなダンボールアートの作者は高校生 作品作りの魅力を聞いてみた
様々な物の梱包材として広く使われているダンボール。これを素材とした造形作品、いわゆる「ダンボールアート」を作る方もいて、箱の形でイメージされるダンボールが様々な姿になる様子は、まるで魔法のようです。高校生のダンボールアーティスト、shiroさんは乗り物メインで作品を作っています。ダンボールを使った作品作りを始めたのは小学6年生の頃。初めて作った車の模型は、父の日のプレゼントとしてお父様へ。
2022/7/4
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ゼルダの伝説「マスターバイク零式」をダンボールで完全再現
名作ゲームソフト「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に登場した「マスターバイク零式」を、ダンボールで再現した作品がツイッターで話題になっています。その出来栄えは、ダンボール製とて決して侮ることなかれ。見た目の再現度はもちろんのこと、なんと人が乗れる上に、走行もできるという驚異のこだわりっぷり。ぜひ一度乗ってみたい……!
2022/6/18
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
全身152か所が可動!ダンボール製伊勢海老が圧巻のクオリティ
高級食材の伊勢海老を、ダンボールを用いて再現してみせたのはしょうたダンボールさん。驚くべきは何と言ってもそのリアルさ。硬い殻で覆われ、ごつごつとしている外見はもちろんのこと、腹肢や歩脚など、全身152か所が可動し、徹底的にこだわって制作されています。伊勢海老を作るのは、実は今作が3回目。自身の制作技術の向上と共にチャレンジしつづけるテーマなのだそうです。
2022/6/13
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
目から鱗のマル秘テクニック ダンボールを活用した「爪楊枝ヤスリの補充方法」
プラモデルの小さなパーツなどを扱う際に重宝する「爪楊枝ヤスリ」。利便性に定評がある一方、保管や補充には少なくない課題があった中で、「ダンボール」を活用した解決方法がSNSで注目されています。方法は、ダンボールを切断し、断面のすき間に用意した爪楊枝を穴通し、先端にヤスリを接着していくだけ。やり方を模型店の店長に教えて貰った投稿者は位置もずれないし、角度調整もしやすいと、オススメしています。
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
編集部おすすめ
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/7
「日本には四季があった」1日限定の写真展を開催!
2025/9/6
上質な眠りを、もっと身近に!9月5日(金)【昭和西川】南町田グランベリーパーク直営店、リニューアル&スケールアップオープン<4日間限定で感謝祭開催、9月8日(月)まで>
2025/9/6
セラピスト募集《Re:Touch(リ・タッチ)》プロジェクト始動
2025/9/6
パーソナルマシンピラティス『STUDIO IVY PILATES』が、2025年9月15日(月)に、東京・錦糸町にNEW OPEN!
2025/9/6
【高島織物110周年記念】伝統の技と現代的な感性が織りなす美―9月22日(月)より、高島織物が全国4会場で新作帯発表会を開催
more
↑