おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
不正アクセス
タグ:不正アクセス
2025/10/7
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か
オンラインチャットサービス「Discord(ディスコード)」は10月3日、外部委託しているカスタマーサポート会社が不正アクセスを受け、一部のユーザー情報が流出した可能性があると発表した。Discord本体のシステムには侵入されておらず、被害は限定的だという。
2025/9/26
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ
スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリセット通知に注意を呼びかけた。同社によると「第三者のパスワード再発行操作により、身に覚えのないパスワードリセット通知が届く事象を検知」しているという。
2025/7/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応
ポケモンセンターオンラインは7月3日、外部から不正に入手したとみられるログイン情報を使って、会員アカウントへの不正ログインが行われたことを明らかにしました。被害拡大を防ぐため、すべての会員パスワードを強制的にリセットし、再設定を求めています。
2025/5/15
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
アークシステムワークスに不正アクセス ユーザーの個人情報漏えいは無し
「ギルティギア」や「くにおくん」などのゲームで知られるアークシステムワークス株式会社は5月14日に、不正アクセスを受けたことを公式サイトで明らかにしました。同社が保有する一部データが外部に流出したことも確認されたといいます。
2024/12/11
社会
| writer:
山口 弘剛
サイゼリヤ、ランサムウェア攻撃で従業員情報など漏えいの可能性 顧客情報は含まれず
イタリアンレストランチェーン店「サイゼリヤ」は12月10日、第三者によるサーバーへの不正アクセスを受け、同社が保有する個人情報の一部が漏えいしたことを発表。公式HPを通じて謝罪しました。漏えい等が発生、または発生した恐れがある個人情報は、取引先企業他関係者、従業員・元従業員及びその家族に関する情報。顧客個人情報は含まれていないとのことです。
2024/10/23
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
国際ハッカー集団の間抜けな脅迫に国立遺伝学研究所が痛快アンサー「無意味です」
国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJセンターが10月22日、国際ハッカー集団から脅迫を受けたと明らかにしました。脅迫の内容を簡単に説明すると、「お前たちのデータを盗んだ。金を払わないと世間に公開する」というもの。しかしハッカー集団が盗んだと主張するデータは、実は誰でも利用可能な“公開データ”でした。
2024/9/26
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Chatworkで不正ログイン試行が増加 セキュリティ対策の見直しを呼び掛け
株式会社Kubellが提供するクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」において、不正ログイン試行が増加傾向にあるとのこと。公式HPにてセキュリティ対策の見直しを行うよう、注意が呼び掛けられています。
2024/6/5
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
トレセンテがドメイン盗難被害 ドメイン管理サービスへ第三者が不正アクセス
結婚指輪などのジュエリーを販売しているトレセンテの公式ホームページで使用しているドメイン「trecenti.com」が盗まれ、公式ホームページが閲覧できない状態になっていることを親会社の夢展望が6月3日に発表。個人情報やデータの漏洩などは確認されていないとのこと。今後は新たなドメインを入手して、公式サイトを復旧させる予定とのこと。オンラインサイトは通常通り稼働しています。
2016/10/11
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
長谷川豊アナの公式HP復旧 不明なファイルが検出
フリーアナウンサー・長谷川豊さんの公式ホームページが、トップページ以外表示されない現象が続いていた件で、長谷川さんは自身のAmebaブログを通じ10月11日に復旧を報告しました。 (さらに…)…
2014/1/21
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
最も危険なパスワード1位「123456」―SplashData社『ワーストパスワードオブ2013』発表
パスワード管理アプリを開発する米国SplashData社は現地1月17日、『ワーストパスワードオブ2013』を発表しました。 このランキングはSplashData社が毎年発表しているもので、2013年にオンライン上に流出したデータを元に集計されていま…
2014/1/17
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
角川発表のWebサイト改ざん期間に誤りの可能性―シマンテックが15日に指摘
大手出版社の『KADOKAWA』(以下:角川)が16日、1月初めに同社のWebサイトが第3者による不正アクセスで改ざんされていたことを発表したが、発表の前日15日に、ウイルス対策ソフトの『ノートン』などで知られるシマンテックがオフィシャルブログを通じ、その危…
2013/8/26
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
2chビューア個人情報流出問題―サイトからお詫び文消える⇒進行形で混乱中?
匿名掲示版「2ch」専用のサービスツール「2ちゃんねるビューア」通称「●(まる)」利用者の個人情報流出が、26日(月)、運営会社N.T.Technologyから発表された。 【関連:もしも自分のアカウントが不正アクセスされたら?―コナミで発生した大規模不…
2013/7/10
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
もしも自分のアカウントが不正アクセスされたら?―コナミで発生した大規模不正アクセス事件を例に傾向を紹介
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、同社が運営する「KONAMI IDポータルサイト」において不正アクセスがあったことを7月9日発表した。 【関連:過去スクウェア・エニックスをかたった偽メールが出回った時の記事―実際の偽メールも掲載】 (…
トップページに戻る
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/13
長谷川正哉教授が第32回ひろしまベンチャー助成金「HIROSHIMA Venture Excellence Award」を受賞しました!
2025/11/13
米国グラミー賞を照準、日本人アーティストのための「アクセラレーション プログラム」L.A.でローンチ
2025/11/13
コンベックス、ノーコード業務アプリ「kintone」との連携機能(β版)を提供開始
2025/11/13
【12月15日(月)17:30開催/無料】SNS×AIで年間4,000人を動員!“幹事力”で売上を伸ばす人脈マーケティング実践!!無料オンラインセミナー
2025/11/13
ヘアカラー専門店「fufu」運営のFast Beauty、総額約17億円の資金調達を実施
more
↑