おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:おもしろ
2022/8/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
回し車を回せないデグーの赤ちゃんたち 原因は上でくつろぐお母さん
小動物を飼育する際に欠かせない回し車。ツイッターに投稿された動画には、回し車を回そうとする赤ちゃんデグーたちが映っていますが、どうやらうまくいかないようす。困惑している様子の赤ちゃんたち。一体どうして動かないのでしょうか……って、上!うえー!なんと、回し車の上には赤ちゃんたちのお母さんデグー「さつき」ちゃん、通称「さっちゃん」が乗っかっているではありませんか。
2022/8/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
飼い主さんが消えた!?消失マジックでパニックになる柴犬さん
さっきまでそこにあったものが、パッと消えてしまう消失マジックに、柴犬のこむぎくんとわらびちゃんが挑みます。ブランケットを数回上下させた後、その場からパッと消えてしまった飼い主さん。実は横にある浴室に隠れただけなのですが、間近で見ていたこむぎくんとわらびちゃんは大慌て。本当に消えてしまったと思ったようです。
2022/8/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
今にも動き出しそう! 幻獣グリフォンをアート作家が立体化
西洋における幻獣の一種であるグリフォン。上半身が鷲や鷹、下半身が獅子という風貌で、貴族や騎士の紋章として良く用いられています。そんなグリフォンを、ツイッターユーザー・らみさんが立体化。フワッとした柔らかな毛並みに、光の宿る瞳は、まるで本物の生き物のよう。勇猛さに加え、どこかかわいらしさも感じる作品となっています。
2022/8/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
もふもふワンコが笑顔でハイタッチ 元気いっぱいな様子に「かわいい!」の声
ワンちゃんがハイタッチしてくる動画をTwitterに公開したのは、サモエドの琥珀くんの飼い主さん。普段からコミュニケーションを取る時に、よくハイタッチをしているという飼い主さん。「タッチ」と言うと、嬉しそうに走ってくるそうです。もふもふの体を揺らしながら、嬉しそうに笑顔で走ってくる姿を見ると、飼い主さんも嬉しくなり、「とても癒やされます」と話していました。
2022/8/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
子犬あるあるすぎると共感の声 購入したベッドが一日も持たずボロボロ
ミニチュアダックスフントの甘太郎くんは、飼い主さんに夏用のベッドを買ってもらいましたが……一日と持たずに、生地を噛みちぎって中綿をバラバラにしてしまいました……。甘太郎くんは、ベッドを袋から出した瞬間からすぐに飛びつき、やや興奮気味であったそうですが、一日様子を見てみようと飼い主さんはそのまま就寝。翌朝、目を覚ました飼い主さんの目に飛び込んできたのが、この光景だったそうです。
2022/8/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
千と千尋の神隠しの「オオトリさま」を羊毛フェルトで再現
アニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する「オオトリさま」。スタジオジブリ公式SNSの2022年1月7日投稿によると、ヒヨコの見た目そのまま「ヒヨコの神様」なのだそうです。劇中では油屋で気持ち良さそうにお風呂に入っていました。そんなキャラクターを羊毛フェルトで作ったのが、Twitterユーザーのぽてまよさん。羊毛フェルトのふんわりした感じとオオトリさまの雰囲気が見事にマッチた作品に仕上がっています。
2022/8/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
病院に連れて行きたい飼い主VS行きたくない猫 愛猫の危機察知能力に一苦労
甘えん坊でビビりな性格という猫のマルくんは、病院に連れていかれることを察知する能力に長けているようで、飼い主さんを苦労させています。マルくんはなんと飼い主さんが靴下を履いただけで病院行きを察知。天袋の部分に逃げ込み、こちらを見つめて思いっきり警戒しています。最終的には、あきらめたフリをしてテレビを見ていたら、1時間後くらいに降りてきて、無事に捕まえることができたそうです。
2022/8/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
自宅警備に勤しむ子猫 窓枠にしがみついて「ニャルソック」
必死に窓枠にしがみついて「ニャルソック」を頑張ってしているのは、元保護猫のゆずちゃん。ツイートの写真はゆずちゃんが子猫だった頃で、当時はまだ窓枠を登り切ることができなかったのだとか。そのため「ニャルソック」をする時は、いつも窓枠にしがみつき、後ろ足は壁をガリガリしながら姿勢を維持。このド根性ポーズのまま、人の行き来や鳥を眺めていたとのこと。
2022/8/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
幼児の突然のギャン泣きには「無」が有効?現役保育士が描いた漫画に反響
小さな子どもは機嫌の浮き沈みが激しく、急に不機嫌になったり、大声をあげて泣いてしまったり。原因がわからないと、こちらまでついイライラしてしまいますよね。そんな育児あるあるの対処方法を、現役の保育士が漫画でご紹介。ツイッターへの投稿には「いつもこうありたい」「めちゃくちゃ大事……」と、感心の声が多く寄せられています。
2022/8/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
猫のぬいぐるみに嫉妬する猫 シャーと威嚇して猛抗議「仲良くしニャいで!」
普段から甘えん坊で、飼い主さんのことが大好きな、猫のととまるくん。もしも飼い主さんが、リアルな猫のぬいぐるみをなでていたら、いったいどんな反応を示すでしょうか?ととまるくんがその様子を発見すると……すぐさまシャーッと威嚇してしまいました。初めて見る知らない猫のことが、相当気に入らなかったのでしょうか……。
2022/8/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
散歩拒否!ゴロンと寝転がって抵抗するワンコが可愛い
散歩中ゴロンと寝転がってしまったのは、シーズーとミニチュアダックスフンドのミックスのうーきーちゃん。飼い主さんにうかがうと、小さい頃に抱っこをしながら散歩していたのが悪かったのか、抱っこ癖がついてしまったのだとか。ゴロンされた時は、ただひたすら立ち上がるのを待ったり、「よし!いくよ!」などと声をかけたり、体を起こしたりしているそうです。
2022/8/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
子どもの頃の思い出を反映 飯テロ必至のミニチュア作品「町中華風デスプレイ」
食べ物や食器のミニチュアを作ってSNSなどに投稿しているPetit Palmさんが、3Dプリンターも駆使して「町中華風デスプレイ」を完成。投稿した写真には、水の入ったコップの横に、シンプルで美味しそうなラーメンや炒飯、餃子。奥には丸筒状の箸立てにギュウギュウに入れられた割り箸の他、醤油やラー油、コショウ缶などが置かれています。「懐かしい気持ちになれる作品ができた」と感慨もひとしおな様子でした。
2022/8/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
パグのかわいいところをギュッと凝縮!愛嬌たっぷりの寝姿に癒やされる
「パグのかわいいところ詰まってる」という、飼い主さんのつぶやきに添えられた写真に写っているのは、パグの女の子、ボンちゃん。クッションに包まれ、気持ちよさそうに眠っていますが、顔はくしゃっと、鼻はぺちゃっとなっており、極めつけはべろっと大きく出た舌。愛嬌たっぷりの姿には、たしかにパグのかわいさがギュッと凝縮されています!
2022/8/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ご先祖様も超音速で帰ってくる!?「トップガン」なF-14精霊馬
祖先の霊が家に帰ってくる、とされるお盆。その際の乗り物として作られるのが、キュウリやナスで作られる「精霊馬」です。精霊馬は行き(お迎えする時)は早く、帰り(お送りする時)はゆっくりと……という願いを込めて作られますが、超音速で飛んでくることができそうな「F-14精霊馬」がSNSに投稿されました。作ったナゴルノ阿波尾鶏さんによると、戦闘機型の精霊馬は中3だった2021年のF-104に続く2作目。
2022/8/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
何の用だニャ ヤンキー風に飼い主を見つめる猫
猫の表情は目に出る、なんてことをいいますが、猫と暮らしていると目の具合で相手が何を考えているのか、大体分かってくるようになるもの。 Twitterに投稿された、座った状態でちょっとヤンキー風にこちらを見る猫さんの写真。強めの圧を感じますが、どうしたんでしょう?どうやら、飼い主さんが変な座り方をしているので写真を撮ろうと椅子を動かしたところ、嫌いな抱っこに発展するんじゃないかと警戒したようです。
2022/8/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
突っ張り棒1本で…… ビビりな性格が災いして外に出られなくなった犬
バーニーズ・マウンテン・ドッグのまさおくんは、飼い主さん曰く「ビビりで寂しがり屋」な男の子。そんな性格が災いしてしまったのか、ドアに取り付けられたたった1本の突っ張り棒が原因で、玄関に行けなくなってしまったようです。飼い主さんに話を聞くと、今も「あ……これがあったんだ……」と残念な顔をして、まだ出られないでいると言います。飼い主さんもまさか「こんなに効果があるなんて……」と驚いています。
2022/8/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
散歩中セミファイナルに遭遇 チョビ髭を生やしたシーズーに爆笑
シーズーのななちゃんは散歩中、ひっくり返っているセミが突然バタバタと動き出す「セミファイナル」に遭遇。飼い主さんが「舐めて、口にくっつけてるシーズーは初めて見た」と投稿した写真には、チョビ髭を生やしているように見えるななちゃんが写っていました。何度も飛び掛かったりしていたため、トカゲかと思ったと言います。飼い主さんが引き離そうと顔をこっちに向けると、顔にセミがピタリと張り付いていたそうです。
2022/8/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
おやめくださいお客様ぁ!我が家のデニムがボロボロになる理由
猫の爪とぎは習性によるもの。それと同時に構ってほしい時、わざと爪とぎしちゃいけないところに爪を立て、こちらの気をひこうとすることも。ある猫飼いさんが、我が家の「デニムがボロボロになる理由」を動画でツイート。そこには遊んでもらいたくて、デニムを穿いた飼い主さんの足で爪とぎする猫のカン吉くんの姿がありました。これが繰り返されるため、折り目から糸がほつれたデニムが3本ほどあるんだそうです。
2022/8/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まるで天使……手の中に収まる生後1か月の赤ちゃんうさぎが尊すぎる
人間にしろ動物にしろ、赤ちゃんは見ているだけで癒やされるもの。ツイッターにて「尊い……」「天使……」といった感涙の声が多数寄せられているのは、ネザーランドドワーフのきせきくん、通称きぃたんが飼い主さん宅に迎えられた生後1か月ごろの写真。手の中に収まるほどの、ちんまりとしたサイズ感はまるでぬいぐるみのよう。
2022/8/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
プールで何が…… 肩をガックリ落として「しょぼん」とするワンコ
悲愴な面持ちでプールから出ようとしているのは、ポメラニアンとシーズーのミックスのみかんちゃん。飼い主さんに話を聞くと、初めてのプールだったそうで「子どもたちに水をかけられ嫌になってしまったようです」と教えてくれました。ただ、翌日になったら自分からプールに入っていったらしいので、しょんぼりしているように見えるだけで、思ったほど落ち込んでいないのかもしれませんね。
PAGE NAVI
«
1
…
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
…
250
»
トピックス
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
“すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食
まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
編集部おすすめ
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/11
【来場登録開始!】西日本最大級*!2025年12月開催 AI・DX・経営課題解決のための総合展@インテックス大阪
2025/11/11
COP30後の最新動向 ― パリ協定第6条の進捗と展望を徹底解説 ― 三菱UFJリサーチ&コンサルティング共催ウェビナー
2025/11/11
スミフク社とバイオ炭に関する連携開始
2025/11/11
【ITキャリア推進協会(JAIC)】第3回 サンフランシスコ・シリコンバレー企業視察&Meetup実施報告 PART3
2025/11/11
『AWS運用課題、社内人材のみで即応できていますか?』というテーマのウェビナーを開催
more
↑