おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

おたくスキルが子育てに大活躍!Twitter漫画が教える「芸は身を助ける」

 芸は身を助ける、ということわざがありますが、意外なところで身につけたスキルが役に立ったりするもの。無駄だと思っていたことも、どこかで活用できる場面があるかもしれません。

 おたくとしての活動、いわゆる「オタ活」で身につけたスキルも同じ。子育ての場面で「おたくスキル」が役立っているという漫画がTwitterで注目を集めました。

  •  これまでのオタ活で培ったスキルが子育てに大活躍!という漫画をTwitterに投稿したのは、1児の母である「ゆり」さん。小学生の頃から漫画やお絵描きが好きで、高校時代に友人とコスプレ衣装を作ったり、さらに同人誌を作ったりするなどしてきたといいます。

     漫画で挙げられた「子育てで役立っているおたくスキル」は4つ。ヘアカット、服作り、イラスト、グッズ制作と、どれも今までのオタ活で磨いたものばかりです。

     コスプレ衣装作りの一つとしてウィッグのカットをしていた経験は、お子さんのヘアカットの時に役立ちました。

     お子さんが人見知りするタイプで、触られるのも嫌がることから、お店で切ってもらうのは難しいと考えていた時、ふと思い出してチャレンジ。思いのほか上手くいったそうです。「でも動き回るので毎回苦戦してます」と苦笑まじりに話してくれました。

     コスプレ衣装作りの経験は、子ども服の服作りや小物作りで役立っている他、コスプレ衣装作りから裁縫が楽しくなって、ここ数年は雑貨屋さんに小物を置いてもらうほどの腕前になったことにまで繋がっています。

    ウィッグをカットしていた経験が我が子のヘアカットに(ゆりさん提供)

     またイラストやグッズ制作の経験は、イラストで日記を描いたり、オリジナルグッズを作ったりする時に役立っています。グッズは特に、遠方にいるお祖父様・お祖母様に喜ばれているそうです。

    イラストやグッズ作りのスキルも役に立つ(ゆりさん提供)

     ゆりさんはママ友の皆さんに、物を作るのが好きで、漫画おたくであることは伝えているのだそう。新しい小物や服を見て、作ったの可愛いねと褒めてくれるママや、私も作ったよと話してくれるママもいて、会話の種にもなっているそうです。

     あわよくば、ママ友の中でおたく仲間が見つからないかとも思っているそうなのですが、残念ながらまだ出会えてはいないとのこと。同志ができると、より楽しくなりそうな気がしますね。

     服を着る側であるお子さんの反応をうかがうと、まだ小さくてデザインについては理解が及ばないようです。でも、着心地にはうるさく、時にはダメ出しされることもあるんだとか。「もう少し大きくなったら、どの布で作ろうか?と会話して、選んでもらって……ができるかなと楽しみです」と将来の希望も語ってくれました。

     ご自身では、おたくスキルが子育てに役立つとは思わなかったそうで「産後1年はとにかく寝不足で何もやる気が起きなくて。我が子が夜に眠ってくれるようになって、あれしてみよう、これしてみようとすることが大体おたく経験で培ったものでした」と振り返っています。創作欲がうまくマッチしたのかもしれませんね。

     ゆりさんは「衣装を作るのが、絵を描くのが、恥ずかしくて友達にも親にも言えない趣味でした。でも今、子育てをしていて何かと役に立っています。何かに熱中して身についた事は、いつか役に立つかもしれない、無駄な事はないんだなと思います」と語っています。視野を広げてみれば、自分の経験が役立つ場面がいろいろあるのかもしれませんね。

    <記事化協力>
    ゆりさん(@kokawabot)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題
    インターネット, おもしろ

    「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題

  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
    インターネット, おもしろ

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト