おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

おたくスキルが子育てに大活躍!Twitter漫画が教える「芸は身を助ける」

 芸は身を助ける、ということわざがありますが、意外なところで身につけたスキルが役に立ったりするもの。無駄だと思っていたことも、どこかで活用できる場面があるかもしれません。

 おたくとしての活動、いわゆる「オタ活」で身につけたスキルも同じ。子育ての場面で「おたくスキル」が役立っているという漫画がTwitterで注目を集めました。

  •  これまでのオタ活で培ったスキルが子育てに大活躍!という漫画をTwitterに投稿したのは、1児の母である「ゆり」さん。小学生の頃から漫画やお絵描きが好きで、高校時代に友人とコスプレ衣装を作ったり、さらに同人誌を作ったりするなどしてきたといいます。

     漫画で挙げられた「子育てで役立っているおたくスキル」は4つ。ヘアカット、服作り、イラスト、グッズ制作と、どれも今までのオタ活で磨いたものばかりです。

     コスプレ衣装作りの一つとしてウィッグのカットをしていた経験は、お子さんのヘアカットの時に役立ちました。

     お子さんが人見知りするタイプで、触られるのも嫌がることから、お店で切ってもらうのは難しいと考えていた時、ふと思い出してチャレンジ。思いのほか上手くいったそうです。「でも動き回るので毎回苦戦してます」と苦笑まじりに話してくれました。

     コスプレ衣装作りの経験は、子ども服の服作りや小物作りで役立っている他、コスプレ衣装作りから裁縫が楽しくなって、ここ数年は雑貨屋さんに小物を置いてもらうほどの腕前になったことにまで繋がっています。

    ウィッグをカットしていた経験が我が子のヘアカットに(ゆりさん提供)

     またイラストやグッズ制作の経験は、イラストで日記を描いたり、オリジナルグッズを作ったりする時に役立っています。グッズは特に、遠方にいるお祖父様・お祖母様に喜ばれているそうです。

    イラストやグッズ作りのスキルも役に立つ(ゆりさん提供)

     ゆりさんはママ友の皆さんに、物を作るのが好きで、漫画おたくであることは伝えているのだそう。新しい小物や服を見て、作ったの可愛いねと褒めてくれるママや、私も作ったよと話してくれるママもいて、会話の種にもなっているそうです。

     あわよくば、ママ友の中でおたく仲間が見つからないかとも思っているそうなのですが、残念ながらまだ出会えてはいないとのこと。同志ができると、より楽しくなりそうな気がしますね。

     服を着る側であるお子さんの反応をうかがうと、まだ小さくてデザインについては理解が及ばないようです。でも、着心地にはうるさく、時にはダメ出しされることもあるんだとか。「もう少し大きくなったら、どの布で作ろうか?と会話して、選んでもらって……ができるかなと楽しみです」と将来の希望も語ってくれました。

     ご自身では、おたくスキルが子育てに役立つとは思わなかったそうで「産後1年はとにかく寝不足で何もやる気が起きなくて。我が子が夜に眠ってくれるようになって、あれしてみよう、これしてみようとすることが大体おたく経験で培ったものでした」と振り返っています。創作欲がうまくマッチしたのかもしれませんね。

     ゆりさんは「衣装を作るのが、絵を描くのが、恥ずかしくて友達にも親にも言えない趣味でした。でも今、子育てをしていて何かと役に立っています。何かに熱中して身についた事は、いつか役に立つかもしれない、無駄な事はないんだなと思います」と語っています。視野を広げてみれば、自分の経験が役立つ場面がいろいろあるのかもしれませんね。

    <記事化協力>
    ゆりさん(@kokawabot)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑
    インターネット, おもしろ

    「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑

  • 「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり

  • まさか髪が消えるとは思わず
    インターネット, おもしろ

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」…

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ
    インターネット, びっくり・驚き

    アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト