おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

タグ:おたく

  • オタク専門老人ホーム実現を願うNさんのツイート(スクリーンショット)

    これからの時代に絶対必要!漫画家がオタク専門老人ホームを切望

    高齢化社会が進行する日本。高齢者に向けたサービスは既にさまざまありますが、世代が入れ替わることにより、これまでのような「お年寄り」像が変化しています。特に「オタク第一世代」と呼ばれる層の高齢化により、オタクに特化した高齢者施設はそろそろ必要かもしれません。漫画家のNさんは、Twitterで「オタク専門老人ホーム」の必要性を訴えるほか、終活を代行する「オタク専門葬祭業者」の必要性も語っています。
  • コスプレ衣装作りは子供服作りに役立つ(ゆりさん提供)

    おたくスキルが子育てに大活躍!Twitter漫画が教える「芸は身を助ける」

    芸は身を助ける、ということわざがありますが、意外なところで身につけたスキルが役に立ったりするもの。おたくとしての活動、いわゆる「オタ活」で身につけたスキルも同じです。コスプレ衣装やウィッグ作りが子供服作りやヘアカットに活用できたり、イラストのスキルが育児絵日記としてお祖父様やお祖母様に好評だったり、子育ての場面で「おたくスキル」が意外に役立っていると語る漫画がTwitterで注目を集めました。
  • 画像はてつや(東海オンエア)さんの公式Twitterのスクリーンショットです

    東海オンエアてつや 結婚後も推し活継続 峯岸みなみのスタイルブック3冊購入

    東海オンエアのてつやさんは、妻の峯岸みなみさんが発売したスタイルブック「短所ネガティブ 長所ネガティブ」を購入したと、9月1日にTwitterで報告。「買ってきちゃった」と投稿した写真には、購入した峯岸さんの本が3冊並べられていました。「読む用」「保存用」「布教用」ということでしょうか。結婚した後も推しごとを続けるてつやさんに、ファンから「愛だね」などのコメントが寄せられ称賛されています。
  • ごももさんの「ごももカット」(ごももさん提供)

    アニメ「宝石の国」にハマって人生激変 宝石研磨VTuberに話しをきく

    世の中には1つの出会いから、それまでとは異なる人生を歩み始めることがあります。宝石などを研磨するVTuberとして活動する「ごもも」さんも、そんな1人。運命を変えたのは、アニメ「宝石の国」との出会いでした。宝石に興味を持っていたことから、とある宝石店で研磨を教わり始め、ついに自分で業務用の研磨機を手に入れて加工を始めてしまいました。YouTubeチャンネルには、様々な研磨動画がアップされています。
  • タイトルロゴを模写したビデオテープの数々(おタケさん提供)

    やっぱ力が入るよね! ビデオテープの背ラベルに見る「おたくあるある」

    今はすっかりHDDやBlu-rayですが、昔は「録画」といえばビデオテープ。いにしえの(?)おたくは、丁寧に気に入った番組をビデオデッキで録画していたものです。もちろん保管に際しても、何が録画してあるか記入する背ラベルに情熱を注ぎました。Twitterに「おたくあるある」として「背ラベルに情熱をかける」との言葉とともに、作品のタイトルロゴを模写した父のビデオテープ写真を投稿したのは、おタケさん。
  • 初アキバで気合入れたアニメTシャツが浮きまくり!?(福田ナオさん提供)

    キャラT着てるの自分だけ!?秋葉原デビューで味わった衝撃

    オタクの聖地として名高い東京・秋葉原。今は世界中に名前が知れ渡り、外国からの観光客にとっても「一度は来てみたいところ」として人気のスポットです。そんな聖地・秋葉原デビューに際し、気合を入れた格好で行ったものの、やりすぎちゃってて焦った……という「デビューあるある」な漫画がSNSに発表されています。
  • オタク的なの?  すぐ調べるのは特殊な行動か

     シェイクスピアの四大悲劇の登場人物ほどの生命にかかわるような大きな悩みは、人生でめったに出会うものではありません。それでも生活をしていく上では、小さな疑問や知らないことに出会う機会があると思います。こういう場合、あなたはどうしますか?そんな疑問や知らないこと…
  • オタクになって良かったこと 悪かったことって?

     「ヲタク/オタク」※という言葉が世間に広く認知されて久しく時間が経過したけれど、自虐的に使われるなど一般的にまだネガティブな印象は拭いきれずにいるかもしれません。 ※ヲタクとオタクは意味が異なるという考えかたもありますが、本稿では便宜上同一として扱います。 …
  • まんが家ゆうきまさみが語る「オタク」の興味の掘り下げ方に共感続々

     俗に専門家と呼ばれる人や、古くから活動しているオタクの人と話していると、その話題の豊富さ、そして専門外の分野での見識の広さに驚くことがあります。あれは一体どうしてなんだろうと思うことがあるのですが、まんが家のゆうきまさみさんがTwitterで示したイラストが…
  • レッドブル・ストラトスのスーツ実物

    【宙にあこがれて】第45回 宇宙博2014・おたくの歩き方

    千葉県の幕張メッセで開催されている「宇宙博2014」。リピーターも多く、とても盛況です。宇宙博については既にさんざん紹介されているのですが、ちょっと趣向を変えて「おたく」っぽい視点から会場を歩いてみましょう。展示の新たな側面が見えてきますよ。 NASAゾ…
  • 無所可用

    【無所可用】第30話 一おたくとして「おたく」「マニア」を定義する

    毎度マニアックな内容におつきあいくださいまして感謝感謝の「無所可用、安所困苦哉」でございます。気がつけば掲載開始から一年が経過しまして、第30回目。毎週コラム書ける人って本当にすごいのだなぁ、よくネタがつきないもんだと関心してしまう今日このごろでございます。 …
  • おたくが認める”おた芸能人”は圧倒的大差で「中川翔子」

    ソーシャルマッチングサービス「おたくま」では、2009年12月12日から12月20日の期間『おたく意識調査』を実施した。 実施したアンケートは、『おたくの人が感じる“おたく”イメージ調査』と『アキバ事情』について。 今回発表した結果によると、おたく属性の人…
  • おたくま統計データ「日本全国おたくマップ」2009年度版発表!

    ソーシャルマッチングサービス「おたくま」では、2009年4月27日から12月4日までの期間に収集された13,757名分の情報を元に、「おたく」属 性の趣味を持つ人の所在地や人気ワードランキングをデータとしてまとめ、「日本全国おたくマップ2009年度版」として発…

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る