おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

キャラT着てるの自分だけ!?秋葉原デビューで味わった衝撃

 オタクの聖地として名高い東京・秋葉原。今は世界中に名前が知れ渡り、外国からの観光客にとっても「一度は来てみたいところ」として人気のスポットです。そんな聖地・秋葉原デビューに際し、気合を入れた格好で行ったものの、やりすぎちゃってて焦った……という「デビューあるある」な漫画がSNSに発表されています。

  •  地方出身の福田ナオさんが、進学を機に上京したのは2014年。とうとう夢見ていた聖地に行ける!と、気合を入れて秋葉原デビューした時の思い出漫画をTwitterに投稿しました。

     上京する前からインターネットが大好きだったという福田さん。当時のことを振り返り「インターネットで見かける『オタクカルチャー的なもの』の総本山が秋葉原であるというイメージでした。また、ドラマで見ていた『電車男』の『アキバ系』のイメージがいまだに強かったです」と語ってくれました。

     やはり秋葉原に行くのであれば!と思い立ち、持っていたアニメTシャツを着て秋葉原に降り立ちました。ここが秋葉原か……周りを見回してみると、見るからにオタクっぽいファッションの人はあまり見かけず、アニメTシャツを着てるのは自分だけ。ええぇぇ!?と衝撃を受けてしまったのでした。

    秋葉原デビュー時の衝撃漫画(福田ナオさん提供)

     衝撃の秋葉原デビューを飾った福田さんに、その時のことをうかがうと「実際に秋葉原を訪れて、駅の電気街口から外へ出てみると、並んでいるお店自体は結構イメージ通りだったのですが、道行く人に対しては『イメージより全然ちゃんとしてるじゃん』と思いました。アニメTシャツは本当に着て行ったのですが、当時おそらく平日だったという事情もあり、なかなかに周囲から浮いている感覚を受けました」とのこと。確かに平日の秋葉原はビジネス街という側面もあり、オタクっぽさは少し薄いかもしれませんね……。

     服装に関しては衝撃を受けたものの、街自体に関しては割と想像通りだったそうです。

     「ゲーム、トレカ、同人誌のお店がめちゃくちゃあるし、少し奥に入れば自分には使い道が分からない謎の部品屋さんとかもあって、そのあたりは自分のイメージと一致していました」という具合に、秋葉原を堪能したとのこと。

     福田さんが、秋葉原の街に対してのイメージを改めたのは、漫画に描かれたデビューから数か月後。初メイドカフェの時。

     「外国からの観光客がたくさんいましたし、こちらはTシャツの体験とは逆に『みなさんが想像してるジャパンのアキハバラのメイドカフェってこんな感じですよ!』みたいな直球ど真ん中の作りに感じられたんです。そこで初めて、秋葉原がオタク文化のイメージを売る街として観光地化してるのかな、ということを実感しました」

     言われてみると、一部のメイドカフェは確かにそんなイメージがありますね……。オタクを対象としているというよりは、あえて一般向けに「求められている分かりやすいオタク文化」を発信する存在となっているのかもしれません。

     つい最近までは秋葉原のすぐ近くに住んでいたそうで「日常的にヨドバシAkibaに行ったり、広くて快適なエクセルシオールカフェに行ったりしてました。メロンブックスを無意味に巡回するのも好きでした」と定番のコースを語ってくれました。

     それと同時に「でもこれは秋葉原じゃなくてもできることなんですよね……。引っ越し先の街でも、まったく同じことをやっています。単に私が浅瀬のオタクなんだと思います」と話す福田さん。いえいえ、オタクは場所が違っても同じような巡回コースを作り上げるものですから、十分オタクライフを満喫しているのではないかと筆者は思います。

     秋葉原は有名になりすぎた分、人それぞれの「アキバ」像が出来上がっているような気がします。同じように、池袋の乙女ロードや中野ブロードウェイ、名古屋の大須に大阪の日本橋……オタクの街と呼ばれる場所は数々あり、それぞれ似ているようで違っていることからも、オタクはもっと幅広いものなのかもしれませんね。

    <記事化協力>
    福田ナオ絵さん(@fukku7010gmail1)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
    グルメ, 食レポ

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を…

  • オタク専門老人ホーム実現を願うNさんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    これからの時代に絶対必要!漫画家がオタク専門老人ホームを切望

  • コスプレ衣装作りは子供服作りに役立つ(ゆりさん提供)
    インターネット, おもしろ

    おたくスキルが子育てに大活躍!Twitter漫画が教える「芸は身を助ける」

  • 画像はてつや(東海オンエア)さんの公式Twitterのスクリーンショットです
    エンタメ, 芸能人

    東海オンエアてつや 結婚後も推し活継続 峯岸みなみのスタイルブック3冊購入

  • ごももさんの「ごももカット」(ごももさん提供)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ「宝石の国」にハマって人生激変 宝石研磨VTuberに話しをきく

  • タイトルロゴを模写したビデオテープの数々(おタケさん提供)
    インターネット, おもしろ

    やっぱ力が入るよね! ビデオテープの背ラベルに見る「おたくあるある」

  • 愛三電機のLANケーブルキーホルダー
    インターネット, おもしろ

    アキバらしいアクセサリー 愛三電機のカラフルなLANケーブルキーホルダー

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原のルイーダの酒場「良心的な店 あさひ」が復活 名物マスターに暗号メニューも…

  • グルメ, 話題・知識

    ネットで話題のデカ盛の店 秋葉原「ごはん処あだち」で人気メニューたべてきた

  • インターネット, 社会・物議

    オタク的なの?  すぐ調べるのは特殊な行動か

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト