おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

 オーストラリア空軍が主催する戦闘機の国際共同訓練「ピッチ・ブラック2022」が、2022年8月19日から3週間の日程で開催中です。

 今回の訓練では航空自衛隊から百里基地のF-2が初参加。ドイツ、韓国の戦闘機も初めて参加し、合計17か国から約2500名の人員と、航空機約100機が参加する大規模なものとなっています。

  •  国際共同訓練「ピッチ・ブラック」は、2年に1度開催される恒例の国際共同訓練。北部にあるダーウィン、ティンダル、アンバーレイの各基地を拠点に、ノーザン・テリトリーを中心にしたドイツ国土と同じくらいという広大な訓練空域で、迎撃や地上攻撃など各種の訓練が実施されます。

    ピッチ・ブラック2022開会式(画像:フランス航空宇宙軍)

    ピッチ・ブラック2022開会式に出席した航空自衛官ら(画像:アメリカ空軍)

     初参加となる日本の航空自衛隊からは、茨城県百里基地に所在する第3飛行隊のF-2Aが6機と、愛知県小牧基地から第404飛行隊のKC-767が参加。全部で17か国(アメリカ、イギリス、インド、インドネシア、オーストラリア、オランダ、カナダ、シンガポール、タイ、ドイツ、ニュージーランド、フィリピン、フランス、マレーシア、UAE、日本、韓国)から約2500名の人員と、航空機約100機が集まりました。

    ダーウィンで飛行前点検をする第3飛行隊のパイロット(画像:Commonwealth of Australia)

    ダーウィンに到着したイギリス空軍のユーロファイター(画像:Crown Copyright)

     日本と並んで初参加となったのは、ドイツ空軍のユーロファイターと韓国空軍のKF-16U。このほかにも各国から戦闘機(計6機種)や空中給油機(6か国のA330MRTTと日本のKC-767)などが集まりました。

    ドイツ空軍のユーロファイター(画像:Commonwealth of Australia)

    韓国空軍のKF-16U(画像:Commonwealth of Australia)

     ドイツ空軍は、創設以来初めて日本を含むインド太平洋地域に戦闘機を派遣する訓練ツアー「ラピッド・パシフィック2022」の一環として参加。第74戦闘航空団に所属する6機のユーロファイターのうち1機は、主な訪問国の国旗をデザインした特別塗装機「エア・アンバサダー」となっています。

    ドイツ空軍の特別塗装機「エア・アンバサダー」(画像:NATO)

     フランス空軍のラファールも、インド太平洋遠征「ペガス(ペガサス)2022」の一部として参加しています。イギリスを含めたヨーロッパの3か国は、自国がインド太平洋地域の平和と安定に寄与し、有事には迅速に戦力を展開できる能力を内外に示す意味もあるようです。

    フランス空軍のラファール(画像:NATO)

     今回のピッチ・ブラックは、アジア諸国とNATO加盟国の戦闘機が大規模に交流するまたとない機会。インド空軍からは、中国やロシアも運用しているSu-30が参加しており、ロシア製戦闘機を加えた貴重な異機種間訓練ができそうです。

    インド空軍のSu-30MKI(画像:Commonwealth of Australia)

    アメリカ空軍第67戦闘飛行隊のF-15C(画像:USAF)

     期間中の8月25日には、ダーウィンのミンディルビーチで訓練を記念するエアショーが開催されました。航空自衛隊のF-2を含む多くは編隊航過飛行でしたが、アメリカ海兵隊のMV-22オスプレイやF-35Bはホバリングなどの性能展示、オーストラリア空軍のF-35Aは機動飛行を見せ、ビーチに集まった人々の歓声を浴びています。

    MV-22の展示飛行(画像:Commonwealth of Australia)

     8月27日にはダーウィン空軍基地で、訓練恒例のオープンデイ(航空機の静態展示)も開かれました。これほど多くの国の軍用機が集まるのは珍しいとあって、会場は多くの人で賑わいました。

    オープンデイで展示される各国の戦闘機(画像:フランス航空宇宙軍)

     さまざまな国の戦闘機を見られる機会を喜ぶのは一般市民だけではありません。訓練に参加しているフィリピン空軍の派遣部隊指揮官が、日本国外で見る機会の少ない航空自衛隊のF-2をバックに自撮りする姿も見受けられました。

    F-2Aをバックに自撮りするフィリピン空軍の派遣部隊司令官(画像:Commonwealth of Australia)

     オーストラリアで実施されている国際共同訓練「ピッチ・ブラック2022」は、9月8日まで。訓練終了後、航空自衛隊のF-2は9月17日に百里基地へ帰着し、ドイツ空軍のユーロファイターは9月末に日本を訪問する予定となっています。

    <引用・出典>
    航空自衛隊 プレスリリース
    オーストラリア空軍ピッチ・ブラック2022」特設ページ
    ドイツ空軍 ニュースリリース
    イギリス空軍 ニュースリリース
    フランス航空宇宙軍 ニュースリリース
    NATO連合航空軍 ニュースリリース
    画像:Commonwealth of Australia/Crown Copyright/NATO/USAF/フランス航空宇宙軍

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • 取り決め書にサインした井筒航空幕僚長(右)とイタリアのアニャレッリ海軍大佐(画像:イタリア空軍)
    宇宙・航空

    航空自衛隊がイタリア空軍への戦闘機パイロット委託教育で合意

  • 僚機のKC-46Aに空中給油する航空自衛隊向けKC-46A(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    航空自衛隊向けKC-46A 1号機が初の空中給油試験を実施

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • グアム島アンダーセン空軍基地に到着したB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52爆撃機がグアムに進出 インド太平洋に睨みをきかす

  • 祝賀飛行を見る子どもたち(Image:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    オーストラリア空軍創設100周年 首都キャンベラで祝賀飛行

  • 初飛行した「ロイヤル・ウィングマン」試作1号機(Image:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    オーストラリア空軍の戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」試作機初飛行 追…

  • グアムに到着した第96爆撃飛行隊のB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52が4機グアムに展開 航空自衛隊とも訓練予定

  • 宇宙・航空

    オーストラリア空軍F-35Aが初度作戦能力を獲得

  • 宇宙・航空

    サウジアラビア向けのF-15SA 最終号機が納入完了

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト