おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

300社・10万人の育成データの知見を結集した『組織活性化大全』Kindleで販売開始

update:
   
株式会社ITSUDATSU
~300社・10万人分の育成データを集約した、ITSUDATSU社特有の組織改革完全版がKindleで発売開始~



経営者特化型意識解析サービス「I AM CEO」やISO 30414/人的資本経営コンサルティング等を運営する株式会社ITSUDATSU(本社:東京都港区、代表取締役CEO:黒澤伶)は、この度、300社・10万人の育成データを基盤とした実践可能な育成ノウハウを凝縮した、『組織活性化大全 - 300社10万人分の育成データを集約した人と組織の進化のテクノロジー』をKindleストアにて販売開始したことをお知らせいたします。本書は、従来の組織コンサルティングの枠を超え、「個人の心の活性化」が組織全体を変革する鍵であることを科学的に解説した書籍になります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54057/37/54057-37-4ef2404e444b1ba85fc21127896db3cc-1320x744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〈書籍概要〉
書籍名:『組織活性化大全 - 300社10万人分の育成データを集約した人と組織の進化のテクノロジー』
販売開始日:2025年2月6日
価格:¥880円(税込)
購入方法:Kindleストアにて販売

組織活性化は「個人の心の活性化」から始まる
組織は人の集まりです。そのため、組織全体を活性化するためには、まず「個」の活性化が必要です。
そして、個の活性化の出発点は「心の活性化」にあると、私たちはこれまでの実績から結論づけることができました。
現代のビジネス環境では、利益や効率性が過剰に優先され、数字という「分かりやすい指標」がスポットライトを浴びています。しかし、その影で「人間性」の追求が後回しにされる傾向があります。私たちは、この風潮に一石を投じるべく、「人間性」を中心に据えた組織活性化のメソッドを7つのフレームワークに体系化しました。

本書は、従来の組織コンサルティングとは全く違う方向性で組織活性化を科学しました。合理性や効率性、トレンドとしてのHRテクノロジーに依存しない、「人の心」を起点としたアプローチをご提案します。

ぜひ、書籍を楽しんでご一読いただけますと幸いです。

〈目次〉
1. 第1章:個の活性化→組織の活性化→場の活性化→個の活性化
組織変革の基本原則/個人の成長を起点に、組織全体が自律的に進化するモデルとは
2. 第2章:スモールスタート→ ビッグウェーブ
少人数から始める小さな変革から大規模な組織活性へと波及させるステップとは
3. 第3章:次元を高める(=進化と膨張の境目)
成長を進化に昇華させる方法/質を伴わない拡大が組織を危険にさらす理由とそれを防ぐ戦略とは
4. 第4章:真本音度向上→ 真個性度向上→ チーム個性度向上
個々の本質的な力を引き出し、真にシナジーを生むチーム形成の方法とは/三位一体の人材開発方法とは
5. 第5章:蓋ストレス体への対処
組織内の「目に見えない阻害要因」を特定し、それに対処するための具体的な手法とは
6. 第6章:願い→ 直観→ カタチ
個人の願いを組織のビジョンへと結びつけ、直観と行動を通じて現実に変えるプロセスとは
7. 第7章:すべての意図を超える→ 真の調和と進化へ
組織の次元をさらに高め、個人とチームが調和しながら進化を続ける方法とは

著者プロフィール
黒澤 伶(Rei Kurosawa)
株式会社ITUDATSU代表取締役
ISO30414リードコンサルタント/アセッサー。早稲田大学卒業後、デル株式会社(現:デル・テクノロジーズ株式会社)、株式会社ビズリーチ(現:ビジョナル株式会社)、コーチングファーム取締役を経て、株式会社ITSUDATSUを創業。複数社の取締役CHROを歴任。ISO 30414リードコンサルタント/アセッサーとして、独自のアプローチにてISO 30414開示の実績多数。

~受賞歴~
厚生労働省後援『HRアワード2022 プロフェッショナル人材開発・育成部門』入賞
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム主催『人的資本経営品質2023シルバー』受賞
その他、HR専門記事に寄稿多数

竹内 直人(Naoto Takeuchi)
株式会社ITSUDATSU顧問・アドバイザー。KANAME Data Campus研究所長。株式会社真本音代表取締役。組織開発のスペシャリスト・チームパフォーマンスコーチ・真本音コミュニケーション開発者。コーチングがマイナーな27年以上前から質問中心の人材育成手法を使い、250社6万人以上をサポートする。現場の中から見出した真本音コミュニケーションを使い、「自律調和型組織」を創り、社長の想像を超える業績を残す組織を創り出している。
会社概要
会社名 :株式会社ITSUDATSU
所在地 :東京都港区赤坂8-4-14青山タワープレイス8階
代表者 :代表取締役CEO:黒澤伶
設立  :2019年3月5日
会社HP:https://itsudatsu.com/
サービス:
■企業向け
- 最優先育成人材発掘・抜てきサービス「KANAME」https://itsudatsu.com/kaname/
- 最優先要人材発掘サービス「KANAME Recruiting」の開発・運営〈採用向け〉
- ISO 30414/人的資本経営コンサルティングサービス https://itsudatsu.com/iso30414-consulting/
-経営者特化型意識解析サービス「I AM CEO」https://iamceo.co.jp/
■個人向け
- 自分という可能性と向き合うポテンシャル診断サービス「KANAME Personal」https://itsudatsu.com/kaname-personal/
- 自分の素質を研ぎ澄ます9ヶ月間の集中講座「KANAME Academy」https://itsudatsu.com/kaname-academy/

ITSUDATSUは、法人と個人のお客様に対して、逸脱した成長が可能となるような新しいHRソリューションを提供しています。「ITSUDATSU(非直線的な現象)を再現性の高い世の中にする」というビジョンを掲げ、人間をあるがままに生かし、組織の中で自由度を拡大し、高い成果を上げ続けることができるよう、お客様に真摯に向き合います。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 史上初の「青いじゃがりこ」!?見た目が衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    史上初の「青いじゃがりこ」!?衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    2月25日、カルビーの人気商品「じゃがりこ」から、ローソン限定で新しい味が登場しました。「カルビー …
  2. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  3. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…

編集部おすすめ

  1. 突然始まった猫のセクシーショー 妖艶な姿に観覧希望者が殺到
    「近くで観覧したい」「最前列の席はまだあいてますか」Xの投稿にこんな声が寄せられているのは、エキゾチ…
  2. 「NHKプラスにアップグレードされました」 NHKを騙るツッコミどころ満載のメールに注意
    先日、筆者のもとに怪しいメールが届きました。件名は「重要:NHK受信料の支払い情報更新のお願い」。N…
  3. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  4. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  5. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る