おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

株式会社カスタメディアが『新規事業しくじりBAR -失敗から学び多産多死を乗り越えろ!-』を開催します

update:
   
株式会社カスタメディア


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-40b34c72250dd93f2645d98b713a1203-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市、代表取締役:宮崎耕史、以下 当社)が2月25日(火)18:00~大阪市にあるBlooming Camp(運営:さくらインターネット株式会社)にて『新規事業しくじりBAR -失敗から学び多産多死を乗り越えろ!-』を開催します。

普段なかなか聞くことができないけど、実はためになる「新規事業における失敗談」
その新規事業の失敗談についてお酒やドリンクを飲みながらゆるく語り合い、その失敗をどのように次に生かしたかについて気づきや学びを得る場です。また、参加者同士でゆるーくつながることができます。

参加お申込み・詳細はこちら→ https://peatix.com/event/4234745/view
趣旨
新規事業に興味のある方々が集まり、失敗経験をお酒を片手にカジュアルに語り合うイベントです。登壇者が自身の失敗談を語った後、参加者全員で自己紹介や失敗体験を自由にシェアします。

『千三つ』(1000のアイデアのうち実現するのは3つ)とも言われるように、新規事業には多産多死が避けられません。その中で、失敗確率をどう下げるかについて、他人の失敗談を聞き自分の経験に生かして学ぶことができます。

また、リラックスした雰囲気でネットワーキングも楽しめます。「新規事業に関わる話をしたい」「面白い話を聞きたい」という方、ふらっとお立ち寄りください。
概要
【日時】 2月25日(火)18:00-20:00
【会場】 Blooming Camp(ブルーミングキャンプ)
(〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪北館 JAM BASE 3F)
※ さくらインターネット株式会社が運営するオープンイノベーション創出を目的とした施設。
【対象】 どなたでもご参加いただけます
【定員】 50名
【参加費】 無料

・ワンドリンク制
※1杯目は無料チケットを支給、ワンドリンクに含みます。2杯目からは自費でお願いします(現場にてキャッシュレスでお支払いください)
・会場にはカウンター(スタンディング)とテーブルがあります。
・おつまみ程度の軽食をご用意しております。
・ビール・ウィスキーなどのアルコール。コーヒーやソフトドリンク、ちょっとしたおつまみなどをご注文頂けます。
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
会場アクセス
【住所】
大阪府大阪市北区大深町6-38
グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F

【アクセス】
JR「大阪駅」より徒歩約7分
Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」より徒歩約8分
阪急「大阪梅田駅」より徒歩約7分
阪神「大阪梅田駅」より徒歩約10分
タイムスケジュール
18:00 開場
・受付・ウェルカムドリンク(5分)
・主催者挨拶/趣旨の説明(5分)
・登壇者による失敗談/陥りがちな罠についての語り(各社6分程度)
・参加者全員の自己紹介、失敗体験をシェア(30分)
・写真撮影 
※登壇者のみ、登壇者+参加者で集合写真を撮影します。
※撮影NGの方は遠慮いただいて結構です。

19:00
・ネットワーキング

20:00 終了

こんな方におすすめ
・️ 関西中心の新規事業の担当者
・️ 関西中心の新規事業の支援事業者

登壇者/講師
関西テレビ株式会社
事業局 事業開発部
山本 道雄(やまもと みちお)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-beb9d32b3728275b9d546aab9df55e94-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-7ffcccd10404e2017113ae1bdfaaa835-1222x256.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経歴:「カンテレXR」事業 プロジェクトリーダー、プロデューサー 山本道雄 2012年新卒入社後、放送技術、制作技術、技術開発、マーケティング・メディア戦略、経営戦略 部署を経て現職。2017年から社内ワーキンググループにてVR/XR分野の調査研究開発、2021年からの社内新規事業開発プログラムに応募・採用され事業化。 「カンテレXR」事業(https://www.ktv.jp/xr/)では「テレビ局の制作力・プロデュース力」と「VRを含めたXR技術」を融合させ、イベントの目玉となるコンテンツをご要望に応じて製作し、皆で楽しめる・共感できる体験をプロデュースしています。


TOA株式会社
開発室
宮田 哲(みやた さとし)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-355555e9d1dc2f4387a49319b477c22b-1165x820.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-1b79a98000286d113d425a0f69524d42-404x202.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経歴:R&D部門にて音響信号処理技術の開発に従事したのち、現在は技術マーケティングを担当。”音”を切り口に、人と人とのコミュニケーションを豊かにする未来社会を目指し、産学官・異業種・スタートアップなど多様な連携取組みを探索的に実施している。


株式会社Sun Asterisk
Business Designer / Unit manager
加藤 彰紘(かとう あきひろ)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-dc3f59b43ed02f9a0f1ffe2c05f904da-667x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-4b58a485535086dbda1630ab5819425f-890x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経歴:リクルートに新卒入社。販促領域にて、営業、人事、事業推進、新規事業開発などに従事。
その後、ベンチャー・スタートアップ数社にて、事業開発を経験し、グロース市場への上場を経験。
Sun*に参画後は、ビジネスデザイナー兼ユニットマネージャーとして、大企業~スタートアップまで幅広い企業の新規事業開発・サービス開発を支援。


akippa株式会社
執行役員CHRO
平賀 晶雄(ひらが あきお)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-3714c8554ce75daef3616ebc2b42a40f-1715x1761.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-9b0f244a657bc02a98050c3e055359f6-517x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大学在学中より予備校講師、ライター、モデル、バーテンダーなどさまざまな業種・業界を経て、複数のベンチャー企業にてHR分野の役員や責任者を歴任。各社で各種人事制度の改革やブランディング推進、経営戦略の実現や人的資本最大化に向けた戦略人事推進に携わる。2024年1月にakippaに入社、組織戦略と人事戦略の設計・推進を担当。2024年10月よりCHROに就任。


株式会社カスタメディア
取締役COO 浦坂 周(うらさか まこと)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-5667b40c5a748513e26c56ebcb861458-890x932.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-1bfd3147d5d52f5c040b575b6aeec5ef-1800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Web2.0といわれた時代の2005年からの通信ベンチャー企業でコンシューマーや法人向け、そして地方創生をテーマとしたWebコミュニティやECサイトの企画から立ち上げ、マーケティング、そしてグロースまでの多種多様なプロジェクトに従事。2018年からは現職に就き、シェアリングエコノミーとマッチングサイト構築プロダクト「力スタメディアMASE」を立ち上げ、スタートアップから中堅企業、大手・エンタープライズ、地域社会まで、規模や業種・業態を問わず、プロダクトの提供と成功のための伴走を行っている。


【共催】カスタメディア、Blooming Camp
【協力】GONENGO LLC

===============
Blooming Camp とは?
Blooming Camp は、さくらインターネット株式会社が運営するオープンイノベーション施設です。
うめきた2期区域「グラングリーン大阪」において、多様な人が集まる「場」と「機会」を創出し、その交わりによってイノベーションを起こすことを目的としています。
企業理念である「『やりたいこと』を『できる』に変える」をコンセプトに、リアルとオンラインの双方から人々がつながり、挑戦が生まれる場を目指しています。
===============

個人情報の取り扱いについて
当社では、個人情報保護の観点から、収集した情報をサービス向上目的に限定して利用いたします。
ご本人の許可なしに第三者へ情報を渡すことはございません。※共催企業様や関係者には開示いたします。

会社概要
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-3e72dafcfe80445efe39081fe86e3c9d-1800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





会社名 :株式会社カスタメディア
所在地 :大阪府大阪市北区西天満2-5-2 H2O TOWER 7階
代表者 :代表取締役 宮崎 耕史
事業内容:ソフトウェア開発、SaaS事業、プロモーション事業、コンサルティング事業
HP    :https://service.customedia.co.jp/
■ミッション(我々が目指すものについて)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27964/335/27964-335-939cd91586b42074a98b942bb67a7f36-1438x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


業界を問わず、新規事業には「千三つ」と言われる程、「多産多死」という特性があります。

私たちが目指す世界は、企業の規模を問わず、多産多死の新規事業環境において、迅速かつ低コストでノウハウが詰まった「型」を活用してシステムを構築することで失敗リスクを低減し、挑戦を繰り返せる仕組みを作り上げることです。これにより、失敗を恐れずに果敢に新規事業へ挑戦を支援するのが私たちのミッションです。

私たちは、新規事業に挑戦しにくい風土を変革し、スタートアップや大手企業が再び国内外でイノベーションを起こし、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と称された失われた30年の前の時代のように、日本企業が世界市場で存在感を取り戻す未来を実現することを目指しています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社カスタメディア
電話:078-855-3273 メールアドレス:sales@customedia.co.jp
お問い合わせフォームからはこちら
https://service.customedia.co.jp/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  2. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…
  3. セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    主人公の望月美琴が美味しそうな山盛りの料理をひたすら食べる漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」と、…

編集部おすすめ

  1. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  2. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  3. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  4. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…
  5. 「ゴジュウジャー」戦闘シーンが格闘ゲームそっくりと話題 見てみたら格ゲーそのものだった
    2025年2月16日から放映開始となったスーパー戦隊シリーズの最新作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る