おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

量子技術リテラシー人材育成プログラム「Q-Quest 2024」DEMO DAY開催決定!

update:
   
JellyWare
Q-Quest 2024 DEMO DAYでは一般観覧者の募集を開始しました!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16673/57/16673-57-be25c2c17d1dfc1661f74360ad95daa4-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
 JellyWareは、Digital Transformation(DX)に次ぐ新たな社会変革、【Quantum Transformation(QX)】時代に向け、量子技術リテラシー人材の育成と、オープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム「Q-Quest」を企画・運営しております。
 Q-Questの一環として、量子技術のリテラシーが身に付く内容を学ぶ「基礎学習プログラム」と基礎学習プログラムで学んだ知見をもとに生み出したアイデアについて、チームを組んで活動し、プロトタイプ製作を目標とする「事業創造プログラム」を実施してきました。

 このたび、事業創造プログラムに参加した6チームが量子コンピューティングを活用したビジネスアイデアとプロトタイプを発表するデモデイを開催します。当日はプロトタイプの体験会も実施します。
量子コンピューティングそのものに関心のある方、量子コンピューティングを活用した新規ビジネスの立ち上げに関心のある方はぜひご参加ください!

※本研究は文部科学省光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)JPMXS0122716161の助成を受けたものです。

▼プログラム概要
・日 時:2025年3月22日(土) 13:00-18:00
・会 場:artience株式会社 ネットワーキングスペース Incubation CANVAS Program
     東京都中央区京橋2丁目2-1京橋エドグラン29階
・定 員:現地参加50名程度/オンライン視聴:上限なし
・参加費:無料

▼タイムスケジュール
・13:00-14:30 体験会
・14:30-14:40 オープニング
・14:40-15:40 ピッチ(6チーム)
・15:40-16:00 休憩(審査・交流)
・16:00-16:15 特別ピッチ 
        合同会社BEREIT 代表 柿添萌子「Bestobiの取り組み」(昨年度最優秀賞受賞)
・16:15-16:45 表彰・講評・記念撮影等
・16:45-18:00 交流会
※タイムスケジュールは一部変更になる場合がございます。
※進行状況により時間を調整させて頂く場合がございます。

▼登壇チーム概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/16673/table/57_1_f2b0ac609daff52f61a659c05f2da3a8.jpg ]

▼審査員(予定)
・住友商事株式会社 デジタル戦略推進部 QXチームリーダー
 岡崎 裕介
・文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 産業連携推進室 室長 
 迫田 健吉
・デロイトトーマツグループ 量子技術統括
 寺部 雅能
・株式会社フィックスターズ

▼詳細・お申し込み
https://qquestdemoday2024.peatix.com

▼Q-Questとは?
 Digital Transformation (DX)に次ぐ新たな社会変革、【Quantum Transformation (QX)】時代に向け、量子技術リテラシー人材の育成と、オープンイノベーションの創発を目的とした、人材育成プログラムです。
 経営や事業開発等のビジネス分野に専門性を有するジェネラリスト(G)向けと、技術分野に専門性を有するエンジニア(E)向けのプログラムを用意しており、受講者の事業領域に合わせて、量子技術についてのリテラシーを習得することができます。
 また、G×Eのマッチアップからビジネス創発を目指すとともに、ビジネスチャンス創出のためのピッチイベント「DEMO DAY」を実施するプログラムを用意しており、量子産業コミュニティにおける、交流・企業とのマッチングを促進します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16673/57/16673-57-7d3b0a1aafcf36389402ba0b06de3668-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼オフィシャルWEBサイト
https://q-quest.jp/

▼運営事務局/問い合わせ先
JellyWare(ゼリーウェア)株式会社
Mail:info@jellyware.jp/TEL:052-211-8657

最近の企業リリース

トピックス

  1. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  2. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…
  3. セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    主人公の望月美琴が美味しそうな山盛りの料理をひたすら食べる漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」と、…

編集部おすすめ

  1. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  2. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  3. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  4. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…
  5. 「ゴジュウジャー」戦闘シーンが格闘ゲームそっくりと話題 見てみたら格ゲーそのものだった
    2025年2月16日から放映開始となったスーパー戦隊シリーズの最新作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る