おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

高槻市が胃がん対策の成人ピロリ菌検査で対象年齢を拡充

update:
   
高槻市
新たに20代を追加し、中学生以上の切れ目のない対策を実現

高槻市では、令和7年4月1日(火曜日)から、胃がん対策の一環として、これまで30代・40代を対象に実施してきた成人ピロリ菌検査の対象に新たに20代を追加。早期対策が有効なピロリ菌の検査対象を拡充することで、中学生から成人まで切れ目のない胃がん対策を実現します。

ピロリ菌は、胃の粘膜に炎症を起こし、胃がんをはじめとする様々な疾患の原因になることから、リスクを減らすため早期に発見・除菌することが重要だとされています。本市では、平成26年度から中学2年生を対象に、ピロリ菌の抗体検査を実施し、陽性反応が出た場合の医療機関における2次検査や除菌の費用を全額補助する取り組みを全国に先駆けて実施しています。また、50代以上では内視鏡検査も含めた無料の胃がん検診を実施していることを踏まえ、30代・40代には市内医療機関での成人ピロリ菌検査をワンコイン(500円)で実施するなど、全国でも充実した内容の胃がん対策を実施しています。
令和7年4月1日(火曜日)からは、これまで市のピロリ菌検査の対象となっていなかった20代を新たに追加。中学生以上の年齢において、切れ目のない全世代型の総合的な胃がん対策を実現し、胃がんの罹患者数および死亡者数のさらなる減少を目指します。

【成人ピロリ菌検査】
対象:満20から49歳までの市民で、過去にピロリ菌検査・除菌治療をしたことがない人
期間:令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月15日(日曜日)まで
場所:市内の実施医療機関
料金:500円

最近の企業リリース

トピックス

  1. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…
  2. 「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    ポータルサイト「goo」が3月31日、ニュース配信サービス「gooニュース」を2025年6月18日を…
  3. 「通知バッジ」に偽装した広告

    「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?

    何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポ…

編集部おすすめ

  1. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  2. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  3. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  4. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…
  5. あいだいろ描き下ろし続編ティザービジュアル
    人気コミック「地縛少年花子くん」のTVアニメ第2期「地縛少年花子くん2」の続編が、2025年7月より…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る