おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

産官学連携で島根の若者を応援する【しまね未来共創チャレンジ】(みらチャレ)2025年度事業開始&参加者募集!

update:
   
TSKさんいん中央テレビ
やってみたいはみらチャレでできる!2025年度、「U-18」と「U-25」2つの部門でチャレンジを応援します!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86416/65/86416-65-8b6d24328676d182eb8c74391c3c1a23-686x486.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TSKグループ基金・さんいん未来縁人(事務局:山陰中央テレビジョン放送株式会社、代表:田部長右衛門)と一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(代表理事:岩本悠)は、島根の未来を担うアントレプレナーやリーダーを育成する「しまね未来共創チャレンジ」(通称:みらチャレ)の2025年度事業を開始しました。
本事業は2022年に開始し、主に高校生世代を対象とした「U-18」は4期目、本格的な事業創出を目指す「U-25」は2期目を迎えました。
【U-18】
これまでの「高校生版」という名称を改め、高校在籍かどうかにとらわれず、自らの探究テーマを見つけ実現に向けてチャレンジできる参加者を募ります。14プロジェクトを支援し、1プロジェクトあたり最大10万円の活動支援金を提供します。

≪応募条件≫
島根県に在住もしくは在学中の18歳以下の方
【U-25】
これまでの「大学生版(U-25)」という名称を改め、事業創出を目指す意志のある若者をサポートします。5プロジェクトを支援し、プログラムの集大成であるビジネスコンテストでアワードに輝いたプロジェクトには賞金30万円を贈ります。

≪応募条件≫
島根在住・在学、もしくは県内の学校を卒業した25歳以下の1名以上が参加し、メンバー全員が25歳以下であること
【みらチャレの特徴】
・ 経験豊富な経営者や社会人によるメンタリングサポート
・ 島根県内の企業・団体・行政との連携による実践的な学びの場の提供
・ テレビ番組や新聞での活動紹介による情報発信
・ 最終発表会でのアワード表彰
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86416/65/86416-65-2c54897b7eff0e61e1db3d6bff8f47b6-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2022高校生アワード・高校生をつなぐラジオプロジェクト


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86416/65/86416-65-5c89c75acc7278c3e2083c7831f443b2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023高校生アワード・しじみの貝殻で絵の具づくりプロジェクト


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86416/65/86416-65-668ab9574ae6f8b6abe27a34eee9ff88-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024高校生アワード・害虫の有効活用プロジェクト


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86416/65/86416-65-7bcb09d04b47ce3c5a129f8847abf0d4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最終発表会でのプレゼンの様子



【スケジュール】
・(共通)募集開始:2025年4月
・(共通)エントリー締切:2025年6月20日
・(U-18) スタートアップDAY:2025年7月26日、27日
・(U-25)事業プランブラッシュアップDAY:2025年9月1日
・(U-18)中間振り返り会:2025年10月11日
・(U-25)ソーシャルコンセプトプレゼンテーション:2025年10月
・(共通) 最終発表会:2026年2月7日

【企業協賛】
本事業は島根県に関連する企業・団体の協賛によって運営されています。
年々協賛いただく企業・団体の数は増えていて、今年度は47社(4月2日時点)のみなさまにご支援いただいています。

(これまでの協賛企業数)
2022年: 14社
2023年: 32社
2024年: 46社
【PLIJ STEAM・探究グランプリ受賞事業】
本事業は一般社団法人 学びのイノベーション・プラットフォーム(https://plij.or.jp/)が主催する「PLIJ STEAM・探究グランプリ」で第一回(2024年度)グランプリを受賞いたしました。
【公式サイト・SNS】
(公式サイト)
https://mirachalle-shimane.com/

(Youtube)
https://www.youtube.com/channel/UCjmxF4C-2ILlgGdoRnS3sqw

(Instagram)
https://www.instagram.com/shimane_mirai_challenge/

本事業を通じて、島根の未来を担う若者たちの挑戦と成長を支援し、持続可能な地域づくりに貢献していきます。
【お問合せ先】
山陰中央テレビジョン放送株式会社(TSKグループ基金・さんいん未来縁人事務局)
地域創造ビジネス部 山下

所在地:島根県松江市向島町140-1
電話:0852-31-0162
メール:m.yamashita@tsk-tv.co.jp


最近の企業リリース

トピックス

  1. 「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

    「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

    ゲームで人気を博し、実写映画公開も予定されている「8番出口」に新たな異変が登場?Xに投稿された写真に…
  2. 松のや新作「桜クリームシチュー」食べてみた 鮮やかな桜色は二度見必至の衝撃

    松のや新作「桜クリームシチュー」食べてみた 鮮やかな桜色は二度見必至の衝撃

    春といえば桜。桜といえば……え、シ、シチュー!?4月9日15時から販売がスタートした、松のやの「桜ク…
  3. 松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

    松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

    5月1日に開店100周年を迎える松屋銀座は、牛めしでおなじみの食品チェーン「松屋」と初めてコラボレー…

編集部おすすめ

  1. ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」
    人がやっていたりすると、なんとなく羨ましく見えてしまう家庭菜園。しかし、いざ準備するとなるとプランタ…
  2. mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中
    2024年末にサービス開始した、招待制の短文投稿型SNS「mixi2」が、ついにブラウザ対応に?現在…
  3. 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    鉄道ファンなら誰もが利用してみたくなりそうな自販機を、Xユーザーのがみぃ~さんが投稿。その自販機には…
  4. ピンク色の衝撃!?エースコック「たらこ注意報」の味は…実食レビュー
    エースコック株式会社から3月31日に発売された「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ…
  5. スターバックス、カスハラ対応方針を発表 組織的に対応「安心して働ける環境を」
    スターバックス コーヒー ジャパンは4月3日、従業員(パートナー)の安全を守るための「カスタマーハラ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る