おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【新刊案内】世界のAIデータセンター用高速光通信技術・材料 最新業界レポート 発行:(株)シーエムシー・リサーチ

update:
   
CMCリサーチ
★AIデータセンター用途での高速光通信技術・材料に焦点を合わせ、業界、及び市場動向を分析!今後の展開を見据えたうえでの次世代ビジネスにつながるレポートを発行いたしました。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12580/2796/12580-2796-b951e3873ff19d72a38bd35f588a8795-1618x2321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



材料科学や化学の先端技術やその市場動向に関するレポート発行やセミナー開催を行う(株)シーエムシー・リサーチ(東京都千代田区神田錦町、https://cmcre.com/)では、このたび「世界のAIデータセンター用高速光通信技術・材料 最新業界レポート」と題する書籍を発行いたしましたので、お知らせします。
書籍の定価は、150,000円(税込 165,000円)(書籍)、書籍とCDセットの定価はセット200,000 円(税込 220,000円)(書籍+CD)となっており、ご購入受付中です。書籍目次の詳細や販売については以下詳細を見るのボタンよりご覧ください。

詳細を見る

 
 
【新刊案内】世界のAIデータセンター用高速光通信技術・材料 最新業界レポート
High-Speed Optical Communication Technology & Material Development for
AI Data Centers
 
 
【本書の特徴】
・ ボード間・内部やデータセンター間・内部、及び、長距離の伝送距離別を比較!
・ AI普及による高速伝送の需要拡大により、Co-Packaged Optics(CPO)を調査!
・ 光変調器・光スイッチの中で使われているE ポリマーの技術動向をリサーチ!
・ データセンター用のVCSELチップを使用した光モジュール光源の動向、背景!
・ 光伝送との相性が良いガラス基板の特徴、ガラスインターポーザーの開発とは?
・ シリコンフォトニクスベースの受光器や電気光学変調器などの開発動向を調査!
・ 企業が展開する独自のポリマー光導波路製法、求められる光導波路材料とは?
・ 光学/光ファイバー向けに採用される接着剤のポイント、及び、種類と動向は?
・ 光ファイバー同士、シリコンフォトニクスと光ファイバーの接続の方法と課題!
 
 
 
◎刊行に当たって
 ボード内やLSI間の通信には電気配線が用いられている。しかし、電気配線は、データの速度や伝送距離の増加に伴い伝送損失が大きくなる。一方、光配線は、それらが増大しても損失は一定であり消費電力の増加は小さいという利点がある。
 AIデータセンターでは従来のデータセンターに比べて光ファイバーケーブルの配線量が大幅に増え、重要な要素には高速光通信が必要不可欠である。AI利用の一般化により、データの転送速度や帯域幅の要求も増大し、これを支える技術が求められている。
 それゆえに、光電融合技術の核となる「シリコンフォトニクス技術」に注目が集まる。既存のシリコン製造技術との互換性があり、電子デバイスと光デバイスを同一のチップ上に統合することができる。データセンターの帯域幅を増大させ、消費電力を大幅に削減する。また、「Co-Packaged Optics(CPO)」は、光学部品と半導体チップを同じパッケージ内に組み込み、光をデータ送受信に使うことで、データセンターでのデータ転送速度の向上が期待される。
 世界各地で新設が続くデータセンター内では、高性能サーバー間の接続に「光通信」が寄与している。光ファイバーケーブルなど大容量データ送信に適した機器や設備の導入が進められている。今後、将来的なデータ量の増加に対応できる拡張性やシステムの安定性、及び、情報漏洩のリスクに対応する高度なセキュリティ性が求められる。近年では、これらの要求を満たす次世代データセンターの有力なシステムとして、「高速光通信データセンター」の実態に注目が集まる。
 本レポートでは、AIデータセンター用途での高速光通信技術・材料に焦点を合わせ、業界、及び市場動向を分析した。今後の展開を見据えたうえでの次世代ビジネスにつながるレポートになっている。
                              CMCリサーチ調査部
 
■ 世界のAIデータセンター用高速光通信技術・材料 最新業界レポート
■ 発 刊: 2025年4月1日発行
■ 定 価:本体価格 150,000円(税込 165,000円)
本体 + CD セット 200,000 円(税込 220,000円)
■ 体 裁:A4判・並製・217頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
ISBN 978-4-910581-63-7
 
 

詳細を見る

 
 
 
 
【本書の構成および目次概要】
 第I編 光ファイバー
 第1章 AIデータセンターを支える光通信
 第2章 フォトニック結晶ファイバー
 第3章 フッ化物光ファイバー

 第II編 光ファイバーコンポーネント
 第1章 光トランシーバ
 第2章 光コネクタ
 第3章 セラミックフェルール
 第4章 光スイッチ
 第5章 デジタルコヒーレント技術
 第6章 メタレンズ
 第7章 VCSEL
 
 第III編 光電融合
 第1章 光電融合技術
 第2章 シリコンフォトニクス
 第3章 Co-Packaged Optics(CPO)
 第4章 ポリマー光導波路
 第5章 EOポリマー
 第6章 ガラス基板

 第IV編 接着・接合
 第1章 光学/光ファイバー接着剤
 第2章 光接続
 
 
☆目次の詳細とお申し込みはこちらをご覧ください↓

詳細を見る

 
 
 
 
◎CMCリサーチ刊行関連書籍・ウェビナーのご案内
(1)世界のチップレット・先端パッケージ 最新業界レポート
https://cmcre.com/archives/128538/
■ 発  行:2024年11月13日
■ 定  価:本体(冊子版)140,000円(税込 154,000円)
       本体 + CD(PDF版)190,000円(税込 209,000円)
       ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体  裁:A4判・並製・200頁

(2)停車中・走行中ワイヤレス給電技術 ~ 法規制から最新開発技術、将来展望まで ~
https://cmcre.com/archives/127701/
■ 発  行:2024年9月30日
■ 監  修:居村 岳広
      (東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科 准教授)
■ 定  価:本体(冊子版) 90,000円(税込 99,000円)
       本体 + CD(PDF版) 110,000円(税込 121,000円)
       ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体  裁:A4判・並製・223頁

(3)世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
https://cmcre.com/archives/127080/
■ 発  行:2024年9月13日
■ 定  価:本体(冊子版)150,000円(税込 165,000円)
       本体 + CD(PDF版)200,000円(税込 220,000円)
       ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体  裁:A4判・並製・273頁
 
☆書籍の詳細一覧、ご購入はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
 
 
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/seminar/semi_cmcr_f/
 

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る