おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【BS日テレ】「歌謡プレミアム特別版」デビュー25周年を迎えた山内惠介。下積み時代、6年ぶりに再会した母との思い出を涙ながらに語る 椎名林檎との意外なエピソードも告白!

update:
   
BS日テレ
4月23日(水)よる8時「歌謡プレミアム特別版」山内惠介 25年全史



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/451/125910-451-1bc3189ba92465490253af0414ebb09d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)日テレ

4月23日(水)よる8時放送のBS日テレ「歌謡プレミアム特別版」は、「山内惠介25年全史」と題し、今年デビュー25周年を迎えた“演歌界の貴公子”山内惠介が歩んだ四半世紀におよぶ歌手人生の全てを振り返る。

2001年、17歳の時に“ぼくはエンカな高校生”のキャッチフレーズでデビューした山内惠介。デビュー曲は、旅立ってしまった恋人を想って泣き濡れる女性の心情を歌った「霧情」。高校生にしては大人びた曲だったとデビュー当時を振り返り、本音を打ち明ける。      
山内「あんまり内容を理解できる年齢ではなかったので、正直もっと明るい曲が歌いたかった。でも贅沢ですよ。作詞は星野哲郎先生ですから。聞くところによると、星野先生が亡くされた奥様のことを想って書いてくださったと…」                       
当時はもっと明るい曲でデビューして「デビューしました!」と元気に言いたかったというが、25年経った今はデビュー曲が「霧情」で良かったと実感する。               
山内「今は、自分の声は女心を歌うのにふさわしい声なんだなって。25年を振り返ってみると、女性をテーマにした楽曲が多いんですよね。ということは、山内惠介は女歌でデビューさせるっていうのが正しかったんだなと」                                                      そんな25年の想いを抱きながら、デビュー曲「霧情」を披露する。 

カラオケ大会で優勝し、その時の審査員だった作曲家・水森英夫にスカウトされたことがキッカケで故郷の福岡県・糸島から上京。とんとん拍子に歌手デビューを果たした山内だったが、歌手生活は決して順風満帆ではなかった。                          
山内「お客様は付いてくださいましたけど、手ごたえが感じられなかったというか…。キャンペーンをやってもCDが売れる枚数が100枚売りたかったのに50枚だったとか、夢と現実が違ったっていうのをどんどん感じていくんですよね。客席に5人しか座っていなかったとか…」 
                                                  馬場「ホームシックとかはなかったんですか?」                                    山内「もう酷かったです。一人暮らしが初めてなので、上京して一週間は母が来てくれてカーテンとか家財道具とかを全部揃えてくれたんです。で、一週間後に母が帰るって言っても追いかけるんですよね、お母さんって。でも母が振り返らないんで、“頑張るけんね、心配せんでいいけんね”って言ったら、振り返った母が泣いてるんですよ」                                                     そんな母を見送った山内だが、母から「羽田空港に着いたよ」という連絡をもらうと、空港まで追いかけて行ったという。                                                        山内「それで母が戻ってきたんですよ。そして翌日の朝、帰りました。あのワンクッションがなかったら耐えられなかったでしょうね。それぐらい弱かったんでしょうね」                             そんな息子に母が餞別代わりに送った実家の黄色い扇風機を今も使っているという。

その後なかなかヒット曲が出ず、仕事も減っていった山内は、8年目で事務所を移籍する。         山内「事務所を変えられるっていうのが、危機感であるとか、うまくいかないこともいっぱいあったんで、どこかこう疑心暗鬼になっていた時代ですね」                                      前の事務所では実家に帰ることを禁じられ、携帯電話も変えられて親とは6年間音信不通だった。                                                    山内「事務所を移籍した年に祖母が亡くなったんですよ。葬儀には行きたいとお願いして、6年ぶりに家族と再会したのが祖母の葬儀の場所だったんですよ。大げさに聞こえちゃうかもしれませんが、6年会ってないとどこから話していいか分からないんですよ。僕も必死でしたんでね。この6年の記憶というのは、どこか靄がかかっているような感じ」                                                      馬場「お母様は何て仰ったんですか?」                                        山内「僕が歌の道をやめた方がいいのかなって話をした時に、あなたは歌を歌っている時に一番幸せな顔をしている。私もその顔を見たら幸せだと。親心なんでしょうね。子どもが一番幸せだと思うことを続けていってほしいと…。そういう言葉をかけられた時に、そうだよな、だから上京したんだと気持ちが切り替わった」                         
赤坂「子どもに6年間、連絡を取らなかった親の気持ちみたいなものも段々分かりますよね?」                                                      山内「友達に聞くと、(山内の)母が自転車に乗っていたんですって。声をかけようと思ったけど、それこそ母親も足が宙に浮いていたような、あの子どうしてるかなみたいな…心配だったんでしょうね。そういうのを聞いて、僕も辛かったですけど、(子どもと)離れる方が大変ですよね。それは思いましたね」                                  
辛かったらいつでも帰ってこいという想いを押し殺し、歌手を続けることを勧めた母。そんな母の心境を涙ながらに振り返る。

そしてデビューから13年、山内に待望のヒット曲が生まれる。チャート誌のトップ10に初めて登場した曲が「恋の手本」。山内が初めて舞台で主演を務めた「曽根崎心中」の劇中歌だった。                                                      山内「主演の舞台を2時間ちょっとかけて演じますと、『恋の手本』という作品を歌う時に、2時間を3分に凝縮したものを僕がお伝えすればいいんだ。僕の中ではドラマが渦巻いているわけですよね。この歌によって気づかされた、貴重な経験でしたね」

「恋の手本」がヒットした翌年の2015年、念願の紅白歌合戦に初出場を果たす。初めての憧れのステージで披露した曲が「スポットライト」。レコーディング中のスタジオで紅白出場を知った山内は実家の母に電話するが、言葉が詰まり「もしもし」としか言えなかったという。その時のことを思い出し、思わず涙する山内。この時の母の反応に、スタジオは大きな感動に包まれる。

それ以来、紅白出場を続けている山内。昨年10回目の出場を果たした紅白への想いを語る。10回の紅白の中でも忘れられない思い出というのが、同じ高校出身の椎名林檎との共演。打ち上げの時に高校の後輩であることを告げた山内。昨年の紅白で共演した時、椎名林檎にあるお願いをしたという。                                    山内「曲書いていただけますかねなんて生意気にね。そうしたら“いいわよ”って。言いましたね?って言ったら“喜んで”って。実現する日もそんなに遠くはないのかなって」                        今回の特別版では「スポットライト」の他、紅白で歌った「流転の波止場」やコンサートでも人気のある「さらせ冬の嵐」などを披露する。

さらに故郷・糸島グルメをスタジオで試食。山内がこよなく愛する地元グルメとは?その他、地元福岡を舞台にした村田英雄のヒット曲「無法松の一生(度胸千両入り)」や仲の良い天童よしみの「旅まくら」をカバー。芸能界の交遊録も語る。そして歌手活動の主軸といい、ファンの声を最も大切にしているというコンサートや2018年に明治座で初座長を務めた時の映像も公開。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/451/125910-451-03a0f557c91403600eb4b00cb4461af9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)日テレ

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/451/125910-451-4d4e93c6bb18eb933af596b89dda1d82-3900x2598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)日テレ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/451/125910-451-35c1f98609cfd3a92272c84df4cdc4f4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)日テレ

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/451/125910-451-9e9019143cefa04e4c5af351e450622b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)日テレ

[タイトル] 
歌謡プレミアム特別版 山内惠介25年全史
[放送日時] 
4月23日(水)
る8時~9時54分放送       
[放送局] 
BS日テレ / BS日テレ4K
【出演者】
司会:赤坂泰彦、馬場典子
ゲスト:山内惠介
[クレジット]
(C)日テレ
[番組HP] 
https://www.bs4.jp/yamauchikeisuke/

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る