おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

B2B ECプラットフォーム「グッズ」に、気仙沼発のクラフトビールブランド「BLACK TIDE BREWING」の取り扱いが開始されました

update:
   
goooods株式会社


東日本大震災からの復興と共に歩み、地元・気仙沼への誇りを込めて醸造される本格クラフトビール「BLACK TIDE BREWING」の商品が、goooods 株式会社(東京都新宿区)が運営するB2B ECプラットフォーム「グッズ」に新たに登場しました。アメリカ人ヘッドブリュワーが手掛ける個性豊かなビール各種を、ぜひお店の品揃えに加えてみませんか?

ブランドの詳細・バイヤー登録はこちらから
- BLACK TIDE BREWING
- バイヤー登録ページ

※初回登録時はすぐに使える3000円分のクーポン、さらに今なら追加で最大3万円分のクーポンでお得に仕入れが可能です(キャンペーンは予告なく変更になる場合がございます)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108071/29/108071-29-7a3fca51ce6ff0dbe08e5e00dee47d95-2557x1917.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. ブランド概要
BLACK TIDE BREWINGは、『BREWED WITH PRIDE IN KESENNUMA』(気仙沼の誇りと共に醸造)をコンセプトに誕生したクラフトビールブランドです。2011年3月11日の東日本大震災で甚大な被害を受けた気仙沼の復旧・復興の一助となるべく、「クラフトビールによるコミュニティーづくり」を目指して設立されました。

気仙沼出身の実業家、北海道からのまちづくりのプロ、東京からのクラフトビールやレストランビジネスのプロたち、そして日本文化と気仙沼の地に惚れ込み移住したアメリカ人ヘッドブリュワーJames Watneyなど、多様なメンバーが「気仙沼」という土地の魅力に引き寄せられ集結。リアスの海と緑豊かな山々に育まれた独自の文化、そして古くから漁業を通じて海外と交流があり異文化や移住者に対する包容力を持つ気仙沼の地で、誇りを持って本格的なクラフトビールを醸造しています。

地元気仙沼のお店だけでなく、国内外のブリュワリーとも数多くのコラボレーションビールを手掛ける、ローカルとグローバルを融合させた独自のポジションを確立したブリュワリーです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108071/29/108071-29-68b4fd3a31f402c89e1024e2aa4a90e9-2596x1947.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. バイヤー様へのご提案ポイント
ストーリー性を持った商品展開
東日本大震災からの復興という強いメッセージと、気仙沼という漁港の街ならではの個性を持つブランドストーリーは、商品の魅力を高め、顧客の共感を呼びます。単なるビールではなく「気仙沼の復興と未来」を応援する商品として訴求できます。

クラフトビール市場のトレンドを捉えた商品
IPAやHazy IPAといった現在のクラフトビール市場で人気の高いアメリカンスタイルを中心に展開。クラフトビール愛好家だけでなく、新しい味わいに興味を持つ顧客層を取り込めます。

地域コンセプトを活かした売場展開
東北や宮城、気仙沼の地域性を前面に出した売場づくりが可能。地域の特産品コーナーやご当地グルメと合わせた提案など、他の商品との差別化ポイントになります。

コラボレーション展開による話題性
数多くのコラボレーションビールを醸造してきた実績から、お店やエリア限定のオリジナルコラボレーション商品の可能性も。独自性と話題性のある商品提案ができます。

3. 商品特徴
BLACK TIDE BREWINGは、アメリカ人ヘッドブリュワーJames Watneyが腕を振るう、ホップをふんだんに使用したアメリカンスタイルをメインに据えながらも、クラシックなビアスタイルも取り入れた多彩なラインナップを展開しています。「気仙沼」「港町」「漁業」を連想させるビール名やラベルデザインを採用し、一度は気仙沼に訪れて現地で飲みたくなるようなビールづくりを心がけています。

定番商品
Kesennuma Pride (IPA, 6.5%ABV)
ブランド名そのままに「気仙沼の誇り」を冠した看板商品。さわやかなホップの香りと心地よい苦味が特徴のIPA。地元への誇りを込めた一杯です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108071/29/108071-29-be075fdc91631ab28756ef34e788b239-960x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Days Over (Unfiltered Lager, 5.5%ABV)
ろ過をしない製法で、クリーンでありながらも豊かな味わいを実現したラガービール。クラフトビール初心者にもおすすめの飲みやすさが特徴です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108071/29/108071-29-f31d04824bc6e3b35eb66d2e9dd74a33-960x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Hoya Boya (Hazy IPA, 7.0%ABV)
気仙沼名物「ホヤ」の名を冠した濁りのあるヘイジーIPA。フルーティな香りと柔らかな口当たりが特徴で、クラフトビール愛好家に強い支持を得ています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108071/29/108071-29-816e21ba4a4be0e231bbece25f2cb595-960x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


販売実績・活用シーン
販売実績
クラフトビール愛好家を中心に、東北好き、宮城好き、気仙沼好きの顧客から幅広い支持を得ています。地元気仙沼のみならず、東京などの大都市圏のクラフトビール専門店やセレクトショップでも取り扱いが拡大中です。国内外のブリュワリーとのコラボレーションを通じて、クラフトビールコミュニティ内での認知度も高まっています。

活用シーン
クラフトビール専門店:IPAやHazy IPAなど個性豊かなラインナップで、専門店の品揃えに厚みを追加 東北・宮城県の物産展:ご当地の食材や名産品と共に提案し、地域の魅力を発信
シーフードレストラン:気仙沼の海の幸と相性の良いペアリングとして提案
バル・居酒屋:個性的なクラフトビールとして、こだわりの酒類メニューに追加
ギフトショップ:ストーリー性のある贈り物として、特に東北応援の文脈で提案
ホテル・観光施設:地域の特産品として、観光客へのおみやげや館内バーでの提供

BLACK TIDE BREWINGのビールは、単なる飲み物ではなく、震災からの復興と地域の未来への希望を込めた「想い」の詰まった商品です。「気仙沼」という地域の魅力とクラフトビールの個性が融合した、他にはない個性を持つブランドを、ぜひお店の品揃えに加えてみませんか?

仕入れのご登録はこちらから
ブランドの詳細・バイヤー登録はこちらから
- BLACK TIDE BREWING
- バイヤー登録ページ

※初回登録時はすぐに使える3000円分のクーポン、さらに今なら追加で最大3万円分のクーポンでお得に仕入れが可能です(キャンペーンは予告なく変更になる場合がございます)

運営元: goooods 株式会社
事業概要: 卸売仕入マーケットプレイス「グッズ」の運営
会社所在: 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目1−2 白鳥ビル7階
ホームページ:  https://about.goooods.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る