おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

SPACECOOLの放射冷却フィルム、大阪HITECのヒートアイランド対策技術認証を取得

update:
   
SPACECOOL株式会社


SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム(大阪HITEC)が実施するヒートアイランド対策技術認証制度において、放射冷却素材「SPACECOOL」を活用したフィルムがヒートアイランド対策に資する技術として認証されたことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78861/127/78861-127-db3db5dde865cb297963abfb2340e049-3500x730.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ヒートアイランド現象とは、都市化の進展に伴う建物やアスファルトの増加、人工排熱の影響により、都市の中心部の気温が郊外に比べて高くなる現象です。近年の気候変動の影響により、世界の各都市でヒートアイランド現象がさらに深刻化していると言われています。

当社が開発、販売する放射冷却素材「SPACECOOL」は、太陽光からの熱を高効率で反射して入熱を抑制(~95%)し、熱を赤外線に変換して宇宙に放射(~95%)することで周囲への放熱を抑えつつゼロエネルギーの冷却を可能とする光学素材です。建物屋根や屋外インフラ等に適用することで建物内部の温度上昇を抑え、冷却に必要な空調エネルギーの削減に貢献します。この機能に併せ、建物外部の温度上昇つまりはヒートアイランド現象の緩和にも寄与することを今回認証いただきました。

今回の認証取得を機に、当社は今後、建物単体にとどまらず都市全体への暑熱対策にも一層取り組み、持続可能で快適な都市環境の実現に貢献してまいります。
大阪HITECとは
ヒートアイランド対策技術の開発・普及について、産学官民が連携・協力した取組みを進める団体。取組みの1つとしてヒートアイランド対策技術認証制度を実施している。
ウェブサイト:http://www.osakahitec.com/
認証対象
SPACECOOLフィルム_白(品番:SCF-A25M-XNW)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78861/127/78861-127-4e2389d2152ec554525519caeb626045-480x246.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SPACECOOLフィルム_銀(品番:SCF-A25M-XNS)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78861/127/78861-127-5b904529e390b1d685a54ef93f8c8ac4-483x248.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※「SPACECOOL」は登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因
    ドラッグストアチェーン「コスモス」は4月4日、松原インター店(大阪府松原市)の従業員が、隣接する飲食…
  2. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった
    マイニンテンドーストアで行われる「Nintendo Switch2」本体の予約抽選。応募できる条件の…
  3. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  4. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  5. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る