
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44897/359/44897-359-04d30534ac28cd88c96e40cecaa852e9-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
支店増設を決めた背景
弊社ではこれまで、融資支援を中心に補助金の申請支援や早期経営改善計画、士業提携、LMS構築支援といったように多角的に経営者の目線にたち、起業家の支援を行ってまいりました。順調に売り上げを伸ばして従業員が増加したこともあり、2025年1月には東京本社をリンクスクエア新宿(東京都渋谷区)へ、2025年3月には大阪支社をJAMBASE(大阪府北区)へと移転いたしました。
本社、大阪支社の移転に続く形で、松戸エリアだけでなく、隣接する三郷エリアを含めた金融機関との連携の強化、自治体連携の促進、コミュニティ構築を図ることを目的に松戸スタートアップオフィスを拠点とした支店登記を行いました。
松戸スタートアップオフィスについて
■本施設の特徴
松戸市が運営するレンタルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィスとして営業をしており、比較的リーズナブルな価格で施設を利用することができるため、起業を考えている方に最適なインキュベーション施設です。松戸駅西口徒歩3分のアクセスの良さが特徴であり、すでに拠点を持っている方にはサテライトオフィスとしても活用頂けます。
また、オフィス内の壁面や家具などは随所にアートが散りばめられており、地域のアーティストやクリエイターによる展示等も行われ、松戸の文化活動の発展にも貢献しています。
弁護士・税理士・中小企業診断士や多様なバックグラウンドを持つ専門家による起業の為の資金調達の相談や経営の相談を行っており、日本政策金融公庫松戸支店担当者による対面の創業融資の相談も実施しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44897/359/44897-359-67819ad5b881b14078f9c5545f1207ca-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松戸スタートアップオフィスのコワーキングスペース
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44897/359/44897-359-6bfac157d952d65bc224a35c43d8ea50-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Art with Business」がコンセプトのお洒落な空間が特徴
■施設概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/44897/table/359_1_d8921755aaa3ec498ba209caa9986c5e.jpg ]
■支店登記により得られる効果
・周辺エリアのコミュニティ構築がしやすくなる
松戸スタートアップオフィスは松戸市が運営するスタートアップを支援するための施設であるため、多くのスタートアップ企業が出入りしている施設のため、弊社のメインターゲットとなる起業家と繋がりやすくなり、支援者数の増加に繋げやすいと考えています。また、この視点を拠点として、周辺エリアに登記している起業とも関係構築も図りやすくなることでコミュニティ構築が促進されていく見込みです。
・日本政策金融公庫との連携強化
定期的に対面で創業融資の相談を受けるために日本政策金融公庫の担当者が本施設を訪問する機会があるため、連携がしやすく、融資相談のトスアップやイベントの共催に繋げやすいと考えています。
・周辺エリアの金融機関との連携強化
これまでは東京の中心部のエリアに拠点を構え、営業を行ってきたため、千葉県や埼玉県のエリアには足を運びづらく、密な連携を断念していた金融機関がありましたが、松戸に支店を構えることによって、各金融機関に足を運びやすくなり、弊社主催のイベントにもお呼びしやすくなることから連携の強化が図れると考えています。
・自治体連携の強化
支店が増設されることによって、弊社が日本各地の自治体の企業版ふるさと納税をご紹介する支援やSNS支援、財務アドバイスといったご支援を周辺の自治体にご紹介しやすくなる見込みです。
上記の通り、弊社の松戸支店は支援先や提携先を松戸、三郷エリアで広げていくための拠点として活用するために登記する予定です。今回の登記によって、既存サービスのご利用者を増やすだけでなく、このエリアで経営に悩む経営者を一人でも多く支援をしていくことで地域経済の発展に寄与してまいります。
株式会社SoLabo
認定支援機関として資金調達支援を中心に月平均1,500件以上のお問い合わせに対応し、これまでに累計8,000件以上の支援を行う(2025年2月時点)。2021年より事業再構築補助金をはじめとした補助金申請支援事業を強化しつつ、早期経営改善計画の支援にも積極的に取り組みを開始し、資金調達支援の幅を拡大している。
社名:株式会社SoLabo
代表者:代表取締役 田原 広一
設立:2015年12月11日
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F(WeWork 内)
事業内容:
1.資金調達サポート
2.補助金申請サポート
3.法人・士業提携
4.web制作・運営・管理
5.webマーケティング
6.シェアオフィス
公式サイト:https://so-labo.co.jp