おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

介護ソフト「ファーストケア」、ケアプランデータ連携システムのベンダー試験を完了-介護現場のDX推進と業務効率化を支援

update:
   
株式会社ビーシステム
厚生労働省が推進する「ケアプランデータ連携システム」のベンダー試験(V4及びAPI連携)を完了



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154341/6/154341-6-5f2aef289aedbe8c2ead92da21ee4590-2084x1286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


介護保険ソフト「ファーストケア」を提供する株式会社ビーシステム(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:笠原 正博、以下「ビーシステム」)は、厚生労働省が推進する「ケアプランデータ連携システム」のベンダー試験(V4及びAPI連携)を完了し、V3を含めすべてのベンダー試験に合格しました。
これにより、介護現場のDX化をさらに推進し、業務効率化とケアの質向上を支援します。

ケアプランデータ連携システムとは
ケアプランデータ連携システムは、介護支援専門員(ケアマネジャー)とサービス提供事業者間でのケアプラン情報の電子的なやり取りを可能にする仕組みです。
これにより、紙ベースでの情報共有に伴う手間やミスを削減し、迅速かつ正確な情報連携が実現します。

「ファーストケア」の対応と利点
「ファーストケア」は、ケアプランデータ連携システムへの対応により、以下のような利点を提供します:
- ケアプラン情報の電子的な受け渡しによる業務効率化
- 情報共有の迅速化と正確性の向上
- 紙ベースの業務からの脱却によるペーパーレス化の推進
- 介護現場のDX化と生産性向上への寄与

これらの機能強化により、介護事業所は業務の効率化とケアの質の向上を同時に実現できます。
「ベンダー試験完了情報の詳細」

今後の展望
株式会社ビーシステムは、今後も介護現場のニーズに応える製品開発を進め、ICTを活用した業務支援を強化してまいります。介護ソフト「ファーストケア」を通じて、介護業界のDX化と持続可能なケア提供体制の構築に貢献していきます。

■FirstCare キャラクターネーミングキャンペーン開催中!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154341/6/154341-6-5232736ec73e63f84b5a929e6f7fa2cf-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位・2位を予想するチャレンジなど、参加するだけで楽しめる企画もご用意!



サービスサイトのリニューアルにあわせ、ファーストケアの公式キャラクターの名前を募集する
「キャラクターネーミングキャンペーン」を開催中です。

採用された作品は公式キャラクター名として正式採用され、素敵な賞品もご用意。
さらに、一般投票による人気投票イベントも実施予定です。ぜひご参加ください!

キャンペーン概要
・応募期間:2025年4月7日(月)~5月26日(月)
・キャラクター名応募受付:4月7日(月)~5月9日(金)
・参加方法:キャンペーン特設ページから簡単応募
・賞品例:最優秀賞(採用作品)、ユニークネーミング賞、人気投票関連賞 ほか
※詳細はWebサイト内のキャンペーン特設ページをご覧ください。
           
             ↓↓↓ 「キャンペーン特設ページへ」↓ ↓ ↓
詳細を見る


■ 株式会社ビーシステムについて
会社名:株式会社ビーシステム
代表者:代表取締役 笠原 正博
所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-2 小田急新百合ヶ丘ビル4階
設立:1995年11月
事業内容:介護保険ソフト「ファーストケア」開発・販売、介護事業所向けICTソリューション提供
コーポレートサイト:https://www.bee-system.co.jp/
サービスサイト:https://www.fc-soft.jp

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ビーシステム
電話:044-959-5885(代表)
メール:firstcare@bee-system.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

    Facebookを利用していると、ついつい気になってしまう赤い「通知バッジ」。しかし近頃、この通知バ…
  2. マンボウの姿造り

    マンボウを1匹丸ごと姿造りに!レア食材の探求者は、何から何まで規格外だった

    「奇食崇拝者Rikutо」さん(以下、Rikutоさん)による、「マンボウの姿造り」が、Xで1万リポ…
  3. 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    雑貨クリエイターとして活動する「もとき れおが」さんが、Xに投稿した作品に5万件超のいいね。その名も…

編集部おすすめ

  1. 画像:筑波大学発表プレスリリースより
    ツクツクボウシの鳴き声には「合の手」と呼ばれる音があることは以前から知られていましたが、その発声タイ…
  2. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…
  3. ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが…
  4. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  5. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る