おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

音楽ライブの新常識!ミュージックフェスティバルやライブで急速に進む子供向けのイヤーマフの導入の流れ。実施フェスは前年比約2倍に。サカナクションやYOASOBIもツアーで導入。

update:
   
特定非営利活動法人 日本ミュージックフェスティバル協会
子供の聴覚保護に向け日本ミュージックフェスティバル協会が2025年も子ども用イヤーマフの無料貸し出し活動を開始。



WHOが騒音に対するファクトシートを提言した2018年以降、世界中で様々な動きが出始めている聴覚保護の流れ。特に子供の聴覚は親が守る必要があります。海外では一般的となっているフェスやライブ会場での子供のイヤーマフの着用だが、日本でも複数の音楽フェスティバル、著名アーティストのライブ会場で子供向けのイヤーマフを無料で貸し出しを実施しています。日本でも年々ライブ会場等での聴覚保護の流れは広がってきており、YOASOBIによる「YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”」や活動休止から復活したサカナクションが2024年4月よりスタートした「SAKANAQUARIUM 2024“turn”」においても全国8都市15公演すべての会場で子供用イヤーマフの無料貸し出しを実施しました。また昨年に続き、サカナクションが2025年1月よりスタートしている全国ツアー「sakanaction SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”」でも貸し出しを実施しています。
そのイヤーマフ無料貸し出しをサポートするのがNPO法人日本ミュージックフェスティバル協会 (本社:東京都中野区、会長:菊地崇。以後フェス協会)。フェス協会では2022年から音楽フェスティバルの会場における子供用イヤーマフの無料貸し出しの活動を開始。徐々に展開規模を拡大し、音楽フェスティバルだけでなくアーティストの単独コンサートにも活動を広げながら2025年も継続して実施しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55797/9/55797-9-180477a0b9d023668df4da9ef5cd1422-988x741.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



子どもの聴覚を保護することで、家族みんなでフェスを楽しんでもらうためにフェス協会が2022年から開始したこの活動は、フェスの主催者様、ご支援企業様等、ボランティアの皆様等、多くの方のご協力を頂きながら、2023年度は17回の実施、2024年度は30回の実施と大幅に活動範囲を広げており、年々フェス主催者様からのニーズも大幅に増加しております。実際に利用者を対象としたアンケートでも97%の利用者の方がイヤーマフ貸し出しサービスを「必要」と回答しております。(※別添資料確認)
昨年は「結いのおと」「ARABAKI ROCK FEST.24」「SWEET LOVE SHOWER SPRING 2024」「GREENROOM FESTIVAL 2024」「ITADAKI THE FINAL」「ONE PARK FESTIVAL 2024」「NEW ACOUSTIC CAMP」「りんご音楽祭」「朝霧JAM」「LIVE AZUMA 2024」「THIS FES ’24 IN SAGAMIHARA」などのフェスでの実施に加え、:「SAKANAQUARIUM 2024“turn”」
「YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”」にて単独ライブでの貸し出しも実施し、多くのお子さまとそのご家族にご利用頂きました。
2025年もさらに活動を拡大し、当活動を行っていく予定です。
弊活動をご支援頂ける企業様、実施をご検討頂けるフェス主催者様は是非お問い合わせくださいませ。
また弊活動をサポート頂けるボランティアスタッフも併せて募集しております。詳しくはオフィシャルサイトをご確認ください。
URL: https://www.jmfa-npo.org/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55797/9/55797-9-386ead7f5a07555ecec117c5efb5a11e-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■実施概要
『フェス会場における子ども用イヤーマフの無料貸し出し(イヤーマフ・レンド・プログラム)』

《実施内容》
様々なフェス会場やライブ会場においてブースを出展し、子どもの聴覚を保護するためのイヤーマフを無料で貸し出します。
貸出時には保証金として1,000円をお預かりし、イヤーマフ返却時に保証金は返金致します。
また当協会ではこの活動を継続していくため、引き続きご支援いただける企業様を募集しております。

《2025年度実施予定》
sakanaction SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣” (全国:1月25日~8月27日) /
TENDOUJI presents OTENTO’25EAST (神奈川:3月15日) / Grooving Night (大阪:3月29日) /
SPRING LOVE 春風 (東京:3月29・30日) / 宴-en-vol.7(静岡:4月13日)/ 結いのおと (茨城:4月19・20日)/ ARABAKI ROCK FEST.(宮城:4月26・27日) / 山鳴りFESTIVAL2025(栃木:5月11日)/
GREENROOM FESTIVAL '25 (神奈川:5月23・24・25日) / THE BEACH 2025(千葉:5月31日)/
NANO-MUGEN FES. 2025 (神奈川:5月31・6月1日) / OGRE YOU ASSHOLE""DELAY 2025"" (長野:6月7日)/ HAPPY FARM MUSIC FESTIVAL 2025(長野:7月12・13日) /
以後も順次実施予定

《2025年活動実施期間予定》
2025年3月15日~2025年末日
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55797/9/55797-9-5718a50933ac44309b16fe7e6df77a0b-582x775.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



《主催》
特定非営利活動法人 日本ミュージックフェスティバル協会

《協力》
江戸川はりきゅう整骨院
ケイズギア
ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 コールマン事業部
バカルディジャパン株式会社
株式会社デイトナ・インターナションル(FREAK`S STORE)

※五十音順

《法人概要》
商号: 特定非営利活動法人 日本ミュージックフェスティバル協会
代表者: 会長 菊地 崇
所在地:東京都中野区大和町2-8-9
事業内容:ミュージックフェスティバルの振興、普及、及びそれに関連する文化の啓蒙
に関する事業を行い、日本のミュージックフェスティバルの発展、ミュージシャンの育成、地域及び地域コミュニティの活性化、自然環境保護に寄与する
ことを目的として活動する。
URL: https://www.jmfa-npo.org/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55797/9/55797-9-30c8269c04ea7ca24aca3d22f4b27460-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



《別添資料》
・ひとりひとりの「聞こえ」。 ビューティフルハミングバード
・誰もが楽しめる音楽の場づくりへの想い。 草刈愛美(サカナクション)
・子どもたちの耳を休ませること。 水足邦雄 (防衛医科大学校/医学博士)
・集計アンケート結果 (集計期間:2024年1月~2024年11月)
d55797-9-8407db7e810c98b3481550b7dfcc883d.pdf

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55797/9/55797-9-f04ab97ad576a828566be3d34e5111c0-1360x167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る