おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヒューマンセンシング技術の最新動向や実際の活用事例を紹介するセミナーに登壇

update:
   
株式会社アラヤ


 人工知能(AI)・脳神経科学の研究・研究開発支援を行う株式会社アラヤ(東京都千代田区 代表取締役社長:金井 良太、以下 アラヤ)NeuroAI事業部ニューロテックチームリーダー濱田が、来る2025年5月29日(木)開催オンラインセミナー「ヒューマンセンシングの最前線-感情をデータ化する技術と活用のリアル-」へ登壇いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49573/38/49573-38-5f85403e700a6c896433fd117a378ba0-1678x946.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



お申し込みはこちら
こんな方におすすめ
・ヒューマンセンシング技術(感情解析、音声・表情分析)に関心がある方
・人とテクノロジーの融合による新たなビジネスチャンスを模索している方
・AIやデータ活用による業務改善・顧客満足度向上を考えている経営層・事業責任者
・コールセンター、マーケティング、HR、ヘルスケアなどの実務担当者
ウェビナー概要
・日時  :2025年5月29日(木)13:00-14:30
・場所  :オンライン開催 ※zoom
・参加費 :無料
・登壇企業:株式会社シーエーシー
      オムロン株式会社
      株式会社Lightblue
      株式会社Exa Enterprise AI
      株式会社アラヤ
ヒューマンセンシングの進化が、ビジネスの意思決定と顧客体験を変える
本セミナーでは、ヒューマンセンシング技術の最新動向や実際の活用事例を紹介します。音声や表情の解析技術を活用している企業の事例をもとに、業務改善や顧客満足度向上にどのように役立つのかを詳しく解説。さらに、ディスカッションを通じて、参加者が自社での活用を具体的にイメージできるような内容をお届けします。

本セミナーでは、以下のようなことが学べます。
・ヒューマンセンシング技術の最新動向と今後の展望
・実際に導入している企業の成功事例と導入時の課題
・自社での活用の可能性を考えるためのヒント

感情データや画像解析を活用したビジネスの可能性に興味のある方は、ぜひご参加ください!
アラヤ登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49573/38/49573-38-37af0bd71fd5696da7e44553ab2d18cd-910x864.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

濱田 太陽 Ph.D.NeuroAI事業部ニューロテックチームリーダー 神経科学者(博士)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)科学技術研究科博士課程修了。2022年より、Moonshot R&Dプログラム (目標9)「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」(山田PMグループ)のPIとして前向き状態に関するモデル化に従事している。研究テーマは、好奇心の神経計算メカニズムの解明やLLMによるデジタルツイン。




お申し込みはこちら
会社概要
会社名:株式会社アラヤ
代表者:代表取締役 金井 良太
設 立:2013年12月
所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F
URL:https://www.araya.org/
事 業:ディープラーニング、エッジAI、自律AI、ニューロテック、研究受託等

株式会社アラヤは、認知神経科学の研究者、金井良太が率いる、人工知能AIとニューロテックをコア技術とし、「人類の未来を圧倒的に面白く」をミッションに掲げたディープテックベンチャー企業です。製造業、ヘルスケア、建設、アカデミック・リサーチといった幅広い領域において、AIアルゴリズム開発、エッジAI実装、生成AIを活用した先進的なソリューションやDX支援、また、ニューロテック領域での高度な研究開発支援をご提供することで、皆様から信頼されるソリューションパートナーであり続ける事を目指します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る