おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

5月15日は「世界家族デー」「ペットは家族」という意識の高まりを背景に、ペットとの共生社会を目指すユニ・チャームの取り組みをご紹介

update:
   
ユニ・チャーム株式会社


ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、5月15日の「世界家族デー」に合わせて、「ペットは家族」という意識の高まりを背景に、ペットとの共生社会の実現に向けた当社の取り組みの一部をご紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/47/26351-47-51ab2bd0ec471960cb734b1e43057daa-3900x1242.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


  ペットとの共生社会の実現を目指すスローガン “もっと一緒に、ずっと一緒を。”

「世界家族デー」とは
1993年9月に国際連合総会が制定した国際的な記念日であり、各国において家族に関する認識と関心を高め、課題解決に向けた適切な行動を促すことを目的としています。

取り組みの背景
近年、ペットを「家族の一員」と捉える方が約9割※に上り、その意識は高まっています。当社は、「共生社会の実現」を企業のミッションに掲げ、ペットと飼い主様がともに幸せに暮らせる社会の実現を目指し、商品開発や社会貢献活動に継続的に取り組んでいます。
そこでこのたび、「世界家族デー」に合わせて、ペットとの共生社会の実現を目指すユニ・チャームの取り組みの一部をご紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/47/26351-47-2f70fcd23888a6db0d8ee12b9dabab28-3900x2369.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



主な取り組み事例
ペットの「家族化」が進むなか、当社は “もっと一緒に、ずっと一緒を。”というスローガンを掲げ商品開発や社会貢献活動に取り組んでいます。ヒューマニゼーションのトレンドを踏まえ、森永製菓株式会社やカルビー株式会社と共同で、「ワンちゃん専用 おっとっと」「ワンちゃん専用 マリービスケット」「ワンちゃん専用 サッポロポテト」などを展開しています。2025年3月には、人間の食事のようなワンちゃん専用ウェットフード『グラン・デリ おかず仕立てパウチ』を新たに発売しており、ご好評をいただいています。また、ペットの健康寿命の延伸を重要な社会的課題と捉え、当社が長年培ってきた技術開発力を生かし、ペットの健康を第一に考えた「機能性フード」の開発を行っています。加えて、下記のような社会貢献活動を通じて、ペットとの共生が可能な社会インフラの整備にも貢献しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/47/26351-47-97f6334a6d00afd5c48ad12048a1adb0-3900x1384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



1.「GO WITH わんこプロジェクト」の推進
 愛犬と一緒に安心してお出かけできる機会と場所を広げるプロジェクト
 https://jp.unicharmpet.com/ja/manner-wear/gowithwanco/home.html

2.一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル(代表理事 滝川クリステル)への活動支援
 保護犬・保護猫の保護活動や譲渡推進などを支援
 https://christelfoundation.org/

3.公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)への活動支援
 高齢者や子どもが動物と触れ合うことで、心の豊かさや命の大切さを学ぶ活動を支援
 https://www.jaha.or.jp/hab/capp/

<最新情報>「GO WITH わんこプロジェクト」キャンペーン実施中
三井不動産商業マネジメント株式会社および株式会社スリーアローズと共同で、「マナーウェア」を着用した愛犬とお買い物を楽しめる『マナーアップキャンペーン』を、以下の「三井アウトレットパーク」各施設にて開催しています。

・三井アウトレットパーク 木更津  2025年4月11日~5月18日
・三井アウトレットパーク 滋賀竜王 2025年4月11日~5月18日
・三井アウトレットパーク 入間   2025年5月7日~6月8日

人とペットの共生社会の実現に向けて
コロナ禍を経て、ペットと過ごす時間が増え、家族としての“絆”がより深まりました。同時に、ペットの健康や生活に関する情報への関心も高まっています。当社は今後も「ペットは家族」という価値観を尊重し、高品質な商品やサービスの提供にとどまらず、飼い主様への情報提供やコミュニケーション活動を強化することで、ペットと飼い主様、そして社会全体が幸せに共生できる社会の実現に貢献してまいります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る