おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

チエル、第8回 EDIX(教育 総合展)大阪に出展

update:
   
チエル株式会社
~東京での反響を受け、GIGAスクール構想第二期を見据えたソリューションを関西の教育現場へ~



学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、2025年6月11日(水)~13日(金)インテックス大阪で開催されるEDIX(教育総合展)大阪に出展いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/139/67516-139-59a89fb063568061d2c0e7aa9f08e443-1920x659.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 東京で注目を集めたソリューションを大阪で体験

2025年4月に開催された「EDIX東京2025」では、弊社ブースに多くの教育関係者の皆様にお立ち寄りいただきました。特に、GIGAスクール構想第二期を見据えた運用支援ツール『InterCLASS(R) Console Support』は、端末管理の効率化やセキュアな学習環境の維持に貢献する機能が大きな反響をいただきました。また、複雑化するネットワーク環境をセキュアに統合管理する『ExtraConsole(R) シリーズ』も、多くのご関心をいただきました。

EDIX大阪2025では、これらの注目ソリューションに加え、小学校から大学までの幅広い教育現場のニーズに対応する最新の製品・ソリューションを展示いたします。東京でご好評いただいた『Tbridge(R) エッジキャッシュ機能搭載モデル』の高速OSアップデート機能は、実機にてその効果をご覧いただけます。


■ 主な出展内容

《小学校・中学校向け》

【高速化体験】インターネット回線/デジタル教科書・【10G対応】
・無線通信可視化・安定化ソリューション『Tbridge(R) エッジキャッシュ機能搭載モデル

デジタル教科書などの大容量コンテンツもストレスなく利用可能にする高速化技術と、インターネット回線の負荷を軽減するエッジキャッシュ機能を体験いただけます。

【教育DX/データ利活用】
・総合通信可視化ソリューション『Tbridge T-Manager(R)
・教育DXに係るKPIに対応『フィルタリングダッシュボード

【校務DX】
・学びのDXを支援『らくらく授業ツール
・校務のDXを支援『らくらく先生ツール

【Chromebook(TM) 活用パック】
・Webフィルタリングツール『InterCLASS(R) Filtering Service
・協働学習支援ツール『InterCLASS(R) Advance Light
・協働学習支援ツール『InterCLASS(R) Advance
・運用支援ツール『InterCLASS(R) Console Support

東京で特に注目を集めた、端末の健康状態(バッテリー)や通信状況の可視化、デジタル教科書プラットフォーム対応、不要なGoogle Classroom の発見・管理機能などを詳しくご紹介します。ご希望の方には「活用事例集」を無料進呈いたします。

《高校・大学向け》

【ゼロトラスト】
・シングルサインオンシステム『ExtraConsole(R) Secure Network
・統合ID管理システム『ExtraConsole(R) ID Manager

【大学 教研システム】
・語学学習支援システム『CaLabo(R) MX
・クラウド型授業支援システム『CaLabo(R) Cloud
・LMS(学習管理システム)『Moodle(TM)

【DXハイスクール】
・CALLシステム『CaLabo(R) EX
・授業支援システム『CaLabo(R) LX
・新ハードウェア画像転送システム『S600-OP
・システムリカバリソフト『Winkeeper(TM)
・スマートスイッチングハブ『CHIehub


■「第8回 EDIX(教育 総合展)大阪」 開催概要

開催日程    :2025年6月11日(水)~13日(金)
開催時間    :10:00~17:00
開催場所    :インテックス大阪 6号館 
主催      :RX Japan株式会社
出展ブース番号 :6-1(出入口より左手すぐ)

公式HP:【公式】EDIX大阪2025|教育分野 西日本最大の展示会
https://www.edix-expo.jp/osaka/ja-jp.html

皆様のご来場を心よりお待ちしております。


チエル株式会社
「子供たちの未来のために、世界中の先生の授業を ICT で支える」を企業理念に掲げて設立。シェア NO.1 のフルデジタル CALL システムや、タブレット対応授業支援システム、クラウド型教材配信サービスなどの開発・制作を手がける、教育市場に特化した ICT 専業メーカーです。

【会社概要】
会社名   :チエル株式会社【東証スタンダード・コード番号:3933】
代表者   :代表取締役社長 粟田 輝
本社所在地 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
設立    :1997年10月1日
資本金   :3.36億円
事業内容  :教育ICT事業
ホームページ:https://www.chieru.co.jp

取材に関するお問合せ先
チエル株式会社 プロモーション部(広報担当) E-mail:tm-pr@chieru.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る