おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

みずほ証券にAIソリューション「KIBIT Eye」を提供開始

update:
   
株式会社FRONTEO
通話音声のテキスト化データ解析によりコンプライアンス高度化を支援



株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下「FRONTEO」)は、みずほ証券株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:浜本 吉郎、以下「みずほ証券」)に自社開発・特化型AIソリューション「KIBIT Eye(キビットアイ)」の提供を開始したことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6776/630/6776-630-9ca6e5053aea510e283be73bba747bc3-586x98.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



金融機関には、お客さまに寄り添った経営や適正な業務運営が期待されており、近時、その傾向はより顕著になっております。みずほ証券はこうした期待に応えるため、お客さま本位の業務運営体制の強化に取り組まれてきました。その一環として、通話音声のテキスト化データを高度に解析・検証することで、お客さまが真に望まれるサービスをより一層把握するため、「KIBIT Eye」の導入・活用を決定されました。FRONTEOは、「KIBIT Eye」のご提供を通じて、みずほ証券のお客さま本位の業務運営体制をコンプライアンスの側面から支援してまいります。

FRONTEOが提供する「KIBIT Eye」は、独自アルゴリズムで低負荷かつ高速に自然言語処理が行えるAIエンジンを搭載し、その精度の高さが評価されており、企業の信頼性向上と業務効率化に貢献すると期待されています。
FRONTEOは今後も、AI技術を駆使したソリューションの開発・提供を通じて、みずほ証券のコンプライアンスの高度化を支援するとともに、金融機関やライフサイエンス業界をはじめとする企業のビジネス発展に貢献してまいります。

■KIBIT Eyeについて URL:https://kibit.fronteo.com/products/kibit-eye/
KIBIT Eyeは、自社開発の特化型AI「KIBIT(キビット)」(日米欧特許取得済み)を搭載した、企業におけるリスクの早期発見や不正の予見を支援するAIソリューションです。
AIが膨大なテキストデータの解析を担うことで、判断基準の属人的なバイアスを排除し、画一的かつ網羅性のある検知を可能にします。また、データのスコアリングによってリスクを含む可能性の高いデータを抽出し、効率的なリスク管理と業務の高度化に寄与します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6776/630/6776-630-9e91183282bb6dfe5b3122f96d3489d3-567x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■FRONTEOについて URL:https://www.fronteo.com/
FRONTEOは、自社開発の特化型AI「KIBIT(キビット)」の提供を通じて、日夜、社会課題と向き合う各分野の専門家の判断を支援し、イノベーションの起点を創造しています。当社独自の自然言語処理技術(日米欧特許取得)は、汎用型AIとは異なり、教師データの量およびコンピューティングパワーに依存することなく、高速かつ高精度での解析を可能にします。加えて、解析した情報をマップ化(構造を可視化)する特許技術を活用することで、「KIBIT」が専門家のインサイトにダイレクトに働きかけることができ、近年、KIBITの技術が創薬の仮説生成や標的探索にも生かされています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6776/630/6776-630-8d75efa3436e59420373b6040fae5965-206x152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



KIBITの独自技術およびアプローチを通じて、「記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さないソリューションを提供し、情報社会のフェアネスを実現する」理念の実現に向けて、ライフサイエンスAIビジネスインテリジェンス経済安全保障リーガルテックAIの各分野で社会実装を推進しています。

2003年8月創業、2007年6月26日東証マザーズ(現:東証グロース)上場。日本、米国、韓国、台湾で事業を展開。第一種医療機器製造販売業許可取得、管理医療機器販売業届出。資本金898,618千円(2024年8月31日時点)。

※FRONTEO、KIBIT、KIBIT EyeはFRONTEOの日本および米国における登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…
  2. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  3. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る