おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

集英社の青年漫画4媒体全誌が参加する大型漫画賞「集英社青年漫画新人大賞」を創設。未来の集英社青年漫画の“看板”を担う才能を求める新漫画賞。以後、年に一度開催!

update:
   
株式会社集英社
募集テーマは10部門、5月15日(木)より投稿受付開始。【公式サイト】 https://youngjump.jp/seinenmangataisho.shueisha/



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/729/11454-729-cec41b51f2c04df0ea75c93527060840-2886x1878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                       ▲「集英社青年漫画新人大賞2025」公式サイトTOP画   (C)集英社      

 
 集英社の青年漫画部門は、2019年の「週刊ヤングジャンプ」創刊40周年に「1億円40漫画賞」、2024年の45周年に「週刊YJ45周年記念 青年漫画新人大賞」と、2つの大型漫画賞をヤングジャンプ編集部を中心として開催しました。
 
 「1億円40漫画賞」では、「このマンガがすごい!2024」(宝島社) オトコ編第1位に輝いた『ダイヤモンドの功罪』の平井大橋氏をはじめ、多くの連載作家を輩出。また「週刊YJ45周年記念 青年漫画新人大賞」では7作品が賞金450万円以上を獲得する結果となり、数々の才能あふれる漫画家の方々と出会えた有益な賞となりました。

 この2賞を前身として、この度、青年漫画の“未来の看板”を担う才能を求めて、集英社青年漫画部門を構成する4媒体すべての編集部が参加する漫画賞「集英社青年漫画新人大賞2025」を創設します。「週刊ヤングジャンプ」、WEB「となりのヤングジャンプ」、「ウルトラジャンプ」、「グランドジャンプ」の、4媒体の編集部が参加し、5月15日(木)より投稿受付を開始します。最終審査の審査員は、赤坂アカ氏、迫稔雄氏、野田サトル氏、原泰久氏、ONE氏(※五十音順)と集英社の青年漫画誌で“看板作品”を描く豪華作家陣が担当します。

 また、今後「集英社青年漫画新人大賞」を年に1度、定期開催化することも決定。集英社青年漫画部門は、きらめく才能に寄り添い、未来の“看板作家”へと導くことを使命に全力でサポートして参ります。
 新たな才能との出会いに、4つの編集部が総力を挙げて取り組む新人漫画賞にぜひご注目ください。
  【公式サイト】 https://youngjump.jp/seinenmangataisho.shueisha/
  【公式X】   https://x.com/yj_mangaaward

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/729/11454-729-2406302267f272011eec3910d9b7000f-2096x1473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                             ▲「週刊ヤングジャンプ」24号紙面ページ   (C)集英社

<「集英社青年漫画新人大賞2025」概要>
【募集ジャンルは全10部門!!】  各自が才能が最も発揮できる部門を選んで応募。
●バトル・アクション部門  ●スポーツ部門   
●恋愛・ラブコメ部門 ●ギャグ・コメディ部門  
●キャラクター部門 ●ノージャンル部門
●ネーム部門        ●となりのヤングジャンプ部門  
●グランドジャンプ部門 ●ウルトラジャンプ部門


★審査員
■各部門選考
「週刊ヤングジャンプ」・「となりのヤングジャンプ」・「ウルトラジャンプ」・「グランドジャンプ」 各編集部

■最終選考 ※作家名五十音順・敬称略
赤坂アカ (『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』『【推しの子】』原作)
迫稔雄 (『嘘喰い』)
野田サトル (『ゴールデンカムイ』)
原泰久 (『キングダム』)
ONE (『ワンパンマン』原作)
&上記同各編集部


★賞金★
●【最終選考】
大賞…500万円
準大賞…250万円
審査員特別賞…100万円

●【部門選考】
部門大賞…50万円
部門準大賞…30万円
特別賞…10万円
※各部門選考から「部門大賞」作品が1作品選出され、全10作品が最終選考の対象となります。


<応募要項・規約>
【応募資格】応募はプロ・アマ問いません。性別、年齢、国籍も不問です。
【応募形式】ページ数無制限。
※ただし、日本語の作品のみ受け付けています。

【締切】
2025年9月30日[火]
※郵送での応募は当日消印有効。Web フォームからの応募は同日 23:59 まで。
※各部門・応募方法の詳細は公式サイトをご覧ください。

【発表】
2026年1月中旬頃より順次、本漫画賞公式サイトにて発表。

【注意事項】
他誌、他社を含む他の漫画賞で応募・受章した作品、他媒体に掲載実績のある作品は、応募不可。また、一作品を複数部門に応募することも禁止。


<各媒体概要>
◆「週刊ヤングジャンプ」
1979年創刊、2024年に45周年を迎えた青年漫画誌。「大人の面白いを全部やる」という理念を掲げ、『嘘喰い』『【推しの子】』『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』『GANTZ』『キングダム』『ゴールデンカムイ』『ダイヤモンドの功罪』など、多彩なジャンルで多くの話題作を創出。
公式サイト:https://youngjump.jp 
週刊ヤングジャンプ編集部公式X: https://twitter.com/young_jump


◆WEB「となりのヤングジャンプ」
2012年6月ローンチ、完全無料・登録不要のwebコミックサイト。『ワンパンマン』『こういうのがいい』『超人X』などのオリジナル連載に加え、「異世界ヤンジャン」「ヤンジャンpixiv」など、多方面で話題作を展開中。ヤングジャンプ新人作家による読切毎日更新など、連動した企画も随時発信。 
公式サイト:https://tonarinoyj.jp


◆「月刊ウルトラジャンプ」
1995年に「ヤングジャンプ」増刊として発刊し、1999年に独立するかたちで月刊誌として創刊。今年誕生から30周年を迎えた月刊青年誌。『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ最新作『The JOJOLands』をはじめ、『銀河英雄伝説』『岩元先輩ノ推薦』『只野工業高校の日常』『バグエゴ』などジャンルに囚われない幅広い連載作品を掲載。月例漫画賞に加え、他誌で受賞・発表済みの作品を審査するオーディション企画を開催などプロ・アマ問わない才能の発掘に注力。
公式サイト:https://ultra.shueisha.co.jp/   
公式X  :https://x.com/ultra_jump


◆「グランドジャンプ」
2011年11月に創刊した大人に響く青年漫画誌。『ラジエーションハウス』『Shrink~精神科医ヨワイ~』『ドラフトキング』『怨み屋本舗』シリーズ、『来世ではちゃんとします』など多くの実写ドラマ化作品を生み出しています。「グランドジャンプむちゃ」、「グランドジャンプめちゃ」という2つの増刊も発行し、『金魚妻』シリーズ、『ここは今から倫理です。』『女子高生除霊師 アカネ!』など幅広いジャンルの作品を読者に届ける。
公式サイト: https://grandjump.shueisha.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る