おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アルティウスリンク、「購買行動におけるSNS利用動向調査」レポート発行

update:
   
アルティウスリンク
~20~30代の8割以上が商品購入前にSNSでの評価を確認、全体でも6割強に~



アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:若槻 肇、以下 アルティウスリンク)は、SNS上の情報が消費者の商品・サービス購入に与えている影響について調査した『購買行動におけるSNS利用動向調査』を2025年5月15日に発表しました。

本調査は20~79歳の男女3,714人を対象に、購買行動におけるSNSの利用状況や、企業公式SNSのフォロー状況、購入後の疑問や不安の解決におけるSNS活用の実態などについての調査を実施し、情報収集から購入に至るまでの各段階におけるSNSの影響度を明らかにしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/377/19180-377-118b5b9a58adec81a79374d5c1cfeb9b-900x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▶調査結果全文はこちら
『購買行動における利用動向調査』レポート
調査結果のポイント
・SNSは主要な情報収集手段として日常的に活用されている(マスメディアに次ぐ主要媒体に)
・購買行動において、「商品・サービスを知る・購入するきっかけ」にSNSが与える影響は大きい
・なかでも若年層への影響力は大きいとみられる

情報を得る手段として約6割がSNSを日常的に利用。20~30代では8割以上にも

テレビ・ラジオ・ニュースサイトに次いで、全体の約6割が情報収集手段としてSNSを日常的に利用していると回答しました。特に20~30代においては8割を超え、他媒体と比較しても主要な情報収集手段となっています。YouTubeなどの動画投稿・共有サービスも全体の約5割が日常的に利用しており、SNS、動画投稿・共有サービスがマスメディアに続き、主要な情報収集手段となっていることがわかりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/377/19180-377-5d1adb6e66e2acc5921fc82fa2708f63-900x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「商品・サービスを知る・購入するきっかけ」になるなど、SNSが購買行動に与える影響は大きい

SNSが商品・サービスを知るきっかけになると回答した割合は、20代女性が9割以上、20代男性が7割強と、若年層においてSNSによる商品認知の傾向は特に顕著となっています。

また、商品購入前にSNSでの評価を確認したい人は全体の6割以上に達しており、若年層では8割を超えています。購入する際に商品・サービスが「より自分に合っているか」、SNSの評価を確認することで、納得感をもって購入に至ることが予想され、特に若年層においてはSNSが商品選択・購買決定などの購買行動に与える影響は大きいと言えます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/377/19180-377-7e1a777c17bbbf8e1fa86b846c53833d-900x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/377/19180-377-2aefc8960c4ad93943a24e99f4cb4db3-900x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この他にも本調査では
- 商品・サービスの購入決定におけるSNSの影響度
- 購入後の問合せチャネルや商品・サービス利用後の発信におけるSNSの活用度

などの調査結果についても公開しています。

ぜひご覧いただき、CX向上・カスタマーサクセスの実現にお役立てください。

今後も当社は、CX向上・カスタマーサクセスの実現に寄与するさまざまデータ活用のご提案を通し、企業のビジネストランスフォーメーションをサポートしてまいります。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/377/19180-377-a52b6df9fe16861612d4dbf378e0b90f-655x795.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アルティウスリンク株式会社
アルティウスリンクはKDDIと三井物産の共同出資会社です。業界最大級となる国内・海外約100か所の拠点と、約57,000人の多様な人財が誇るノウハウ・サービス力・技術により、コンタクトセンターやバックオフィスを含むお客様企業の真の課題解決に寄り添うBPO事業を展開しています。
人による高付加価値なサービスと最新のデジタル技術を掛け合わせた「デジタルBPO」で常に新しい時代のCXをデザインすることで、お客様により良いコミュニケーション体験を提供し、お客様企業の事業成長の実現を目指しています。

・所在地 :〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
・設  立 :1996年5月 (アルティウスリンク発足 2023年9月1日)
・代表者 :代表取締役社長 若槻 肇
・資本金 :1億円
・事業内容:コンタクトセンターを中心としたBPO(Business Process Outsourcing)事業
1.コンタクトセンター事業 2.バックオフィス事業 3.ITソリューション事業 4.その他関連事業
・企業URL:https://www.altius-link.com/
・サービスURL:https://www.services.altius-link.com/

本リリース本文中の製品名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。
◎お問合せ
アルティウスリンク株式会社 会社案内 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180?tab=press_kit
本リリース(企業サイト)https://www.altius-link.com/news/detail20250515.html
プレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180
報道関係者さま窓口 adv@altius-link.com
サービス窓口 service@altius-link.com
facebook公式アカウント https://www.facebook.com/AltiusLink/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る