おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

医療データ利活用のYuimedi、RWDを用いた「症例探索アラート」サービスを提供開始

update:
   
株式会社Yuimedi


株式会社Yuimedi(本社:東京都中央区、代表取締役:グライムス英美里)は、医療機関における日々の診療行為等で蓄積される医療データを用いて、定期的に症例探索を行い、その結果をアラートするサービスを製薬企業向けにローンチしました。本サービスは、複数の医療機関の協力のもと、すでにお客様による利用が開始しています。


本サービスは、Yuimediが製薬企業や医療機関と共同開発するアルゴリズムに基づいて、医療機関で日々蓄積される医療データ(以下、リアルワールドデータ=RWD)を解析し、潜在患者の可能性がある症例を一定間隔で探索・お知らせする仕組みです。これにより、製薬企業はRWDを活用したエビデンスの構築や、患者実態に即した啓発活動の立案などを効率的に推進できるようになることが期待されます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81576/19/81576-19-761cded27a07d99be65e1a702070660d-2008x976.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
症例探索アラートとは

■ローンチの目的
適切な診断や治療がなされていない潜在患者さんの存在は、希少疾患領域に限らず、様々な疾患において課題となっています。こうした課題の解決には、製薬企業と医療機関が共同の取り組みを通じて、早期診断や治療機会を創出することが求められています。本サービスは症例の所在を共有することを可能にし、両者が効果的かつ効率的に協力できる環境の構築を目指します。

■特徴と強み
- RWDの特性を考慮したアラート
RWDは診療業務向けに最適化されており、その質や構造に配慮が必要です。Yuimediは、これまでに複数の医療機関のデータ基盤の整備や標準化に貢献してきました。その知見を生かし、RWDのデータ特性を考慮したアラートを実施しています。
- 短いタイムラグ
一般的なRWD活用における課題のひとつであるタイムラグを最小限に抑え、できる限り短期間でのアラートを実施しています。


Yuimediは今後も、医療データの利活用を通じて、適切な患者さんに適切な治療が届く社会の創造に向けて、邁進してまいります。
お問い合わせ
【Yuimediについて】
事業内容:医療データ標準化 BPaaS、医療データ利活用ネットワークの構築
代表取締役:グライムス英美里
創業:2020年11月
会社HP:https://yuimedi.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  2. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  3. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る