おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SHOPLINE、株式会社アーツとWMSとして日本初のAPI連携を開始

update:
   
SHOPLINE Japan株式会社
~越境EC対応を強化するリアルタイム在庫・出荷連携~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141754/18/141754-18-6ea58f6926b28d7b99faaa335f70a376-991x302.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全世界累計60万以上のマーチャントが利用するECサイト構築サービス「SHOPLINE(ショップライン)」を提供するSHOPLINE Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大山 廣貴)は、株式会社アーツ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:齋藤 恵里依)が提供する倉庫管理システム(WMS)「ロジフォース」と、WMSとして日本で初めてのAPI連携(※アーツ調べ)を開始したことをお知らせいたします。

このAPI連携により、アーツの在庫管理システム「ロジフォース」とSHOPLINEが提供するECプラットフォームとの間で、商品・注文・在庫情報の同期が可能になります。これにより、越境ECや多チャネル展開における在庫・出荷・配送管理を、より効率的かつ安定的に実現します。

ロジフォース (https://www.arts-inc.jp/cross_border/)

【連携によって可能になる主な機能】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141754/18/141754-18-1e7593f7d963e8c1f58a8ff5c921fae6-121x103.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LOGI FORCE ロゴ

今回のAPI連携により、SHOPLINEを活用するEC事業者は以下の機能を利用可能となります:
・在庫連携:複数倉庫・複数チャネルでの在庫一元管理
・自動出荷指示:注文データがアーツのシステムに自動連携、ヒューマンエラー削減
・海外配送対応の最適化:多言語対応・通貨変換された注文にもスムーズに対応可能
・トラッキング情報の自動反映:配送状況がSHOPLINE側に反映され、顧客満足度の向上に貢献

これにより、SHOPLINEを利用するEC事業者は販売・物流の両面において業務効率の向上と顧客満足度の最大化を同時に実現できます。

【越境EC時代における物流強化の提案】
今回の連携を通じ、アーツは次のようなサービスをSHOPLINEを利用される事業者様に対して、提供可能となります:
・ 多国間物流ネットワークの活用(アジア・北米・欧州向け)
・ 各国対応の通関サポート、インボイス生成
・ 返品対応や再配送処理までを含む一気通貫の海外フルフィルメントサービス

これにより、SHOPLINEを活用する事業者は、日本国内の物流拠点を基盤としながら、世界中の顧客へ迅速・安定した配送体制を構築できるようになります。
また、アーツはSHOPLINEの公式パートナーとして、販売チャネルから物流現場までをつなぐソリューションを今後も共同で展開していきます。

【株式会社アーツ 会社概要】
社名:株式会社アーツ
代表取締役:齋藤 恵里依
所在地 : 東京都中央区日本橋久松町11-8 REGRARD NINGYOCHO 3F
URL: https://www.arts-inc.jp/
事業内容:物流支援事業、在庫管理システムの開発

【SHOPLINEについて】
SHOPLINEは2013年設立以来、Software-as-a-Service (SaaS) プロバイダーとして急速に成長を遂げてまいりました。私たちはすべての販売業者の取引のレベルアップをサポートし、販売、マーケティン グ、ビジネス戦略に至るまで、総合的に運営を支援しております。SHOPLINE は、eコマース、ソーシャルコマース、POSシステム、顧客ごとへの適したマネジメントなど、包括的なコマースソリューショ ンを提供し、オープンなパートナーエコシステムと最先端のテクノロジーで、今日の競争市場における 販売者様を成功へ導きます。SHOPLINE はシンガポールに本社を構え、約 2,000 を超えるスタッフからなる専任チームが世界中で事業を展開しています。これまでに600,000を超えるストアに選ばれてきました。In The Style、Lush、Sunnystep などの著名なブランドをはじめとし、世界中で信頼されています。
詳しくはこちらから:https://jp.shopline.com/

【SHOPLINE株式会社 会社概要】
社名:SHOPLINE Japan株式会社
代表取締役:大山 廣貴
所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル
お問い合わせ先: SHOPLINE JAPAN 広報グループ
メール:pr.jp@shopline.com
ホームページ: https://jp.shopline.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…

編集部おすすめ

  1. 手越祐也、初の「オールナイトニッポン0」登場!深夜にスーパーポジティブな2時間を生放送
    ソロアーティストとして活躍中の手越祐也が、ついにニッポン放送「オールナイトニッポン0(ZERO)」の…
  2. 渡邊渚さん、誹謗中傷や脅迫行為に法的措置 公式インスタでスタッフが声明
    元フジテレビアナウンサーで、現在フリーランスとして活動する渡邊渚さんの公式インスタグラムが5月29日…
  3. 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    フィリップ モリスが、「IQOS Together X」2025年の新キャンペーンを発表。今年は関西…
  4. Ploom AURAとEVO
    日本たばこ産業株式会社(JT)は、新型の加熱式たばこデバイス「Ploom aura」と専用のたばこス…
  5. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る