おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

パーソル、業務DXロボットの開発を手掛けるugoへ出資

update:
   
パーソルHD
~ロボットとパーソルの人材を組み合わせた新しいソリューションを開発~



「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄)は、業務DXロボットの開発を手掛けるugo株式会社(ユーゴー、本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松井 健、以下、ugo)のシリーズBラウンドへの出資を実施いたしました。
なお本出資は、パーソルベンチャーパートナーズ合同会社(本社:東京都港区、代表パートナー:加藤 丈幸)より実施いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16451/1013/16451-1013-4609440d0785fcc61c0c09ec89db2e65-1999x687.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今回の出資の特徴
ugoが開発する業務DXロボットは、工場での自動化を目的とした産業ロボットとは異なり、人と一緒にはたらくことや、人が行っている業務の補助、代替を目的としたサービスロボットの領域であり、パーソルが提供するさまざまなBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスと相性が良いと当社は捉えています。人材の確保が難しいエリアや職種を対象に、ugoのロボットとパーソルの人材を組み合わせた新しいソリューションとして提供していくことで、人材・労働力不足に悩む業界、企業を支援し、「はたらいて、笑おう。」の実現に貢献してまいります。
■具体的なパーソルグループとの取り組み
ugoは2022年よりパーソルビジネスプロセスデザイン(旧パーソルプロセス&テクノロジー)と新しい課題解決の手段としてロボットの活用・可能性を追求してまいりました。そして様々な実証実験やトライアルを経て、現場活用の可能性を見出し「ロボットとはたらく」をテーマにしたロボットサービス統合支援RSIの提供開始につながりました。現在ロボットは社会の様々な場所で導入、運用されていますが、根源的な人手不足の解消や現場のサービスクオリティの確保はこれからというのも実情です。
そのためロボットの活用人材やオペレーター人材を早急に教育、確保する必要があります。ugoとの取組を通して実現していきたいと考えています。


ロボットサービス統合支援 RSI https://www.persol-bd.co.jp/service/dxsolution/rsi/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16451/1013/16451-1013-82bec3fd8da997d1b79f3afe4c52169f-671x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ugoの会社概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/16451/table/1013_1_1747c214e14fd8fbe0b830e06cea0574.jpg ]
■両社のコメント
パーソルベンチャーパートナーズ合同会社
Investment Manager 片山 幹健
ugoの革新的なテクノロジーと、人とロボットの融合で新しいワークスタイルを提供するというコンセプトは、「テクノロジーと人との共生」をテーマにチャレンジしているスタートアップへの出資・事業支援を通じ、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の世界の実現を目指す当ファンドの戦略と非常に親和性が高いと考えています。同社の業務DXロボットと、パーソルの人材が掛け合わされることによって新たなソリューションが生まれ、同社の事業拡大につながるよう支援してまいります。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16451/1013/16451-1013-9b20523f06ce56ce31ba65d6254d5753-247x247.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ugo株式会社
代表取締役CEO 松井 健
このたび、パーソル様との資本提携および事業連携を開始できることを、大変嬉しく思います。ugoが目指すのは、ロボットと人が共にはたらくことで、社会に新たな価値と豊かなはたらき方を創出することです。人材サービスのプロフェッショナルであるパーソル様との連携により、ロボットと人材の力を最大限に引き出し、人手不足の課題解決を加速するとともに、誰もが『はたらいて、笑おう。』を実感できる社会の実現に貢献してまいります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16451/1013/16451-1013-03057d659448a8b67b983a8ca5e575bb-234x421.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■パーソルホールディングス株式会社について
1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、設計開発など人と組織にかかわる多様な事業を展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名を変更。
東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:2181)。2025年3月期売上収益1兆4,512億円(IFRS)。
■「PERSOL(パーソル)」について< https://www.persol-group.co.jp/
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム「ミイダス」や、スキマバイトアプリ「シェアフル」などのサービスも提供しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…

編集部おすすめ

  1. 手越祐也、初の「オールナイトニッポン0」登場!深夜にスーパーポジティブな2時間を生放送
    ソロアーティストとして活躍中の手越祐也が、ついにニッポン放送「オールナイトニッポン0(ZERO)」の…
  2. 渡邊渚さん、誹謗中傷や脅迫行為に法的措置 公式インスタでスタッフが声明
    元フジテレビアナウンサーで、現在フリーランスとして活動する渡邊渚さんの公式インスタグラムが5月29日…
  3. 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    フィリップ モリスが、「IQOS Together X」2025年の新キャンペーンを発表。今年は関西…
  4. Ploom AURAとEVO
    日本たばこ産業株式会社(JT)は、新型の加熱式たばこデバイス「Ploom aura」と専用のたばこス…
  5. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る