おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

食トレンド分析ツール「デリッシュリサーチ」、 気温・物価データの連携で販促戦略を支援する新機能を搭載!

update:
   
エブリー
食トレンドに影響を与える気温と物価が連動。2ヶ月間のトライアルキャンペーンも!



株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する日本最大級のレシピ動画メディア『デリッシュキッチン』は、2025年1月に、食トレンド分析ツール「デリッシュリサーチ」をリリースしました。この度、『デリッシュキッチン』アプリの行動データに、気温や物価を連動させることで食トレンドの要因分析を行える新機能を提供開始しました。2ヶ月間のトライアルキャンペーンも実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18729/415/18729-415-81a37d0841f895539cdc9141e5e91d40-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「デリッシュリサーチ」に関するお問い合わせはこちら
https://biz.delishkitchen.tv/ms/download-research


「デリッシュリサーチ」とは
デリッシュキッチンアプリの検索データ・レシピ閲覧データをもとに、消費者の食トレンドや興味関心を分析できるツールです。消費者分析や調査などの工数削減や、お客様のニーズを踏まえた商品開発/販促を実現でき、施策の確度も高めることが可能です。

特徴1:豊富な調査母数
累計3000万ダウンロードを誇るアプリユーザーのデータをカバー。パネル調査と比べ、より人口全体のデータに近しいトレンドを確認できます。

特徴2:興味関心の分析
実行動としては確認できない、興味関心の領域を探索可能(興味はあるが購買していない など)。料理のテイストや調理方法など、購買/食卓データでは拾えない粒度での分析にも対応しています。

特徴3:リアルタイムな提供
最短前日分のデータまでダッシュボードで確認することが可能。リアルタイムなトレンドの把握や全国規模での施策の効果検証にお役立てできます。

「デリッシュリサーチ」新機能概要
この度「デリッシュリサーチ」上で、食トレンドの要因分析を行える機能を開発いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18729/415/18729-415-d1687d9065444f586817199c4bcfef51-1660x959.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



近年、異常気象や物価高の影響で、食に関する消費者の動向はめまぐるしく変化しています。2024年にキャベツの価格が高騰した際には、『デリッシュキッチン』アプリ内での「キャベツ」に関する検索数も大幅に減少しました。食品業界においては、今まで定番だった食材や料理に関する消費者のニーズをリアルタイムで把握し、戦略を見直していく必要があります。

「デリッシュリサーチ」ではこれまで、アプリ内キーワード検索数やPOSデータなどから、消費者行動の"変化"に関する情報を提供してまいりました。利用企業のさらなる利便性向上を目的とし、今回新たに、消費者行動の”要因”を可視化する新機能の提供を開始しました。

本機能は、トレンドに与える影響が大きい気温・物価の情報を取り込み、検索ボリュームとあわせてご確認いただくことができます。(※検索ボリューム:1,000回あたりの検索頻度)デリッシュキッチンアプリにおける検索ボリュームと、政府統計から取得した気温と物価(消費者物価指数)の情報を照らし合わせることで、トレンドの変化の要因を分析しやすく改善。データに基づいた商品開発や販売促進を行うことが可能となり、変化の激しい市場においても消費者のニーズを的確に捉えることが可能となります。

お客様の声
エバラ食品工業株式会社 マーケティング部門
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18729/415/18729-415-4d115b104ad8757c2ed38b5b8aa67b31-567x324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

年間行事(GW、お盆、年末年始)に関連するキーワードや、登場頻度が低くニッチなレシピを網羅的に把握するのに重宝しています。お客様の実態を把握し、マーケティング戦略立案や、商品開発に活用しております。




日本食研ホールディングス株式会社 マーケティング部門
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18729/415/18729-415-119c09032715c59e33567de27320d185-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

営業現場からの問合せに手を動かすことが減りましたし、弊社内では数少ない営業現場でも使いこなせているツールです。

商談資料の質は上がっていると思います。「素材×素材」「素材×調味料」の相性、といった細部について他ツールでは取出しようがありませんので、大変重宝しております。



2ヶ月間のトライアルキャンペーンも実施中です。
「デリッシュリサーチ」については下記よりお気軽にお問い合わせください。
https://biz.delishkitchen.tv/ms/download-research

『デリッシュキッチン』について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18729/415/18729-415-8783cd7aa977cb6814a2d04a1f0b5691-1999x1999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

レシピ動画アプリユーザー評価国内No.1(※)で、4,200万人以上に利用されているレシピ動画メディア。

レシピは「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにすべて管理栄養士などの食のプロによって考案され、その総数は55,000件以上。さらに、近くのお店の特売情報の配信・クーポン配布などの毎日のお買い物がお得・便利になる機能や、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステム、デザイン性と機能性に優れたオリジナルキッチンツール、管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事をご自宅までお届けする冷凍宅配弁当Mealsなど、食卓を豊かにするサービスを提供しています。
(※)data.ai調べ(App Store「フード&ドリンク」カテゴリーにおける累計評価数1万5000件以上のiOSアプリの平均評価値〔各リリース日~2022/02〕)




『デリッシュキッチン』へのアクセス方法
Webサイト:https://delishkitchen.tv/
スマートフォンアプリのダウンロード:https://app.adjust.com/a10q9lx
Facebook:https://www.facebook.com/DELISHKITCHEN.tv
Instagram:https://www.instagram.com/DELISHKITCHEN.tv
LINE:https://lin.ee/n8k3FwV
法人向け広告サービスページ:https://biz.delishkitchen.tv/

会社概要
会社名:株式会社エブリー
代表者:吉田 大成
設立:2015年9月1日
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階
事業内容:動画メディア事業等
コーポレートサイトURL:https://corp.every.tv/
採用オウンドメディア「every.thing」:https://everything.every.tv/

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る