14億人市場での普及により、再生医療分野の世界標準確立を目指す
株式会社ADR120S(本社:東京都、代表取締役社長:橋本征道、東証スタンダード:3750)は、中華人民共和国の有力な官民ファイナンス企業集団である光彩国際投資集団有限公司(本社:中国北京市東城区、総経理:任涛、以下「光彩集団」)との間で、細胞治療技術の国際的な普及を目指す戦略的提携に関する基本合意書(MOU)を締結したことを発表しました。
この提携により、当社グループが強みとする「非培養脂肪組織由来再生(幹)細胞(ADRCs)」を用いた最先端の細胞治療技術が、世界最大の人口を抱える中国市場への本格展開に向けて大きく前進することになります。
【革新的なADRCs技術とは】
当社グループのメディカル事業では、子会社のADRセラピューティクス株式会社を中心に、患者自身の皮下脂肪組織から採取した「非培養脂肪組織由来再生(幹)細胞(ADRCs:Adipose Derived Regenerative Cells)」を用いた革新的な細胞治療サービスを提供しています。
この技術の最大の特徴は、患者自身の細胞を活用するため拒絶反応のリスクが極めて低く、従来の対症療法とは異なり、患者の根本的な治癒力を活用した持続的な治療効果が期待できる点にあります。培養を必要としないため、治療までの時間短縮と患者への負担軽減も実現しており、次世代医療として世界的に注目を集めています。
【強力なパートナー:光彩集団との戦略的提携】
今回MOUを締結した光彩国際投資集団有限公司は、1998年6月設立の中国有数の多角的投資会社で、資本金5,000万人民元(約10億円)を有する実力企業です。金融、資源開発、鉱物開発、貿易等の幅広い分野でグローバルな国家レベルプロジェクトを推進しており、中国の民間企業の経済構造改革への参加促進と新たな経済成長点の育成を推進しています。
同社の強力なネットワークと資本力は、当社の先進技術を中国の巨大市場に展開する上で極めて重要な役割を果たすと期待されます。
【4つの重点分野での協力・連携】
本提携では、以下の4つの主要分野での協力・連携を進めていく予定です
・ 細胞治療機器の中国展開 - 当社グループが開発・製造する細胞治療機器の中国国内での普及により、最先端の医療機器技術を現地市場に導入します。
・ ADRCs治療技術の現地普及 - 非培養脂肪組織由来再生(幹)細胞による治療技術の中国国内での普及を通じて、中国の患者により良い治療選択肢を提供します。
・ ヒト対象研究の国際展開 - ヒトを対象とした細胞治療技術のさらなる研究開発と国際的な展開により、世界レベルでの医療技術向上に貢献します。
・ 動物医療分野への応用 - 動物を対象とした細胞治療技術のさらなる研究開発と国際的な展開により、獣医療分野での技術革新も推進します。
【資本提携と合弁会社設立による本格事業化】
両社は今後、資本提携の検討とともに、中国国内での合弁会社設立および共同事業運営について具体的な協議を進めていく予定です。これにより、単なる技術供与にとどまらず、現地に根ざした持続的な事業展開が可能となり、相互のビジネスリソースと各種情報の共有を通じた真の戦略的パートナーシップを構築します。
【代表取締役社長コメント】
「このたび、光彩集団という強力なパートナーを得て、当社の画期的な細胞治療技術を世界に、特に巨大な潜在市場を持つ中国に展開できることを大変嬉しく思います。本提携は、細胞治療の新たな可能性を切り開き、より多くの患者様に貢献するための大きな一歩となると確信しております。私たちは、細胞治療が持つ無限の可能性を信じ、光彩集団との協業を通じて、人類および動物の健康と福祉の向上に尽力してまいります。今後、両社の知見とリソースを最大限に活用し、細胞治療の国際的な普及と発展を加速させてまいります。」
【今後の展望と業績への影響】
本提携は、当社グループの中長期的な業績拡大および企業価値向上に資するものと見込んでおります。再生医療分野は世界的に急成長している市場であり、特に中国では高齢化の進展とともに医療技術への需要が急速に高まっています。この大きな市場機会を捉えることで、当社は日本を代表する再生医療企業としての地位をさらに確固たるものにしていく方針です。
現時点での2026年3月期の通期連結業績への影響は軽微ですが、合弁会社設立や具体的な事業展開が進むにつれて、業績への貢献度は大幅に向上することが期待されます。今後、開示すべき事項が発生した場合には速やかに公表いたします。
【取材・追加資料のご要望】
・ 光彩国際投資集団有限公司の詳細企業情報
・ ADR120Sグループの細胞治療技術解説資料
・ 中国再生医療市場の動向資料
・ 経営陣インタビューの調整も承ります
- Home
- 日本発の細胞治療技術が中国進出へ大きな一歩。ADR120S、中国官民ファイナンス企業集団との戦略的提携でADRCs技術の国際展開を加速。

日本発の細胞治療技術が中国進出へ大きな一歩。ADR120S、中国官民ファイナンス企業集団との戦略的提携でADRCs技術の国際展開を加速。
最近の企業リリース
-
2025/7/5 | ABB株式会社
ABB、IRB 1200ファミリーを進化させスピード、精度、選択肢を刷新
-
2025/7/5 | ニューレイトン株式会社
エマーソン、新型「EM510 ラチェットパンタジャッキ2t」発売開始
-
2025/7/5 | Seeders Holding B.V.
「すきま時間」に活用できるモバイルゲーム、男女で異なる利用傾向とは?
-
2025/7/5 | 庄籠製菓舗
【熊本県】創業80年の老舗製菓店「庄籠製菓舗」が、球磨焼酎を使ったスパイスケーキ「KARUDA」を販売開始。地元の焼酎文化をお菓子とともに全国へ
-
2025/7/5 | エンタープライズアイルランド (アイルランド政府商務庁)
アイルランド政府、日本市場でのビジネス拡大を加速
-
2025/7/5 | 総務省
江口洋介さん、生見愛瑠さんが出演!新TVCM「さあ、投票へ。私たちの一票は明日への一歩だから」期日前投票篇、投票日篇 2025年7月3日(木)より放映開始
-
2025/7/5 | 井上商事株式会社
『夏限定!“桃・メロン・マンゴー”が食べ放題』7/8よりスイーツパラダイスでフルーツ食べ放題コース開催決定
-
2025/7/5 | スーツ
チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、2025年創業50周年企業応援キャンペーン
-
2025/7/5 | Minding. co., Ltd.
習慣管理アプリ「マイルーティン」、新機能「消費記録」で“衝動買い”を抑え、リアルな家計管理をサポート
-
2025/7/5 | 株式会社オズマピーアール
オズマピーアール 本社オフィスをリノベーション 「新しい『問い』、新しい『あたりまえ』」が生まれ続ける場へ