おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

KAKEN×SuMPO共催セミナー「環境情報開示を戦略的に進めるには?」

update:
   
SuMPO
~製品の環境情報に焦点を当て、最新動向と各社事例から学ぶ~



 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」)は、検証機関である一般財団法人カケンテストセンター(所在地:東京都中央区、理事長:眞鍋隆)と共催セミナーを開催いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79969/105/79969-105-5fe784a457f766a99752e202a9e034b4-1299x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 近年、 脱炭素社会への移行やサステナビリティ経営の要請が高まる中、企業にとって「環境情報開示」は1つの重要な要素です。しかし、「何から手をつければ良いか分からない」「他社の取組事例を知りたい」「EPDという言葉は聞いたことがあるものの、活用方法が分からない」等のお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 本セミナーでは、環境情報開示やSuMPO EPDの最新動向、各社の取組事例について講演します。皆様の環境情報開示を含むサステナビリティ戦略を考えるきっかけになればと 思いますので、是⾮、ご参加ください。

【開催概要】
日 時: 2025/08/06(水) 15:00~17:00
場 所: オンライン開催(Microsoft Temas タウンホール)
参加費: 無料 
定 員: 500名 
申込先: https://kaken.seminarone.com/sppntmghm0K19LqF6lYhxg/event
■本共催セミナーにおける個人情報の取り扱い:
 お申込みにあたりご提供いただいた個人情報は、共催者である一般財団法人カケンテストセンターおよび一般社団法人サステナブル経営推進機構が共同で管理し、本セミナーの運営、および両社からの製品‧サービス、今後のセミナー‧イベントに関するご案内のために利用させていただきます。
 お申込みをもちまして、個人情報の取り扱いについてご同意いただいたものとみなしま す。 各社プライバシーポリシーは、以下リンクよりご確認ください。
 ‧ 一般財団法人カケンテストセンター: https://www.kaken.or.jp/privacy
 ‧ 一般社団法人サステナブル経営推進機構: https://sumpo.or.jp/privacy/index.html

【プログラム】
15:00~ 開会

15:07~ 講演「なぜ今、環境情報開示が求められるのか?国内外の最新動向」
一般財団法人カケンテストセンター サステナビリティ経営推進部 山根 岳人

15:27~ 講演「EPDとは?信頼性の高い環境情報の戦略的活用 」
一般社団法人サステナブル経営推進機構 EPD事業部 主査 武田 尚太

15:47~ 講演「建築業界で進むライフサイクルカーボンの削減に向けた取り組み」
株式会社日建設計 田辺 慎吾 氏

16:07~ 講演「床からECO - 床材の環境情報開示による取り組み」
株式会社川島織物セルコン 商品本部 商品開発部 フロアカバリング開発グループ 主査 小玉 泰史 氏

16:27~ 講演「自社と環境情報開示の取り組みと未来ビジョン」
タキヒヨー株式会社 グループブランドマネジャー兼サステブルセクションリーダー 取締役執行役員 土屋 旅人 氏

16:47~ 一般財団法人カケンテストセンターの登録検証機関についてご紹介

16:52~ 閉会


【本件に関するお問い合わせ先】
 一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)
 EPD事業部
 E-mail:ecoleaf@sumpo.or.jp
 HP:https://ecoleaf-label.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…
  2. 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    1990年代に一世を風靡した湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」のTVCMが、35周年を迎えた今年、完…
  3. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  4. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  5. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る