おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【産経新聞社×ワークス・ジャパン】27卒版|就職活動前の本音を調査!早期人気企業ランキングアンケート結果を公開

update:
   
株式会社ワークス・ジャパン


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46760/115/46760-115-fa202130a28b5f7ddb7f11e9d047477c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


産経新聞社と人事コンサルティングである株式会社ワークス・ジャパンは、2027年3月卒業・修了予定の大学生・大学院生を対象に、就職希望先調査を行っており、 2025年3月1日~5月31日を集計期間として発表した早期人気企業の結果にあわせて、企業選びについてのアンケート調査を実施しました。

アンケート調査 詳細を見る

【調査サマリ】
1. 活用した情報源は「採用サイト」「コーポレートサイト」が中心
2. 就活で意識しているのは「広い視野」と「納得感」
3. キャリア志向は「長期安定」と「専門性重視」


■ 活用した情報源は「採用サイト」「コーポレートサイト」が中心
企業選びに活用した媒体としては、「採用ホームページ」(20.9%)と「企業ホームページ」(18.5%)が最多。
理系学生は「親、先輩、友人、知人」の回答割合が文系学生と比較して高く、研究室等の繋がりが強いことが伺えます。
また、文系学生は「SNS」など、日常的な接点から企業を知る傾向が強いようです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46760/115/46760-115-8d00087ee71eccf5a95bc71b9bc0a0aa-1151x610.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 就職活動で意識しているのは「広い視野」と「納得感」
「業界を絞らず、様々な企業を見てみる」(17.8%)が最多。
理系学生は「対面で会社や現場に出向き、雰囲気を確かめる」といった、実践的な活動を重視する傾向が見られました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46760/115/46760-115-2bc94b0dc9840fa2c17bc75ef690cefe-1187x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 「長期安定志向」と「柔軟なキャリア設計」に分かれる
「10年以上働きたい」(27.8%)または「定年まで働きたい」(26.0%)と回答した学生が約半数。
理系は「定年まで」の割合が高く、文系は「4~6年ぐらい」と柔軟なキャリア設計を考える学生も多いようです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46760/115/46760-115-1a12650905f33db09b6d9d0972441fab-1152x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



他にも、「第一志望企業の志望理由」「就職先を決めるときに選択したくない企業」などの質問を行っています。

さらに、学校別・理系専攻別の回答も含まれています。
ぜひ、以下のボタンよりダウンロードしてください。

調査資料をダウンロード

【調査概要】
2027年卒大学生就職人気企業ランキング

●調査対象:2027年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生 ※調査開始時点
●調査期間:2025年3月1日~11月30日
●調査方法:
就活対策サイト「キャンパスキャリア」およびワークス・ジャパン主催の各種イベントでアンケート告知を行い、WEB上のアンケートフォームで回収。
就職を希望する企業ランキングは第1志望から第5志望までの選択方式で、第1志望には5ポイント、第2志望には4ポイント、第3志望には3ポイント、第4志望には2ポイント、第5志望には1ポイントを配分して集計。
●有効回答数:5,895票 ※2025年5月31日時点

■キャンパスキャリアとは
キャンパスキャリアは本選考・インターンシップ選考の就活対策サイトです。内定を獲得した先輩就活生のES、面接やGDの内容、人気企業の採用傾向、インターンシップ参加による本選考優遇情報など、「選考攻略」を無料でお届けします。また、業界研究や企業検索、選考日程のお知らせなど、様々な機能をご利用いただけます。

キャンパスキャリア会員限定特典として、大手上場企業を中心に、採用担当者・OB/OGが登壇する、会員限定のオンライン・対面の就活イベントにもご参加いただけます。

会社概要
社名        株式会社産業経済新聞社
所在地       東京都千代田区大手町1丁目7番2号
ホームページ    https://www.sankei.jp/
設立        1955年2月15日
資本金       31億7,219万8,500円
代表者       近藤 哲司
事業内容      ・産經新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジ、 雑誌「正論」など各種媒体を発行、
          ・産経ニュースほか各種デジタルサイトの配信、イベント事業 など

社名       株式会社ワークス・ジャパン
所在地      東京都千代田区鍛冶町2丁目2番2号 神田パークプラザ7階
ホームページ   https://www.worksjapan.co.jp/
設立       2010年7月7日
資本金      1億1,250万円
代表者      清水信一郎
事業内容     企業人事部向けコンサルティングとサービス提供
         ・採用プロモーションの企画・立案、Web、映像、パンフレット等、
          各種ツールの企画・制作
         ・採用業務支援システム事業、適性アセスメント事業
         ・学生就職支援・キャリアデザイン事業
          など

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…
  2. 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    1990年代に一世を風靡した湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」のTVCMが、35周年を迎えた今年、完…
  3. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  4. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  5. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る