おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界最大級の子どもたちの国際ロボット競技会 World Robot Olympiad(TM)出場を目指して全国32地区で公認予選会スタート!

update:
   
NPO法人WRO Japan
日本代表を選出する「WRO Japan決勝大会」は、8月23,24日(土日)東京都立産業貿易センター 浜松町館で開催



国際ロボットコンテスト WRO(R)(World Robot Olympiad(TM) ※)出場への第一歩となるWRO Japan 2025 公認予選会が、7月12日(土)より全国32地区にてスタートします。
各公認予選会からの選抜チームが集結する WRO Japan決勝大会は、8月23,24日(土日)、NPO法人 WRO Japan(東京都港区、理事長 島田敏一)の主催により東京都立産業貿易センター浜松町館にて 開催する予定で、 優秀チームは日本代表として11月26日(水)~28日(金)にシンガポールで開催 される WRO 国際大会に出場します。
WRO(R)は、プログラミング学習の成果発表の場としても注目が高まっています。将来の日本を作る 子どもたちの活躍を当日取材や大会告知にてご支援いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

【WRO 2024 トルコ国際大会の様子(大会公式ビデオ)】
https://www.youtube.com/watch?v=lBlyaAa77so

WRO Japan 2025 公認予選会 開催地区
【北海道地区】北海道
【東北地区】宮城/秋田 (2か所)/ 山形
【関東地区】栃木/群馬/千葉/東京/神奈川
【北陸・東海地区】新潟/富山/石川/福井/長野/岐阜/静岡 (2か所)/愛知 (2か所)/三重
【関西地区】京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山
【中国・四国地区】岡山/愛媛
【九州地区】福岡/熊本/宮崎
【沖縄地区】沖縄
以上、全 32か所
各公認予選会の詳細は、以下の「予選会情報」をご覧ください。
https://www.wroj.org/news/wro-japan-2025-robomission-robosports-regionals

【WRO Japan 決勝大会 開催概要】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46874/31/46874-31-a01ff92e8662935306af20ca8d183249-1920x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
        WRO 2025 テーマ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46874/31/46874-31-d2f2795ce91271b30c481da5816dcf56-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WRO 2025 Japan 決勝大会ポスター

大会名 :WRO 2025 Japan 決勝大会
開催日 :2025年 8月23,24日(土日)(23日(土):予選ラウンド、24日(日):本選)
会 場  :東京都立産業貿易センター浜松町館 (東京都港区)
主 催 :NPO法人WRO Japan
見 学 :無料

【取材申込】
取材や見学にご来場いただける場合、お手数ですが下記情報をメール(wro@wroj.org)までご連絡いただけますと幸いです。
1. 貴社名
2. 貴媒体名(所属部署名)
3. 御出席者氏名
4. ご出席人数(合計 名様)
5. ご連絡先(E-mailアドレス)
6. 参加イベント
□WRO 2025 Japan 決勝大会
□WRO Japan 2025 公認予選会(予選会名: )

※ WRO(R)(World Robot Olympiad(TM))とは
WRO(R)は、世界100ケ国以上、約7万人の子どもたちが参加する自律型ロボットの国際的なコンテストです。子どもたちがロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、科学技術を体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われます。
https://wro-association.org/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る