おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

米国Radius Recycling Inc.社の全株式取得完了について

update:
   
豊田通商株式会社


 豊田通商株式会社(以下:豊田通商)は、当社の完全子会社である豊田通商アメリカ(Toyota Tsusho America, Inc.)を通じて、米国Radius Recycling,Inc.(以下:ラディウス社)の株式の全てを取得する合併契約(2025年3月14日公表)に基づき、7月11日(米国7月10日)、ラディウス社の全株式の取得を完了し、完全子会社化しました。
 これにより、ラディウス社は所定の手続きが完了後、米国Nasdaq市場から上場廃止となる予定です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/769/17/769-17-f02b369a1cce4f1c8474cb03ea42374f-287x48.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ラディウス社は、オレゴン州ポートランドに本社を置く北米トップクラス※のリサイクル企業で、アメリカ、カナダ、プエルトリコに100 か所を超える拠点網(自動車解体施設、金属リサイクル施設を含む)に加え、オレゴン州に電炉を保有しています。同社はこれらを活用することで、鉄・非鉄金属の回収、加工、リサイクルを行い、高度な加工・選別技術を用いて高品質な再生資源を米国およびグローバルの顧客に安定的に供給する強みを有しています。

 豊田通商は半世紀以上にわたり、金属スクラップのリサイクルや使用済み自動車の再資源化をはじめとした「循環型社会」の構築に取り組んでいます。豊田通商が持つ再生資源を軸としたクローズドなサプライチェーンを構築する機能とラディウス社の強みを掛け合わせることで、新たなモノづくりを通じて北米における高品質な再生資源の供給を強化していきます。また、ラディウス社のイノベーティブな製造プロセスにより、グローバルな製造業における脱炭素化にも貢献していきます。

 豊田通商は、グローバルで資源循環事業を推進することで、カーボンニュートラル実現に向けた取り組みを加速し、未来の子供たちにより良い地球を届けます。

※ 使用済み自動車66万台、中古パーツ380万部品、鉄鋼完成品 約50万トンを含む、鉄リサイクル品 約450万トン、非鉄リサイクル品 約30万トンを取り扱う(2024年度)。

<参考>
Toyota Tsusho America Completes Acquisition of Radius Recycling(米国7月10日:豊田通商アメリカによるリリース)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/769/17/769-17-0de6d283ff7b0dda066f2e7410f457d3-2507x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/769/17/769-17-4765774ffb7f3b82da386132517da943-2508x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表: https://prtimes.jp/data/corp/769/table/17_1_f673ef689a79797e028129ca321a40c3.jpg?v=202507120346 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る