おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

横浜ベイブルーイング、初の缶ビールを発売開始!世界最大のビール審査会「ワールドビアカップ2025」金賞・銀賞受賞のビールが缶で登場。

update:
   
横浜ベイブルーイング株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-9294da7ff0b3d8430c60228e8174b52d-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クラフトビールメーカー・横浜ベイブルーイング株式会社(本社:神奈川県横浜市中区福富町東通2-15-1F/代表取締役:鈴木真也)は、2025年7月15日(火)より、創業以来初となる缶ビールシリーズの販売を開始いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-e074c95143f39801661289fd61070b58-1880x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回リリースされる缶ビールは、2025年5月にアメリカ・インディアナ州で開催されたビール職人の誰しもが目指す存在である世界最大の審査会「ワールドビアカップ2025(WBC)」において、「ベイピルスナー」が金賞、「ゆずヴァイス」が銀賞を受賞するなど、世界に認められた味わいが詰まった注目のラインナップとなっています。横浜から世界へと挑戦を続けてきた横浜ベイブルーイングの一杯を缶ビールでお楽しみください。なお「ゆずヴァイス」は、2024年大会にて金賞受賞という実績も持ち、2年連続受賞の快挙を果たしています。
世界に挑み、世界に認められた「横浜の味」。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-c32a569015e699024c4caed6e0b9358b-1880x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「世界一のピルスナーをつくる」。そんな目標を胸に、横浜ベイブルーイングは2011年、横浜・関内の地で歩みを始めました。創業者であり代表の鈴木は、横浜のクラフトビール文化を牽引する存在として、多くの挑戦を重ねてきました。その姿勢は着実に実を結び、ピルスナーの本場・チェコの国際大会ではアジア初の金賞を受賞。

そして2025年、世界最大のビール審査会 WBCにて、「ベイピルスナー」が金賞、「ゆずヴァイス」が銀賞を受賞し、“世界が認めるブルワリー”として名実ともにその名を刻むこととなりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-37d4e7b4860db8c0ac17776bd8d75add-1880x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その実力を缶というかたちで届ける構想は、実は2016年から温められてきたもの。当時から製造スペースを確保し、設備導入やテスト醸造を重ねながら“クラフトビールの品質を損なうことなく缶で届ける”という、時間と技術を要する挑戦に真摯に向き合ってきました。

冷蔵管理のしやすさや軽量性、紫外線の遮断といった缶の特性を生かす一方で、今後は常温流通や輸出も視野に入れた品質保持技術の開発にも取り組んでいます。特に、熱や光によるダメージを受けやすいピルスナーの缶化にあたっては、製造環境の見直しや微生物制御など、数年にわたる地道な研究と改善の積み重ねがありました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-cae9877567ea5f843a808050be69abd4-1880x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
建設中の研究室は、2025年7月下旬に完成予定

「ピルスナーのような繊細なビールを缶で届けるには、徹底したクオリティが必要だった」──9年越しで実現したこのプロジェクトには、鈴木のブレない信念と、クラフトビールへの深い情熱、そして“横浜から世界へ”という未来を見据えた視点が込められています。
「もっと自由に、もっと日常に」――缶で広がるビールの楽しみ方
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-463bd183d7f7df95e0ca6bbf852707ff-1880x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これまで横浜ベイブルーイングのビールは、樽やボトルを中心に提供されてきました。しかし今回、より多くの人が、より自由なシーンで楽しめるよう、初となる缶製品の展開に踏み出します。

「缶」というパッケージは、ビールの鮮度をしっかりと保ちながら、持ち運びや保管のしやすさも兼ね備えた優れもの。おうち時間はもちろん、公園やレジャー、食事のひとときなど、日常のあらゆる場面でビールの楽しみ方を広げてくれます。

けれども私たちは、ただ“広げる”だけでなく、“伝わる相手に丁寧に届ける”ことを何よりも大切にしたいと考えています。今回登場する缶ビールシリーズも、クラフトビールの魅力を理解し、大切に扱ってくださる方々の手で届けていきたいと思っています。この姿勢こそが、クラフトビールと真摯に向き合い続けてきた鈴木の、変わらぬ信念でもあります。

ラベルデザインにも、そうした想いが込められています。瓶製品で親しまれてきたデザインをベースに、缶としての見やすさや手に取ったときの印象を意識し、デザイナーと試作を重ねて刷新。銘柄ごとに異なるカラーの市松模様(ブロックチェック)を採用し、一目で「ベイブルーイングの缶」と分かる視認性と個性を両立させました。今後はこのシリーズを軸に、カラー展開による新商品のリリースも予定しています。
第一弾として登場するのは、以下の4種類。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-5cacaab771df8971575f1c9cb71add07-1880x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
画像左からベイダーク、ベイピルスナー、ゆずヴァイス、ベイヴァイス

○ ベイピルスナー(WBC2025 金賞受賞)
ピルスナーの本場・チェコの伝統製法「トリプルデコクション」によって丁寧に煮込まれた麦汁から生まれる、深みのある黄金色と奥行きのある味わい。チェコ産ザーツホップの爽快なアロマと、ほのかに香るカラメルのニュアンスが重なり、飲みごたえとキレを両立させた王道の一杯。世界が認めた正統派ピルスナーです。

○ ゆずヴァイス(WBC2025 銀賞受賞、WBC2024 金賞受賞)
酵母由来のバナナ香と、小麦のやさしい口当たりをベースに、神奈川県産ゆずの爽やかな香りと酸味が溶け込んだ、華やかなフルーツヴァイツェン。暑い季節の乾杯にもぴったりで、ふわりと香る果実の余韻が飲む人を包み込みます。香りと飲みやすさのバランスが光る、横浜らしい一本。

○ ベイヴァイス
ドイツ伝統のヘーフェヴァイツェンスタイル。酵母の働きによって生まれるバナナのような香りと、まろやかな口当たりが特徴です。小麦のふくよかな甘みと爽快なフィニッシュが調和し、日々の食事に寄り添うビールとしてもおすすめです。

○ ベイダーク
ローストモルトの豊かな香ばしさが広がる、深い味わいのダークラガー。見た目の重厚さとは裏腹に、軽やかでスムーズな飲み口が特長で、「黒ビールは重い」と思っている人にもこそ飲んでほしい仕上がり。思わずもう一杯、と手が伸びる人気の黒ビールです。

── 商品概要 ──
初回製造本数は各1000本限定。見つけた方はぜひご賞味ください。

容量     :各350ml
アルコール度数:ベイピルスナー 5%、ゆずヴァイス 5.5%、ベイヴァイス 5%、ベイダーク 5%
賞味期限   :製造から 240日(要冷蔵)
販売価格   :ベイピルスナー 税別540円、ベイダーク 税別540円、ベイヴァイス 税別540円、ゆずヴァイス 税別590円
販売場所   :横浜ベイブルーイング関内本店、戸塚店、横浜フロント店、戸塚工場、横浜ジン蒸溜所。一般発売開始後順次、神奈川・都内の一部小売店・ビアバーにて販売予定。
一般発売開始予定日: 2025年7月23日
※お取引先様への発送開始は7月16日を予定しております。
横浜を世界に通じるクラフトビアシティへ。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-88259df956f469641c5600b123a704ef-3508x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地元・横浜を「世界に通じるクラフトビアシティへ」というビジョンのもと、弊社はビールづくりにとどまらず、地域とカルチャーをつなぐ活動を続けてきました。たとえば、国内最大級のビールフェス「JAPAN BREWERS CUP」の主催や、クラフトジンの蒸留所立ち上げなど、多角的な取り組みにより横浜の魅力を発信してきました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-e31ce3bbafc9dfdaee3651a16998ee92-1880x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年で創業15年目(創業時は個人事業)。醸造所を構える戸塚、直営3店舗(関内・戸塚・横浜フロント)を拠点に、地域密着と革新を両立させたビールづくりを続けています。クラフトビールの品質を追い求めながら、横浜からビール業界の未来を切り拓く──横浜ベイブルーイングのこれからに、どうぞご期待ください。
── メディア向け試飲・取材会のご案内 ──
世界最大のビール審査会「ワールドビアカップ2025」にて、横浜ベイブルーイングの「ベイピルスナー」が金賞、「ゆずヴァイス」が銀賞を受賞いたしました。この度、横浜ベイブルーイングでは初の缶製品と、新たに開発した「クラフトジン」の展開に併せてお披露目会を開催いたします。 当日は、商品試飲・試食のほか、代表 鈴木真也への取材や商品撮影も可能です。ぜひこの機会に、横浜ベイブルーイングの新たな一歩をご取材いただければ幸いです。

■開催概要
イベント名: 横浜ベイブルーイング 新商品お披露目会「FIRST CAN」
日 時: 2025年7月15日(火)10:00~15:00
※ご都合の良い時間にお越しください
会 場: 横浜ベイブルーイング 横浜フロント店 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-41 THE YOKOHAMA FRONT 2階(横浜駅北口直結)

■内容(予定)
・缶ビール/クラフトジン新商品のお披露目
・試飲(樽生ビール、クラフトジン)および軽食のご提供(横浜ベイブルーイング横浜フロント店自慢のシンガポールチキンライス)
・代表の鈴木への取材 ・商品撮影 ・資料提供(プレスリリース・商品写真等)

■主な新商品
・缶ビール350ml(ベイピルスナー/ベイダーク/ベイヴァイス/ゆずヴァイス)
・クラフトジン200ml(YOKOHAMA GIN001~009/BRONCO20)

■ご参加について
登録フォームはこちら :https://questant.jp/q/YBB_launch715

■お問い合わせ
横浜ベイブルーイング株式会社
担当:鈴木真也
E-mail:info@yokohamabaybrewing.jp
公式サイト:https://www.yokohamabaybrewing.jp/
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165797/1/165797-1-817d1d267bf8c5399ba90814cda5c40f-1594x1890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る