おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国内米産業に関わる事業者の皆様への応援キャンペーン「未来へつなごう、ニッポンの米」をCAMPFIREで開始

update:
   
株式会社CAMPFIRE


株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島真、以下CAMPFIRE)は、日本の米文化と産業の未来を支援する「未来へつなごう、ニッポンの米・応援キャンペーン」を2025年7月15日(火)より開始しました。

申込ページ:https://camp-fire.jp/form/r7-kome-industry
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19299/561/19299-561-6ba7a02da5b398af71aa3e33389c3982-1999x1047.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️背景と概要

お米は、私たちの暮らしに深く根ざした、日本の食卓に欠かせない存在です。近年、物価の上昇や供給不安といったニュースが報じられたことで、「お米の未来」への関心も高まっています。しかし、米づくりの現場ではこうした表面的な話題にとどまらず、気候変動による不作、資材や燃料費の高騰、後継者不足、獣害や耕作放棄地の増加など、地域ごとに多様で複雑な課題が存在しています。

こうした状況を受けて株式会社CAMPFIREでは、日本の農業と食文化を未来につなぐ取り組みの一環として、「国内米産業」を応援するキャンペーンを企画しました。本キャンペーンでは、国内米の生産者・加工販売事業者・地域連携型の観光事業者などを対象に、プロジェクトの企画設計からページ作成、発信までを一貫してサポート。クラウドファンディングを通じて、日本の米文化を再発信し、生産者と消費者の新たなつながりを創出することを目指します。

◼️キャンペーン詳細

【対象となる事業者】
次の(1)~(3)のいずれかに該当する事業者様

(1) 日本国内で米の生産を行っている事業者
(2) 米を使った加工品の製造・販売を行っている事業者
   (例:おにぎり、おかき、甘酒、日本酒など)
(3) 地域の米文化や観光と連携した活動を行っている事業者
   (例:米農業体験など)
※経験や規模は問いません
※日本国内での米産業に関わる事業者様に限ります

【CAMPFIREからのサポート内容】
(1)プロジェクト紹介文の下書き作成(初期原稿サポート)
(2)CAMPFIREによるクラファン企画書の作成
(3)専任スタッフによる実施・広報・運営の伴走支援

【募集・公開スケジュール(予定)】
お申込み期限:2025年8月31日(日)まで
プロジェクト公開期限:2025年10月31日(金)まで
※上記スケジュールは予告なく変更となる可能性があります。
※本キャンペーンのご利用をご希望の方は、ぜひお早めにお申し込みください。

【お申し込み方法】
以下のフォームからお気軽にお申し込みください。
申込ページ:https://camp-fire.jp/form/r7-kome-industry

【参考:お米関連プロジェクト】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19299/561/19299-561-dcd4d4afef112e743b6f9589aaeb3990-1856x1225.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【稲作文化を未来へ】7代目米農家が挑む「稲作革命」で、ニッポンの原風景を守りたい
起案者:福島県・伊東農園
プロジェクトURL:https://camp-fire.jp/projects/308802



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19299/561/19299-561-a4bcb01057f12fd70d08abe8cba89eef-450x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【“おいしい”を直接届ける】こだわり米の直販チャレンジ、ブランド化への第一歩
起案者:秋田県・お米やさん佐藤
プロジェクトURL:https://camp-fire.jp/projects/841885/view



◼️今後の展望

本キャンペーンは、2025年5月に実施した「未来へつなごう、ニッポンの梅」に続く、日本の農業と食文化を守るプロジェクトの第2弾として実施いたします。第1弾の梅産業での対象者は現在、クラウドファンディング実施に向けて準備を進めています。CAMPFIREは、クラウドファンディングを通じて「農業の現場に光を当て、食と暮らしを支える人々の挑戦により多くの社会的注目が集まる環境づくり」を継続し、日本の豊かな食文化を未来へつなぐ役割を果たしてまいります。

第1弾 梅産業支援キャンペーン:https://camp-fire.jp/form/r7-ume-industry
株式会社CAMPFIRE
「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」をミッションに掲げ、国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」を運営しています。個人やクリエイター、企業、NPO、学校、地方自治体など様々な方に活用いただいています。

会社名:株式会社CAMPFIRE
代表者:代表取締役 中島真
所在地:東京都渋谷区猿楽町18−8ヒルサイドテラスF棟201
設立日:2011年1月14日
資本金:73億4,935万円(資本剰余金含む)※2023年12月末時点
URL:https://campfire.co.jp
事業内容:クラウドファンディング事業の企画・開発・運営

最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る