
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140094/113/140094-113-a2d68853bba0019bd59ece55bd534f5a-907x153.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キョードー北陸で販売されたイベントは全国のセブン-イレブン、ファミリーマートでコンビニ紙チケットの発券が可能になります。
※取扱い対象店舗数:合計約38,000店舗
※イベントにより異なります
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140094/113/140094-113-711fced6bd8b15e417fc9d6a9539634b-602x257.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【株式会社キョードー北陸 コンビニ紙チケット発券導入背景】
「お客様が使いやすく、より便利に!」
自社開発のwebシステム「ホクチケドットコム」にてコンサートなどのチケット販売を行っていました。当初はチケット送付を郵便局の簡易書留のみで行っておりましたが、利用者が都合の良い時間・場所でチケット受け取りができる方法を導入したいと思い、相談をさせていただきました。
■「キョードー北陸」とは
新潟県を拠点に設立された地域密着型の総合エンターテインメントプロモーターです。1976年に設立され、北陸エリア(新潟・長野・富山・石川・福井)を中心に、音楽ライブ、演劇、落語、スポーツイベント、展示会、食フェスなど、幅広いジャンルの企画・制作・広報・運営・チケット販売を一貫して手がけています。
サービスサイト:https://www.kyodo-hokuriku.co.jp/
ホクチケドットコム:https://hokurikuticket.com/
■API接続サービス「チケットダス」とは
システムのAPI連携によりコンビニ支払&紙チケット発券が可能になるAPI接続サービスです。
全国のセブン-イレブン、ファミリーマートで支払と紙チケット発券が可能になります。
チケット販売業者はもちろん、ECサイト運営会社、ファンクラブ運営会社、受付システム、印刷会社など様々なジャンルで活用可能です。
サービスサイト:https://lp.ticketdas.jp/
■チケット販売サービス「チケットペイ」とは
イベント主催者がWEBから登録するだけで簡単にチケットが販売できるサービスです。リアル・オンライン両方のイベントに対応、販売手数料は売れた分だけ、リアルタイムで内容編集や販売状況の確認も可能です。音楽・イベント・スポーツはもちろんのこと、個人主催のイベントから大規模な入場管理システム構築も可能です。
サービスサイト:https://lp.ticketpay.jp/
■株式会社ペイメントフォーについて
「テクノロジーでお金と経済のあり方を変える」をミッションに掲げ、決済機能に加え、業務効率化を実現する独自のソリューションを展開するペイメントソフトウェアカンパニーです。
<会社概要>
会社名:株式会社キョードー北陸
所在地:新潟県新潟市中央区万代3丁目1番1号新潟日報メディアシップ1階
代表者:代表取締役 後藤新治
設立日:1976年7月
資本金: 1,000万
URL: https://www.kyodo-hokuriku.co.jp/
<会社概要>
会社名:株式会社ペイメントフォー
※7/1に社名変更いたしました
所在地:東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー5階
代表者:代表取締役社長 山崎 祐一郎
設立日:1999年3月19日
資本金:11億3,478万円
URL:https://www.paymentfor.com
※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■本件に関するお問合せ
株式会社ペイメントフォー
チケットペイグループ
mail:ticket@paymentfor.com