おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ネットプロテクションズ、リクルートと「NP掛け払い」の紹介業務において提携開始

update:
   
株式会社ネットプロテクションズ


株式会社ネットプロテクションズ(所在地: 東京都千代田区、代表取締役社長: 柴田 紳、以下当社)は、 株式会社リクルート(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:牛田 圭一、以下リクルート)と、当社が提供する企業間決済サービス「NP掛け払い」に関する紹介業務委託契約を締結しました。
本提携により、リクルートは「NP掛け払い」の取り扱いを開始いたします。
リクルートとの連携を通じて、より多くの企業の請求業務を円滑化し、事業成長を加速させる環境構築に貢献いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22451/488/22451-488-74a09b0309d70a77105ed943cc984438-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
リクルートは、住宅・美容・旅行・飲食など多様な領域で、個人ユーザーと企業クライアントを結ぶマッチングプラットフォームを展開しており、SaaS(Software as a Service)を通じた中小企業の業務効率化や生産性向上にも注力しています。
今回の紹介業務委託契約を通じて、リクルートが接点を持つ多様な企業に対し、請求業務のアウトソーシングという新たな選択肢を提供することが可能となります。これにより、企業の管理部門や営業担当は、煩雑な請求業務から解放され、コア業務に専念する環境づくりが促進されます。
■今後の展開
企業の事業成長を共に後押ししていくべく、本契約の締結に留まらず、今後もリクルートとの協業を拡大していくことを検討してまいります。
■関連情報
本提携を通じてリクルートがご紹介する「NP掛け払い」の詳細はこちら:
https://airregi.jp/finance/service/billing/

■NP掛け払いについて
「NP掛け払い」は、企業間取引(BtoB)向けの後払い決済サービスです。当社が売り手企業と買い手企業の間に入り、買い手企業への与信から請求書発行、代金回収までの決済・請求業務全てを請け負います。NP掛け払いの導入により、売り手は決済・請求業務をまるごとDX化し、本来業務により集中できます。また未回収リスクの保証もするため、経営基盤の安定化を図れます。さらには、従来の信用機関に依存しない独自の与信審査によって、個人事業主を含む事業者に対して与信通過率99%(※1)と柔軟に掛け売りを提供することができ、販路拡大・売上向上が見込めます。買い手は掛け払いを利用することで、キャッシュフローの改善を期待できます。

詳細はこちら:https://np-kakebarai.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22451/488/22451-488-1e6a9a86283678e7af585c248fb732e7-1024x538.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※1)2025年3月31日時点。

■株式会社ネットプロテクションズ 会社概要
商号    :株式会社ネットプロテクションズ
       (株式会社ネットプロテクションズホールディングス(東証プライム、証券コード7383)グループ)
代表者   :代表取締役社長 柴田 紳
URL    :https://corp.netprotections.com/
事業内容  :後払い決済サービス各種
創業    :2000年1月
資本金   :1億円
所在地   :東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る