おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TOPPAN、エンターテインメント業界に特化したIPビジネス支援サービス「Fan-Xross Plus」を提供開始

update:
   
TOPPANホールディングス株式会社
ECショップ構築から運営まで、IPファンビジネスをワンストップで支援



TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大矢 諭、以下 TOPPAN)は、出版社、ゲーム会社、アニメ制作会社、テレビ局、音楽レーベルなどエンターテインメント業界のコンテンツホルダー向けECサイト構築支援サービス「Fan-Xross Plus(ファンクロス プラス)」を開発し、2025年7月25日より提供を開始します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1717/33034-1717-2706794c460268c8e67682dd410f7952-1358x625.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本サービスはコマースプラットフォーム「Shopify」の「Shopify Plusプラン」(※1)を基盤とし、TOPPANが長年培ってきたIP(知的財産)ビジネス運営ノウハウを活用。ECショップの構築からバックエンド業務までをサポートし、物販、デジタルコンテンツ、イベントチケット、オンラインくじ、サブスクリプションなどエンターテインメント業界特有の多様な収益化手法に対応した機能を提供します。 また、「Shopify Plusプラン」や統合IDによる高い拡張性を活かし、新規ECサイトの立ち上げ、既存サイトのリプレイスや複数サイトの統合など、多様なニーズに幅広く対応します。


■「Fan-Xross Plus」開発の背景
エンターテインメント業界のコンテンツホルダーは、従来のライセンス収益に加え、ファンと直接つながるD2Cビジネスの強化により事業収入の拡大を図っています。一方、グッズやイベント、デジタルコンテンツ、オンラインくじなど、リアルとデジタルが混在する多様な収益化手法に対応することになるため、それらの連携や運用が複雑化し、企画・運営を担うことができる人材の不足やバックエンド業務の増加によるコスト負担も課題です。さらに、コンテンツごとに乱立した複数のECサイトにより、IDやデータの連携が進まず、顧客データの一元管理や活用が難しい状況も多く見られ、事業間のシナジー創出や運用コスト最適化も阻害されています。また、過去に構築した古いシステムの継続利用が多いことも、拡張性や連携性にも限界が生ずる一因となっています。
こうした背景により、ストアフロントとバックエンドの統合や、ECサイトのリプレイスに対するニーズが高まる中、長年にわたり培ってきたIPビジネスの運営手法やOMOサービス(※2)と、「Shopify Plusプラン」の拡張性を融合し、エンターテインメント業界特有の収益化機能を搭載した「Fan-Xross Plus」を開発しました。本サービスを通じて、コンテンツホルダーの新たな事業収益獲得を支援します。

■ 「Fan-Xross Plus」の特長
・多様な収益化機能によるビジネス拡張支援
「Shopify Plusプラン」や統合IDによる拡張性を最大限に活用し、複数のマネタイズ機能をシームレスに連携。EC物販、デジタルコンテンツ販売、サブスクリプション、イベントチケット、オンラインくじなど、多様な収益化手法を組み合わせることで、コンテンツホルダーのコンテンツ特性や成長フェーズに応じた段階的なビジネス拡大と持続的成長、収益最大化を支援します。

・IPビジネスに最適化した運営メソッド
TOPPANが長年培ったIPビジネス拡大の知見を活かし、マーケティングから効率的なバックエンド業務まで幅広く代行。データドリブンな運営と、豊富な経験に基づく事業計画により、需要変動に対応したタイムリーなMD生産(グッズなどの企画開発・製造)や施策改善を実現します。また、エンターテインメント業界特有の多様な収益化手法に対応できる運用リソースを提供します。

・OMO型IPビジネスの実現とID統合によるUX向上
EC、ファンクラブ、メディア、イベント、リアル店舗など、オンライン・オフラインを横断する各種サービスの構築運営と、それらを一つのIDで利用できる環境を提供。これにより顧客はストレスなくサービスを利用でき、ユーザーLTV(顧客生涯価値)の最大化や事業シナジーの創出が可能になります。


■価格
基本パックは、ECサイト運営に必要な機能を網羅。さらに豊富なオプションを活用することで多様な収益化手法に対応します。要望に応じてカスタマイズした料金プランも提案可能です。
 ・基本パック:550万円~
 ・オプション機能:個別見積
(「Shopify Plusプラン」契約および決済手数料は別途)


■ 今後の展開
TOPPANは「Fan-Xross Plus」により、エンターテインメント企業のIPビジネスの可能性を最大限に引き出し、事業拡大を継続的にサポートします。新規構築、リプレイス、システム統合など多様な販売モデルでIPビジネスを支援し、2026年度末までに約10件の本サービス受注を目指します。


■ TOPPANのIPビジネスについて
TOPPANは長年にわたり、マーケティング領域において様々な企業のキャンペーン企画・運営や店頭販促ツール、グッズの制作などを手掛けており、消費者視点のものづくりや売り場づくりにおける多くのノウハウ・知見を培ってきました。これまでも、国内コンテンツファン向けの各種サービス提供やグッズ企画開発、英国で日本のコンテンツを紹介するイベントを主催するCross Media Ltd.(本社:英国 ロンドン、代表取締役:佐藤 圭樹)の買収を契機とした日本のコンテンツ資産の海外展開、管理・支援などを行っています。また2025年4月には、一般消費者向けにコンテンツの魅力や新たな楽しみ方を発信するショップ「TOPPA!!! BASE AKIBA」をエキュート秋葉原にオープンし、ECモール「Fan-Xross モール(TM)」の運営を開始するなど、OMO型のファンビジネスを手掛けています。


■ 「Fan-Xross(TM)」とは
TOPPANが2024年に立ち上げた、コンテンツホルダーのファンビジネス拡大を伴走支援するサービスブランドです。コンテンツ資産の価値最大化を見据えた事業戦略立案から、ECストア等の収益基盤構築、運用体制の確立、継続的な事業拡大まで、IPビジネスに必要なサービス・機能を包括的に提供します。

※1 「Shopify Plusプラン」
 Shopify Inc. (本社:カナダ オンタリオ州オタワ市、CEO:Tobias Lütke)が提供する中規模から大企業までの幅広いコマース事業者に適した、拡張性とカスタマイズ性に優れたコマースプラットフォームの最上位プラン

※2 OMOサービス
「Online Merges with Offline」、ECサイト(オンライン)と実店舗(オフライン)を融合したマーケティング戦略

* 「TOPPA!!! BASE」は、TOPPANホールディングス株式会社が商標登録出願中です。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以  上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る