おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【京都市上下水道局主催】水への関心を高める「水の日 ARフォトコンテスト」を実施します

update:
株式会社palan
優秀な作品には1万円分のQUOカードPay、びわ湖疏水船(三井寺便)秋の乗船ペアチケットなどの賞品を贈呈



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-3d806568cde82e00a0799b752f847028-2000x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AR(拡張現実)開発を行う株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)は、京都市上下水道局(京都市南区)が主催する「水の日 ARフォトコンテスト」へノーコードAR作成ツール「palanAR」を提供し、ホタルの「すみとくん」と「ひかりちゃん」のARを制作いたしました。
コンテスト概要
京都市上下水道局では、 日頃から市民の皆様のくらしを支える水道・下水道をより知っていただくため、1年を通じてシリーズで「ライフライン広報」を実施しています。

この度、ライフライン広報の一つとして、8月1日の「水の日」にちなみ、水の貴重さや琵琶湖疏水の重要性などについて、市民の皆様に見つめ直していただく機会とするため、水をテーマとしたARフォトコンテストを実施します。
実施内容
- Instagram 及び X を活用した AR フォトコンテスト
- 専用サイトを通じてスマホ画面に表示させた京都市上下水道局マスコットキャラクターのホタルの「すみとくん」と「ひかりちゃん」の AR と共に、水をテーマとした写真を撮影いただき、Instagram 又は X に投稿。
- 優秀な作品に賞品を贈呈します。

参加方法
1.専用サイトを起動(https://palanar.app/landing_pages/mizunohi_contest2025
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-759a53088fdf7f8574b5b97cd5d6e2db-147x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






2. 「すみとくん」 、 「ひかりちゃん」の AR と共に、水に関する風景やモノを撮影
(撮影場所の例)
琵琶湖疏水沿線、河川沿い、水族館、日常生活での水道水使用場面など

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-a3532fb78e75b2da74a38afdc2eaf3fd-300x527.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-8f0de2a865574b3e81e09dd6248b3ae6-295x509.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-79de6db42026476436298e18c2c37967-296x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3. 御自身の Instagram 又は X アカウントにて以下の内容で投稿・フォロー。
・ ハッシュタグ【#すみひか水の日フォトコンテスト】と写真のタイトルを付けて投
稿。
・ 京都市上下水道局公式 Instagram 又は X をフォロー。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-714c11729576f1174c11a30ed2506354-64x64.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
      京都市上下水道局公式 Instagram
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-d049262405b1ae70419badae3d4bca76-64x64.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
        京都市上下水道局公式 X


※一人何枚でも投稿可。ただし、1 回の投稿につき写真は 1 点。
実施詳細
募集期間:2025年8月1日(金)~31日(日)
参加条件:京都市内に在住又は通勤・通学の方のほか、
京都の水に関わり、思い入れのある方ならどなたでも
※ 未成年の方は、保護者の同意が必要です。

参加費:無料
※ 通信等に係る費用は、参加者御自身で御負担いただきます。

応募規約など詳細は以下を御覧ください。
京都市上下水道局HP:https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000343744.html
賞品
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-f61ba9e096ce142583de2a32ba686432-1000x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに・・・
- 「すみと賞」、「ひかり賞」及び「京の水道賞」に選ばれた5作品の中から、 一部作品を令和8年度の地下鉄のドアステッカーデザインとして活用させていただきます!
- 後日、御応募いただいた写真を掲載したポスターを作成し、琵琶湖疏水記念館や上下水道局総合庁舎等で掲示します!

※ 受賞作品以外も掲載しますが、全ての作品が掲載されるわけではありません。
palanARについて
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-a8b6bccbd66e7dea5080a3607ad50c43-1000x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービスURL:https://palanar.com

「palanAR(パラナル)」はノーコードで簡単にWebARを作成できるツールです。
画像をフレームとした通常のフォトフレームのみならず、以下のようなフォトフレームも作成することができます。
- ボタンで複数のフレームを切り替え可能なフォトフレーム
- ボイスつきのキャラクターと一緒に撮影ができるようなフォトフレーム
- 3Dや動画で動きのあるフォトフレーム
- スタンプなどで自由にカスタム可能なフォトフレーム など

※一部機能はカスタムコードを使用します(有料プラン)。
本フォトコンテストには、3Dのすみとくん・ひかりちゃんが動き出す、大人も子どもも撮影が楽しくなるようなARを制作いたしました。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=y8du0yarD50 ]
ARフォトフレームのお問い合わせ
palanではARフォトフレームの制作を承っております。
以下フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら:https://palanar.com/contact
フォトフレーム制作実績:https://palanar.com/cases?q%5Bcase_tags_id_eq%5D=1
京都市上下水道局について
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-02f8aa48412729aac01953ab0ec87f9a-516x100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京都市上下水道局は、京都市内(一部地域を除く)の水道事業と下水道事業を行っている公営企業です。
京都市民の生活に欠かせない水の供給と下水の処理を担い、公衆衛生の向上と水環境の保全に貢献しています。
https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/
株式会社palanについて
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28239/311/28239-311-0aaace366e3c36045adbd1ffc228fcea-1500x701.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社palanは「現実とデジタルを組み合わせ、新しい社会を創る」というミッションのもと、ノーコードのWebAR作成サービス「palanAR(パラナル)」や新感覚観光マップ「AR Maps」など、ARでマーケティングや観光の課題解決をするプラットフォームを提供しております。国内の事例が少ない2017年頃からWebAR技術を用いた開発を続けており、地方自治体、エンターテインメント業界、プロモーション業界等、幅広い業界にARサービス・AR開発を提供しております。
会社概要
会社名:株式会社palan
URL:https://palan.co.jp/
所在地:東京都渋谷区代々木1-58-16 清水ビル2F
代表取締役:齋藤 瑛史

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト