
総合不動産事業を行う株式会社WALLMATE不動産(ウォールメイト不動産、本社:東京都港区赤坂、代表取締役:白川 巴里、以下「当社」)が提供する、東京主要エリア限定の住宅×無人運営型のホテル投資事業「TRINITY FUND」(以下「トリニティファンド」)において、第3号ファンドとなる「TRINITY FUND 3号」が、2025年8月1日(金)午前10時より先着順で募集開始となりました。
多くのお客様にご関心をお寄せいただき、目標調達額達成にて募集を終了した第2号ファンドに続き、第3号ファンドも想定利回り8.0%と、高い収益性が魅力の商品となっています。
今なら出資額に応じてAmazonギフト券(最大5万円分)プレゼントキャンペーンを実施中!
募集は先着順となりますので、ぜひお早めにご検討ください。
トリニティファンドHP:https://trinityfund.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-edb5400fcaf62f564038cf3a32cddb10-800x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TRINITY FUND 3号」が8月1日(金)より募集開始
「TRINITY FUND 3号」は、第2号ファンドと同じく東京都内に位置する無人ホテルを対象としたファンドとして、8月1日(金)午前10時より募集を開始いたしました。募集は先着順となりますので、ぜひお早めにご検討ください。
TRINITY FUND 3号 概要ページ:https://trinityfund.jp/fund/fund3
【大森西新築共同住宅PJ】
所在 :東京都大田区大森西3-3-21
交通 :京浜急行線【大森町】駅徒歩5分
客室数 :全3部屋
間取り :1LDK・2LDK
完成予定 :2025年9月末予定
募集期間 :2025年8月01日~2025年9月15日
運用期間 :2025年10月01日~2026年9月30日(12ヵ月)
出資総額 :11,700万円(弊社劣後出資10%を除く)
想定利回り :年利8.0%
募集方式 :先着順
※先着順の為、早期に募集を終了する可能性もございます。ご了承ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-3fbf2c5feb1fb4ddd47feddb3d771702-571x669.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年7月29日撮影 ※個人情報保護の観点から、一部画像を加工しております。ご了承下さい。
物件について
対象物件は、東京都大田区大森西に所在する土地1筆と新築建物(以下併せて、本物件という)となります。TRINITY FUNDを運営する株式会社WALLMATE不動産が本物件を取得し、旅館業の許可(取得予定)を取得し無人ホテルとして運営予定となります。(竣工直後は民泊として運営する場合があります。)無人ホテルの運営は、弊社グループ会社である株式会社UBIQS(以下、UBIQUS社)とマスターリース契約を締結するため、安定した賃料収入が得られます。
投資家の皆様には、本物件の取得費用を募集します。
また、本ファンドの配当原資はインカム収入を想定しております。
本物件は京浜急行線「大森町」駅から徒歩5分に位置しており、京浜東北線「蒲田」「大森」駅行のバスも利用可能で利便性の高い立地にあります。
「大森町」駅は、羽田空港まで約15分、品川駅まで約10分と今後さらに拡大が見込まれるインバウンド需要の恩恵を受けやすい立地であり、無人ホテルの運営により物件価値の向上が期待されます。
インカム収入について
本ファンドの配当原資はインカム収入(賃料収入)となります。
借主であるUBIQUS社は、都内を中心に無人ホテルを運営しており、2025年3月には自社宿泊予約サイト「Tranova」を展開しているホテル運営会社となります。
Tranova公式HP:https://tranova.com/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-94cb2b78054cb58f2b13b94f4042a2b3-631x481.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1LDKが1部屋、2LDKが2部屋となっております。
羽田空港から約15分 旅館業で安定した収益化を実現
本物件は、旅館業法に基づく正規の許可運営を前提としており、民泊新法や特区民泊と異なり、営業日数・曜日・宿泊期間に関する制限が一切ありません。そのため、通年での稼働が可能であり、収益の見込みを立てやすい安定運用が実現可能なスキームとなっています。
全3室はいずれも1LDKおよび2LDKの広めの間取りを採用しており、ワンルーム型が多い周辺エリアにおいては希少なファミリー・グループ対応型物件です。
国内外からの中長期滞在ニーズに適しており、宿泊単価の底上げや平均滞在日数の伸長にもつながる構成となっています。
さらに、羽田空港へのアクセスは電車で約15分圏内と、インバウンド旅行者にとって極めて高い利便性を誇ります。
制度上の自由度と戦略性の高い立地、そして周辺には少ない物件仕様という3つの観点から、今後さらに拡大するインバウンド需要の受け皿として、高い収益性が期待できます。
※運用開始初期は、旅館業許可取得までの間、民泊新法または特区民泊を活用した運用を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-9f9db8c7cd4663541311c652f937c502-921x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
急回復する訪日市場、今後も拡大が見込まれる宿泊ニーズ
コロナ収束後、インバウンド市場は急速に回復し、特にアジア圏・欧米圏からの訪日客数が大きく増加しています。2025年4月には訪日外国人数が390万人を突破し、過去最高を更新。その後も勢いは衰えず、**6月には337万人超(前年同月比+7.6%)**となり、2か月連続で記録を塗り替えました。2025年上半期の累計では、訪日外国人は2,151万人に達し、前年同期比で370万人以上増加。これは、過去最速のペースで2,000万人を突破したことを意味し、日本への関心が一過性ではなく持続的な需要として定着しつつあることを示しています。
この成長は、コロナ禍によって抑制されていた国際移動の反動と、日本の観光・ビジネス・文化的魅力の再認識によるものと考えられています。
今後もこの流れは継続する見込みであり、特に首都圏エリアや空港アクセスに優れた立地の宿泊施設は、引き続き高い注目を集めることが予想されます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-0cfe61ce158ba5a1471ba841ee0e77c4-590x541.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【最大5万円分プレゼント】3つの特典キャンペーン実施中!
第3号ファンドでは、【全3種類】の出資キャンペーンを実施中です。すべてのキャンペーンは併用可能で、最大**5万円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)**をプレゼント!
新しくご出資いただく方はもちろん、第1号ファンド・第2号ファンドにご出資していただいた方も対象となります。
お得なこの機会に、ぜひご活用ください。
詳細は下記URL「キャンペーン概要ページ」よりご覧ください。
「キャンペーン概要ページ」:https://trinityfund.jp/information/7
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-e9fc5b9f47df79405f99b9550195a7a8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-824a91662d246ff8c33c1a73b1da6969-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161497/5/161497-5-69aa182a2f2d326f4b3926cef5cf651b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トリニティファンドとは
トリニティファンドは、東京都内に位置する無人ホテルを対象とした不動産特定共同事業です。このファンドは、投資家、事業者、そして宿泊者の三者が共に利益を享受できる「三位一体」の仕組みを実現しています。
都心エリアは常に高い需要を誇る場所であり、特に観光の中心地として国内外からの集客が見込めるため、事業の確実性を大きく高める要因となっています。
安定した日本人観光客が引き続き堅調な中、アフターコロナでインバウンド需要も高まっています。
当社はこの新しい潮流を捉え、都心エリアにおける良質な物件を厳選し、トリニティファンドの基盤を築いています。
このエリア限定の戦略により、訪日観光客の旺盛な需要に応えることができ、投資家にとって安定したリターンを期待できる投資機会を提供いたします。
トリニティファンドHP :https://trinityfund.jp/
トリニティファンド公式X :https://x.com/trinity_fund_
トリニティファンド公式LINE:https://lin.ee/FM4l1nW
会社概要
社名:株式会社WALLMATE不動産所在地:東京都港区赤坂2丁目3-5 赤坂スターゲートプラザ15階
代表者:代表取締役 白川 巴里
設立:2015年3月
資本金:1億円
事業内容:売買仲介業/賃貸仲介業/不動産管理業/不動産開発事業/不動産投資事業/損害保険代理業/一級建築士事務所
URL:https://wallmate.co.jp/
社名:株式会社UBIQS
所在地:東京都港区赤坂1-7-19キャピタル赤坂ビル3階
代表者:代表取締役 白川 巴里
設立:2019年4月
資本金:8,000万円
事業内容:宿泊事業及びホテル、旅館のコンサルティング・運営・建築の企画・内装デザイン/清掃業務・ハウスクリーニング/撮影スタジオ・スペース貸運営・管理/WEBマーケティング
URL:https://ubiqs.jp/