おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【さとふるニュースレター】<北海道版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキング「魚介・海産物」お礼品が人気。米不足の影響を受け「米」お礼品もランクイン

update:
株式会社さとふる
~“北海道ならでは”の食と自然が堪能できるお出かけ先に人気が集中~



ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふる」の2025年上半期における<北海道版>ふるさと納税人気お礼品ランキング、および<北海道版>「体験・お出かけ」人気お礼品ランキングを発表します。
TOPIC1 人気お礼品ランキングではTOP10のうち5品が「魚介・海産物」お礼品。米不足や価格高騰の影響を受け、「米」お礼品も4品ランクイン
■<北海道版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキング(※1)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1067/25119-1067-5978dbf9d6bd69c7d16fea37b77df6b9-3101x1906.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位に輝いた「ホタテ」は、全国版年間人気お礼品ランキングでも2019年から6年連続で1位を獲得している、根強い人気を誇るお礼品です。さらに、5位と9位にも「ホタテ」がランクインしたほか、2位には「サーモン」、10位には「いくら」がランクインするなど、ランキングTOP10のうち5品を「魚介・海産物」お礼品が占めました。また、4位、6位、7位、8位には「米」がランクインしました。調査を始めた2022年以降、「米」がTOP10に4品ランクインするのは初めてのことです。昨年から長引く米不足や価格高騰の影響を受け、ふるさと納税を活用して「米」を手に入れる動きが反映された結果となりました。

※1 2025年1月1日~6月30日までの「さとふる」における申込みから北海道のお礼品に絞って算出

<全国版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキングは以下よりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001034.000025119.html

<北海道版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキング詳細は以下よりご確認ください。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/25119/table/1067_1_f93da323a9b6cc22263ed2a3757c6971.jpg?v=202508131246 ]
* 一部のお礼品で受付期間外・取り扱い終了の場合があります
* 2025年7月31日時点の情報です。最新のお礼品情報は「さとふる」をご確認ください

TOPIC2 北海道の豊かな食材を味わうことができる「食事券」のほか、雄大な自然を満喫することができる「宿泊券」やマラソンの「出走権」に人気が集まる結果に
「体験・お出かけ」人気お礼品ランキングでは、常に行列ができる人気店「回転寿司根室はなまる」の都内店舗で利用可能な「食事券」が1位となりました。そのほか、5位にも「食事券」がランクインし、食の宝庫である北海道の豊かな食材を都内でも味わえることから高い人気を誇っています。続く2位と3位に「宿泊券」がランクインした「北こぶし知床 ホテル&リゾート」は、知床の山並みやオホーツク海の風景を楽しむことができるオールインクルーシブ施設で、異なる寄付金額それぞれで人気を集めました。
また、5位(同率)には、豊かな自然景観を楽しみながら人気のコースを走ることができる「洞爺湖マラソン」の「出走権」がランクインしました。
お出かけ先として、北海道の豊かな食材をはじめ、北海道ならではの大自然や雄大な景観を楽しむことができるお礼品に人気が集まる結果となりました。

<全国版>2025年上半期「体験・お出かけ」人気お礼品ランキングは以下よりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001059.000025119.html
■<北海道版>2025年上半期 「体験・お出かけ」人気お礼品ランキング(※2)

1位

「回転寿司根室はなまる」お食事券 (東京店舗限定・特別予約席)
[北海道根室市] 寄付金額:25,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3107046
通常は予約を受けていない、東京の回転寿司店舗で予約可能な「食事券」です。
常に行列ができる人気店で、職人が握る根室の旬のお寿司を楽しむことができます。季節ごとに提供メニューが変わり、1枚で2名様分のお食事が可能です。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1067/25119-1067-3b5e0ecaa00904c46cbf108a3cc4dc55-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お礼品レビュー
いつも長時間並ばなければ入れないお店に即入店でき、ふるさと納税専用の特別セットが堪能できる。年に1度のご褒美にできるよう来年も寄付したい。

2位

北こぶし知床 ホテル&リゾート 施設利用優待券(3万円分)
[北海道斜里町] 寄付金額:100,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1411170
オホーツク海の大パノラマを望む、オールインクルーシブのリゾートホテル「北こぶし知床 ホテル&リゾート」にて、ご宿泊代の一部として利用できる現地決済専用クーポン券です。世界自然遺産である知床の大自然に囲まれた美しい景観と、温泉やおいしい料理を堪能できます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1067/25119-1067-98d9f270c6272c4f99cd1edd53a2fd6d-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3位

北こぶし知床 ホテル&リゾート 施設利用優待券(1万円分)
[北海道斜里町] 寄付金額:34,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1411162
オホーツク海の大パノラマを望む、オールインクルーシブのリゾートホテル「北こぶし知床 ホテル&リゾート」にて、ご宿泊代の一部としてご利用いただける現地決済専用クーポン券です。施設には、オホーツク海を見渡す温泉やサウナも。世界自然遺産である知床の大自然と共に、特別なひとときを過ごせます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1067/25119-1067-39f19748b9ea0172167a5bb37e37f79c-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お礼品レビュー
ラウンジ、部屋、風呂、レストランすべてから流氷を望むことができ、サービスもきめ細やかでとてもすばらしいお宿でした。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/25119/table/1067_2_a06ecdacd15661c2d2cce711b050b693.jpg?v=202508131246 ]
※2 集計期間:2025年1月1日~6月30日。さとふる「旅行券・宿泊券」「宿泊券」「宿泊補助券」「その他旅行券・宿泊券」「温泉利用券」「湯の花温泉」「和倉温泉」「その他温泉利用券」「食事券」「入場券・優待券」「水族館」「動物園」「その他入場券・優待券」「体験チケット」「ダイビング」「釣り」「スキーチケット・リフト券」「ゴルフプレー券」「その他体験チケット」「花火大会チケット」カテゴリお礼品への寄付件数より北海道のお礼品に絞って算出
* お礼品情報は2025年7月31日時点のものです。一部のお礼品で受付期間外・取り扱い終了の場合があります

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」を運営しています。
以上


● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 中野区公式サイトの抗議文掲載ページでは激しい非難の言葉が

    中野駅前大盆踊り前夜祭に“マジックミラー号” 中野区が厳重抗議

    8月1日に中野セントラルパークで開催された「中野駅前大盆踊り大会」の前夜祭について、中野区と同所の指…
  2. 高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る

    高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る

    世界的な医療機器メーカーであるジョンソン・エンド・ジョンソンが8月11日、医療系への進学を目指す高校…
  3. 九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    8月12日より、ローソンにて全国7エリアのご当地食材や地元有名店の味を再現した「ご当地からあげクン」…

編集部おすすめ

  1. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  2. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  3. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  4. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  5. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト