おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

東北初!地域密着型タクシー配車アプリ「きてけろTaxi」が山形で運用開始~電脳交通の配車システムとの連携で利便性向上~

update:
電脳交通


株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」)は、2025 年 8 月 20 日よりクラウド型タクシー配車システム「DS」と連携した、地域密着型タクシー配車アプリ「きてけろTaxi」が山形で運用を開始することをお知らせいたします。本アプリは、複数のタクシー事業者が協力し、地域全体で効率的な車両手配を実現する「共同配車」の仕組みを活用したもので、こうした地域密着型の配車アプリが運用されるのは東北では初の取り組みとなります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53640/144/53640-144-4e07472a949117b21689cd3dc5a06be5-3341x2292.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地域密着型タクシー配車アプリ「きてけろTaxi」は、電脳交通が提供する配車システム「DS」と連携
し、よりスムーズで利便性の高い移動体験を提供することを実現します。山形市・天童市・上山市で
は、スマートフォンを通じて「きてけろTaxi」に参画する複数のタクシー会社の中から一番近いタクシ
ー車両を簡単に呼べるようになり、利用者の利便性を大きく向上させるとともに、配車業務の効率化や
事業者の収益改善、地域交通インフラの持続可能性の確保にも寄与することが期待されています。

今後も、電脳交通は地域密着型タクシー配車アプリ「きてけろTaxi」を通じて、タクシーをこれまで
以上に身近で気軽な移動手段とするべく、地域の皆さまの快適な移動を支援してまいります。
■ 本格運用の背景と目的
山形県内では、少子高齢化や人口減少に伴い、地域の公共交通網は年々縮小しています。こうした中
で、タクシーは日常の移動や通院、観光といった場面で、公共交通を補完する「地域の移動手段」とし
て重要な役割を担っています。一方で、運転士不足や高齢化、夜間の配車困難といった課題により、十
分な対応が難しくなっているのが現状です。

今回導入する地域密着型タクシー配車アプリ「きてけろTaxi」は、複数のタクシー会社が協力して、地
域全体で効率よくタクシーを手配できる「共同配車」の仕組みです。 これにより、配車効率の向上や
利用者の待ち時間短縮が期待されるほか、若年層や観光客といった新たな利用者層の獲得にも期待され
ます。また、タクシーの需要と供給のミスマッチを軽減することで、配車オペレーターの負担を軽減
し、業務の効率化や人件費の削減にも寄与します。
■ 「きてけろTaxi」導入の狙いと期待される効果
「きてけろTaxi」は、地域の移動課題の解決を図るとともに、タクシー業界の生産性向上や利用者サー
ビスの向上を目指して導入されました。主な目的は以下の通りです。

1. 利用者の利便性向上
アプリからの即時配車により、電話注文の手間を削減。GPS 機能を活用して乗車位置を正確に指定
できます。さらに、リアルタイムでの車両位置が確認できることにより、待ち時間中の不安を軽減
するとともに、スムーズな乗車が可能となり、さらに利用しやすいタクシーサービスを実現します。

2. 配車の最適化と機会損失の低減
アプリ上で事業者横断の共同配車が可能となり、エリア内で最適な車両を効率的に手配。これによ
り乗務員の待機時間や空車走行を削減し、マッチング率や実車率の向上につながっています。ま
た、配車確定時に車両情報を利用者に通知することで、無断キャンセルの抑止にも貢献していま
す。

3. 事業者の収益性向上と生産性向上
空車時間・空車走行を削減し、より多くの実車機会を創出。アプリによる配車効率の向上と、蓄積
された利用データを活用した需要予測により、最適な時間帯・エリアへの車両配備が可能となり、
ドライバーの収入安定や事業者の収益改善につながります。

4. タクシー業界の DX 化と人材確保
デジタル技術の導入により、従来の“旧態依然とした”業界イメージを刷新し、若年層への訴求力
を高めるとともに、初心者でも業務に慣れやすい仕組みを整備。配車効率の向上は、ドライバーの
待機時間のストレス軽減や労働環境の改善にも寄与しています。
■地域アプリ「きてけろTaxi」概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53640/144/53640-144-6a6a1184b39d85bb6058a0181e05309d-3900x1403.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


電脳交通は、2025 年 8 月 20 日から地域アプリ「きてけろTaxi」とのシステム連携を開始します。
●運用開始:2025 年 8 月 20 日~
●運用エリア:山形交通圏エリア(山形市・上山市・天童市) ※順次、運用エリアを拡大予定
●参画タクシー事業者:(順不同・計 6 社)
山交ハイヤー株式会社/八千代交通株式会社/観光タクシー株式会社/相互タクシー株式会社/山寺観光タ
クシー株式会社/平成タクシー株式会社
●各社の役割
[表: https://prtimes.jp/data/corp/53640/table/144_1_f63c8a92a02a0475eb3c6b4f7026260d.jpg?v=202508200547 ]
■地域密着型タクシー配車アプリに関する資料請求について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53640/144/53640-144-5b86018459e2e2a7d4da84fcb7e84558-800x440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地域独自で展開するタクシー配車アプリに関する資料は、下記フォームよりお申込みいただけます。
※資料のご請求は、タクシー事業者さまを対象としております。
地域アプリの資料請求

■株式会社電脳交通の概要
所在地 :徳島県徳島市寺島本町西1丁目5番 アミコ東館6階
設 立 :2015年12月
代表者 :代表取締役社長 近藤 洋祐
従業員 :201名 (2025年3月末時点)
資本金 :1億円(2025年4月末時点)
主要株主:阿波銀キャピタル株式会社、株式会社阿波銀行、いよぎんキャピタル株式会社、Uber Technologies, Inc.、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ、ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社、エムケイ株式会社、株式会社沖東交通、国際自動車株式会社、GO株式会社、三和交通株式会社、株式会社JR西日本イノベーションズ、JR東日本スタートアップ株式会社、JPインベストメント株式会社、四国旅客鉄道株式会社、第一交通産業株式会社、大和自動車交通株式会社、つばめ自動車株式会社、株式会社徳島大正銀行、株式会社ブロードバンドタワー、三菱商事株式会社
※五十音順に記載しております。個人株主を除いた法人株主のみの掲載となります。
URL:http://dennokotsu.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト