おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

LINEでECショップ開設 コミュニケーションECアプリ「Atouch」で発送のリードタイムを即日にした「SONA MADRA JP」様の事例公開

update:
IRISデータラボ株式会社
複数の問い合わせ窓口をAtouchに集約 パーソナルなメッセージでお客様との信頼関係を構築



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98400/145/98400-145-23938c062aedc26297c02b8eec94a982-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IRISデータラボ株式会社(東京都港区南青山、代表取締役:安達教顕)は、電気設備工事を主軸としながら、多角的な事業展開を行う東和ユニゾン株式会社のペット事業部が運営する犬舎「SONA MADRA(ソナ マドラ)JP」様が『Atouch』を導入されたことをお知らせいたします。あわせて、同社への導入事例インタビューも公開いたしました。
SONA MADRA JPについて
電気設備工事やEV充電器の販売・設置といった電気工事をメインの事業とする他にも不動産事業や美容院の運営といった複数の事業を展開する東和ユニゾンのペット事業部の犬舎名。ブリーダーやドッグラン、ペットホテル、オンラインショップなどを運営しており、Atouchを活用しているオンラインショップでは、主にドッグフードやケア用品などを販売。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98400/145/98400-145-843ce9329485eb03c32563c0dd3949d2-1020x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入前の課題と背景
オーナー様からの問合せ窓口がホームページや個人LINE、InstagramのDM、電話など複数あり、それぞれのチャネルを確認して対応する必要があり、管理が煩雑になっていました。オーナー様の人数は増えているため「このままでは対応しきれなくなる」という危機感がありました。
導入の流れと成果
オーナー様が慣れ親しんだLINE上で日々のコミュニケーションから購入まで完結できることが最適だと判断しました。受発注業務が圧倒的に楽になり、お客様が注文した後は商品を梱包して発送するだけになったので発送までのリードタイムは平均3日から、即日か翌日になりました。オーナー様が気軽に注文できるようになった分、売上が増加しました。
今後の展望
事業が大きくなっても、お客様一人ひとりとの密なコミュニケーションは忘れずにAtouchを活用していきたいです。モノを売るだけではなく、一つの命をお預かりし、幸せに生涯を送ってもらうように支援する仕事です。その根幹にあるオーナー様との信頼関係を、これからも大切に育んでいきたいと考えています。

『Atouch』導入の理由や感じたメリット、今後の取り組みなど詳細は以下よりご覧ください。
導入事例インタビューはこちら
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98400/145/98400-145-33c4ea9ccd90ef7aba91b0c9f7e95dfb-1020x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Atouch」サービス概要
「Atouch」サービスはLINEのトーク画面で商品を選んでそのまま決済まで完了!そんな便利機能を備えたシステムです。
買い物客にストレスフリーな購買体験を提供することで、事業者さまの売上機会の逸失を防ぎ、売上向上をサポートします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98400/145/98400-145-57e9c79e244066e788f60ca38c42343c-1767x586.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今すぐAtouchを体験する!
IRISデータラボ株式会社について
IRISデータラボ株式会社は、2020年より政府や自治体向けにLINEヤフー株式会社と協力し、コロナ対策のLINE公式アカウントを多数サポートしてきました。
その経験を活かし、2022年10月にLINE公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をリリース。トーク画面上で商品案内から決済まで完結できる“接客型EC”として、業種・業態・地域を問わず幅広い事業者に選ばれています。
2025年には日本郵政キャピタル株式会社をリード投資家とする資金調達を実施。これを機に、都市部の専門店から地方の農家まで、あらゆる規模の事業者の販売支援を加速し、「誰もが迷わず始められるEC」のインフラ化を目指しています。また同年、行政DX推進における実績が評価され、LINEヤフーの「Govtech Partner(行政支援パートナー)」に登録されました。
現在、導入企業は800社を突破。リアルとデジタルをつなぐコミュニケーションECの仕組みで、全国の販売現場の成果創出に貢献しています。
会社概要
会社名:IRISデータラボ株式会社
URL:https://iris-corp.co.jp/
設立:2019年3月5日
住所:107-0062 東京都港区南青山2ー7ー30 ムラハンビル1階
代表取締役:安達教顕

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト