おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「AERA Money 2025秋号」発売【投資信託つみたて入門号】

update:
株式会社朝日新聞出版
2026年からNISAをはじめたい人、投資信託をつみたてたい人の入門号! どれを買えばいい? コストはいくら取られる? クレジットカードつみたてで一番お得なのは? 日本株の高配当ランキングもあります!



「AERA Money」の最新号2025「秋号」が9月3日(水)に発売。お金を増やす・得するための3大特集をお届けします。今号は特別に「ネットのセキュリティ(安全なパスワード管理法)」がテーマの9ページ企画もあります!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-1ddb986fc4a2985867cbeb0941ea7e40-1997x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【第1特集の内容は?】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-075466adb873afa196b753efa3032f13-3900x2650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


巻頭特集は「投資信託つみたて入門」。新NISAでつみたてるならどれ?

投資信託は4000本以上ありますが、万人向けにおすすめできるものは、ごくわずかです。この特集では「S&P500」と「全世界株式」をメインに紹介しています。

最初にビギナーが気になる「コストはいくら抜かれる?」「投資信託のクレジットカードつみたて、一番お得なのはどこ?」「つみたてる日は毎月何日が得?」など、ネット検索では出てこない情報がたっぷり!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-ca6cf0db24cdb96b3635f93aa11a91bc-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-52428115c4edcc0d8ec7d85ae5bdeb3a-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【第2特集の内容は?】

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-982c1eac63b2458908d0fb6e43f15906-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本誌の人気企画「高配当株ランキング」を今号もどうぞ。配当利回り4%以上を中心に、安心して長く持てる銘柄を金融のプロ取材のもと掲載しています。

連続増配70銘柄、累進配当30銘柄の「2025年最新版リスト」もばっちり。新規採用も含め配当利回りが高い順に整理しました!

【野村萬斎さん、パックンさん、かずのすけさん、片山晃〈五月〉さん×テスタさん。旬の有名人が続々登場】

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-1ae793288e10d3360bd6db7da40bcadf-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


狂言師の野村萬斎さんに巻頭6ページでインタビュー。現在、過去、そしてこれから。ふだんの食事や健康などプライベートも語ってくださいました。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-eae2937a00b979e9d3fd76a97940a681-1200x822.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パックンさんは「ふるさと納税反対」「子育てとお金」をテーマに。幼少期、家が貧しかった時代の話もあります。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-6e21a621f26a2404a62df632d1791733-1200x822.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


美容とスキンケアの専門家、かずのすけさんのインタビューもおもしろい! 「毛穴が一瞬で消える? そんなことはありえません」「国は国内メーカーに厳しく韓国コスメは野放し」など、インフルエンサーが普通は言わないようなことも正直にバッサリと。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-95170ea19ed51f3d3dbff467735fb56a-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


100億円投資家・テスタさんの対談連載、今回のゲストは300億円投資家の片山 晃〈五月〉さん。お互い「お金はたくさんある状態で、なんでまだ株やるの?」と。持てる者には持てる者のお悩みが、ありました。

【第3特集の内容は?】

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-c01d6cb11c3970666e2f782d47bfc957-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第3特集は「今年は9月に駆け込み!」のふるさと納税がテーマです。
2025年10月からは、ふるさと納税ポータルサイトの上乗せポイントが消滅する見込み。そこで、人気のふるさと納税ランキングや「損しない上限額」をまとめました。「ふるさと納税でお米」のリストもあります!

【パスワード管理法の特別企画】

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-5e46c5e45b522a25caa15a84754718f4-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特集以上に(?)がんばってつくったのがセキュリティ企画(9ページ)です。
2025年に入り、証券口座の乗っ取り被害が相次ぎました。そこで、金融庁や主要ネット証券5社に直接取材しつつ、「いま何をすればいいか・万が一はどうすればいいか」を一覧表にしています。
さらに、Google社にも取材。認証セキュリティのエキスパートに、最新のパスワード管理法(安全かつ面倒でないやり方)を聞きました!
証券口座だけでなく、ネット通販などでもパスワードはつきものですよね。これを読めば「令和のセキュリティの常識」が学べます。

【新NISAランキング連載】

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-02f91b2b2492fdc7f620712bc0ee661d-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本誌でしか読めない定番企画。2025年3月から6月に「実際に買われた」投資信託と株のランキングをどうぞ。
投資信託、日本株、東証ETF、米国株をカテゴリー別に「買い付け金額順」で掲載しています。
今回も主要ネット証券5社が完全協力。通常非公開の「新NISAの生データ」を提供してくださっています。それらをAERAで集計し、公開!

【連載も絶好調】

大人気の経済評論家・勝間和代さんや、会社員億り人・橘ハルさんの連載も掲載。

「社長の本音と建前」、第12回は三菱UFJアセットマネジメントから独立したばかりの代田秀雄さんが登場。「eMAXIS Slimの生みの親」が語るインデックス・ビジネスの真髄とは?

巻末には「読者プレゼント企画」で資産運用に関する新刊を中心に9冊、集めました。ぜひご応募ください!
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2215/4702-2215-713d3ae11dea561e71b38d8a91542376-3900x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「AERA Money 2025秋号」(アエラ増刊)
定価:1320円(本体1200円+税10%)
発売日:2025年9月3日(水曜日)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGXJB57D/

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト