おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アジア最大級のスペシャルティコーヒーイベント デロンギ・ジャパン「SCAJ 2025」出展 出展期間:2025年9月24日(水)~ 26日(金)

update:
デロンギ・ジャパン株式会社
─ デロンギ業務用から家庭用まで全自動コーヒーマシン全9モデルを展示 ─



 デロンギ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:甲斐ラース)は、2025年9月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイト 南展示棟1-4ホールにて開催される、アジア最大のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2025 略称:SCAJ 2025)」 に出展いたします 。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-3b2f9569a6a9f257e97e697323909247-3539x2405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-c93c536c9fbd0a3f74a572388d4bc87e-3539x2404.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 SCAJは、2005年から続くアジア最大級のスペシャルティコーヒーイベントで、今年で記念すべき20回目を迎えます。今年のデロンギ・ジャパンのブースでは、従来の業務用モデルに加え、本格的なコーヒーをご自宅でも愉しめる家庭用モデルも展示し、革新のテクノロジーと上質なコーヒー体験をお届けいたします。
 エバシス(Eversys)およびデロンギ(De’Longhi)の業務用モデルからは、現在日本で取り扱いのある全5モデルを展示。カフェやレストラン、ホテルなど多様な業態や店舗規模に応じて、利用人数や提供メニューに合わせた最適なモデルを比較・ご検討いただけます。さらに、エバシス公式アンバサダーによる実機のデモンストレーションも予定しており、プロフェッショナルな抽出の世界をご体感いただけます。導入のご相談やご使用シーンに合わせたご提案もいたします。
 また、家庭用では、4月に発売したばかりで、豆ホッパーの入れ替えが可能な「デロンギ リヴェリア 全自動コーヒーマシン(EXAM44055BG / EXAM44055G)」をはじめ、わずか5分で香り高いコールドブリューコーヒーを実現する「エレッタ エクスプロア Wi-Fiモデル 全自動コーヒーマシン(ECAM45086T)」、淹れる過程を愉しむ本格手動式「ラ・スペシャリスタ・プレスティージオ グラインダー付きエスプレッソ・カプチーノメーカー(EC9355J-M)」を展示。上位モデルを一度にご体験いただける機会となっています。
 タッチ&トライコーナーでは、実機操作による抽出体験や試飲、ラテアートもお愉しみいただけます。業務用から家庭用まで、最新モデルと洗練された体験が集結するデロンギ・ジャパンのブース。「SCAJ 2025」にて、唯一無二のコーヒーの世界をご堪能ください。

■「SCAJ 2025」について
スペシャルティコーヒー業界関係者が世界中から集まり、 年に一度の coffee の祭典として開催するアジア屈指のスペシャルティコーヒーイベントです 。2025 年のテーマは「Belong Together in Coffee!(コーヒーで一緒にいよう!)」。日本スペシャルティコーヒー協会の設立から22年目を迎え、今年で開催20回目となる記念すべきアニバーサリーのタイミング。昨今のコーヒー業界を取り巻く様々な課題を共に考え、乗り越えながら未来に向かうきっかけを提供する場となっています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-355176383ecf7e115c1b47c66506895b-312x312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催概要】
名 称:SCAJワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2025
    SCAJ World Specialty Coffee Conference and Exhibition 2025
会 期:南1・2ホール 2025年 9 月 24 日(水) ~ 26日(金) 10:00 ~ 17:00
    (最終日は 16:00 まで)
    南3・4ホール 2025年 9 月 24 日(水) ~ 27日(土) 10:00 ~ 17:00
    ※デロンギ・ジャパン株式会社 出展期間:2025年 9 月 24 日(水) ~ 26日(金)
会 場:東京ビッグサイト 南展示棟1-4ホール(東京都江東区有明 3 丁目 11−1)
    ※デロンギ・ジャパン株式会社 南2ホール ブース番号:2002
主 催:一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会
入場料:事前登録2,000 円/当日 3,000 円(税込) ※招待券をお持ちの方は無料
予定規模:450社/650小間、来場7万5千名、出展30、来場70カ国・地域
公式サイト:https://scajconference.jp/

【ブース出展製品】

<エバシス(業務用大型全自動コーヒーマシン): 計3モデル展示>
ポイント
・カフェ・レストラン・ファーストフードなどのチェーン店舗や、コンビニ等への導入に最適な
 大型フルオートマシン。
・卓越した抽出能力を誇り、全自動でバリスタの味を再現可能。
・ラテアートにも最適なプロバリスタレベルの”究極のフォームミルク”も全自動で対応。

※エバシス製品公式サイト:https://professional.delonghi.co.jp/eversys_top

●エバシス カメオC’2m
生産性+デザイン性を実現した業務用大型全自動コーヒーマシン。設置面積当たり業界トップクラスの生産性で、コーヒービジネスにおける費用効率アップに貢献します。お店のコンセプトや使用環境に合わせて選べる、2色のカラーバリエーションをご用意しています。2杯同時抽出で、1時間に最大175杯(エスプレッソ・カプチーノの場合)の抽出が可能。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-ed5ca97e17859da587c89e74cc31b271-1299x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本体カラー:TEMPEST(嵐)、EARTH(大地)
上代価格:4,378,000円(税込)
製品ページはこちら



●エバシス エニグマE’4ms / クラシック
エバシスのハイエンドモデル。シリーズ最大の生産性を誇り、コーヒービジネスにおける費用効率アップに貢献します。お店のコンセプトや使用環境に合わせて選べる、2色のカラーバリエーションをご用意しています。4杯同時抽出で、1時間に最大350杯(エスプレッソ・カプチーノの場合)の抽出が可能。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-4d5c5386fe9d2e74ad09a29c425a69f2-1299x1299.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本体カラー:TEMPEST(嵐)、EARTH(大地)
上代価格:6,160,000円(税込)
製品ページはこちら



●エバシス レガシーL’2m
充実したオプション機能とよりコンパクトなマシン幅を実現した、エバシスシリーズ最新モデル。レガシー限定のオプション機能として 1.最大4つのグラインダー、2.ココアや抹茶など2種類のパウダー抽出が可能なパウダーユニットが搭載できるため(※1.・2.の同時搭載は不可)、より幅広く多彩なメニュー提供が可能となります。2杯同時抽出で、1時間に最大175杯のエスプレッソ、最大120杯のカプチーノを抽出可能。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-d2f018c0ba8d545d21f2674516c9b862-378x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本体カラー:TEMPEST(嵐)
上代価格:3,300,000円(税込)
製品ページはこちら



<デロンギ 業務用小型全自動コーヒーマシン:計2モデル展示>
ポイント
・小規模のカフェ、オフィス、ベーカリーなどへの導入に最適なサイズの業務用マシン。
・全自動の簡単操作で誰でも挽きたて、淹れたての本格コーヒーが提供可能。
・業務用サブスクリプションサービス「ミーオ!デロンギ プロフェッショナル」にも対応。(「ECAM44660BH」のみ)

※デロンギ業務用製品公式サイト:https://professional.delonghi.co.jp/
※ミーオ!デロンギ プロフェッショナル特設サイト:https://pro.mio-delonghi.jp/ 

●デロンギ ディナミカ 全自動コーヒーマシン
「スペシャルティ」「カフェ・ジャポーネ」など多彩なコーヒーメニューが楽しめるスタンダードモデル。静電タッチパネルの簡単操作で、誰でも挽き立て・淹れたてのおいしいコーヒーを提供できます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-b5382a3752228ca479f83785a723e43b-1299x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

型式番号:ECAM44660BH
本体色:ブラック
希望小売価格:オープン
製品ページはこちら



●デロンギ エレッタ カプチーノ 全自動コーヒーマシン
ミルクの泡立ても全自動。オートカプチーノ機能搭載モデル。 質の高いミルクメニュープログラムのほか、レギュラーコーヒーやエスプレッソなど、豊富なコーヒーメニューもボタン一つでお楽しみいただけます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-7dd55c368e89eae367e01b6c2fa8a25b-1300x1299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

型式番号:ECAM44660BH
本体色:ブラック
希望小売価格:オープン
製品ページはこちら



<デロンギ家庭用全自動コーヒーマシン/ エスプレッソカプチーノメーカー:計3モデル(4台展示)>
ポイント
・豆から一杯毎に、挽き立て淹れたて本格コーヒーをご自宅でも堪能。
・全自動コーヒーマシン『リヴェリア』『エレッタエクスプロア』は様々なブラックメニューに加え、デロンギ独自の自動ミルク泡立て技術「ラテクレマ(TM)」の搭載により、ふわふわ泡のミルクメニューにも対応。
・手動式の『ラ・スペシャリスタ・プレスティージオ』はグラインダー一体型モデル。
好みに合わせてご自身の手でエスプレッソ抽出を楽しめるほか、ラテアートにも最適。

※デロンギ家庭用製品公式サイト:https://www.delonghi.com/ja-jp 

●デロンギ リヴェリア 全自動コーヒーマシン(2台)
豊富なコーヒー・ミルクメニューを愉しめるだけでなく、デロンギ初の「ビーン スイッチ システム」を採用。取り換え式の2つの豆ホッパーにより、16種類メニューとお好みのコーヒー豆を手軽に組み合わせることで、コーヒーの味わい方が広がります。また、従来のコーヒーマシンの概念を覆す革新的で洗練されたデザインを採用し、どんなキッチンにも調和し、インテリアとしても美しい空間を演出するカラー展開が人気となっています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-2291dc5426f78e86af601fd67fc099c9-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

型式番号: EXAM44055G、EXAM44055BG
本体色 :ペブルグレー(EXAM44055G)、サンドベージュ(EXAM44055BG)
希望小売価格:オープン
製品ページはこちら



●デロンギ エレッタ エクスプロア Wi-Fiモデル 全自動コーヒーマシン
デロンギ製品史上初となる新技術「コールド エクストラクション テクノロジー」を搭載し、わずか5分で香り高いコールドブリュー(水出しコーヒー)を抽出可能。豆の特性に合わせた最適化機能や自動ミルク泡立て技術「ラテクレマ(TM)」を搭載し、ホット・アイス両方の豊富なメニューを愉しめます。専用タンブラー付きで、外出先でも本格コーヒーを持ち運び可能です。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-bb8c6ef5e306af8493ed26f3f20166af-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

型式番号:ECAM45086T
本体色 :チタニウムグレー
希望小売価格:オープン
製品ページはこちら



<デロンギ(家庭用 エスプレッソカプチーノメーカー)>
●デロンギ ラ・スペシャリスタ・プレスティージオ グラインダー付きエスプレッソ・カプチーノメーカー
コーヒーを淹れる過程そのものを愉しめる本格手動式エスプレッソ・カプチーノメーカーです。8段階の粒度調整や豆量・抽出温度の設定が可能なグラインダー機能に加え、タンピング機能を搭載。さらに専用スチームボイラーで極上のミルク泡を実現し、カプチーノやラテアートも自在に。プロさながらのこだわりを自宅で愉しめる一台です。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-42a4299ee3d60cce3472892f7d46039a-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

型式番号:EC9355J-M
本体色 :メタルシルバー
希望小売価格:オープン
製品ページはこちら



【プロが直伝!実機デモンストレーション実施】

ブースでは、エバシスグローバルアンバサダー・Daisuke Tanaka(Turner)氏とデロンギ・ジャパン公認バリスタ・阿部圭介氏による、業務用モデルおよび家庭用モデルの実機デモンストレーションをそれぞれ実施いたします。使い方の説明はもちろん試飲やラテアート体験などを通して、プロから直接各モデルの魅力を発信いただきます。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-4e7c987391e83ac3afc613f38100c143-1299x1299.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●エバシスグローバルアンバサダー
Daisuke Tanaka(Turner)
・2015年「COFFEE FEST LATTE ART WORLD CHAMPIONSHIP CHICAGO大会」で優勝。
・2017年から2020年にかけて、同大会で4年連続準優勝を達成。
・カフェコンサルタントとしても活躍。



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/294/5925-294-71db59182e54e1bc42d8bd77c043cb3f-1299x1299.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●デロンギ・ジャパン公認バリスタ
阿部 圭介
・デロンギ・ジャパン公認バリスタ
・日本バリスタ協会 理事
・日本バリスタ協会 公認インストラクター
兼 広報委員長
・「イル・バール ピエトレ・プレツィオーゼ 広尾」オーナーバリスタ




■デロンギ -進化し続けるブランド-
デロンギ(De’Longhi)は、20世紀前半より、イタリア北部の街トレヴィーゾでクラフトマンワークショップ職人の作業場としてスタートしたイタリアの家電ブランドです。1974年に、最初の電気機器であるオイルヒーターを製造し、工房から工場へと飛躍的に発展を遂げました。1990年代には、暖房器具の製造で使われる技術を用いて、コーヒーマシンの開発・製造にも参入。コーヒー市場に積極的に新しい製品を投入し続け、現在、全自動コーヒーマシンをはじめとするコーヒーマシン市場において世界的トップシェアを誇ります。
■ブランドスローガン「Better Everyday」について
「Better Everyday」は、2011年から続くデロンギのブランドスローガンです。消費者のニーズや時代に合わせて製品は少しずつ変化しながらも、根底にあるこの想いは変わらず守り続けています。
「Better Everyday」は、デロンギがお客様へ提供したい「家で過ごす時間をより愉しく、心地よいひとときに変える」というブランド・コンセプトを体現しています。人々の日常に寄り添うというコンセプトと、より豊かな時間をもたらすという想いがこめられており、製品設計の際にもこの考えを大切にしています。デロンギ製品を使うお客様が、毎日、より心地よく、より充実した、より愉しめる暮らしへ。まさに、「より良い毎日へ」というコンセプトです。
■「エバシス」ブランドについて
エバシスはスイスを拠点とする企業で、飲料業界の先進的なソリューション開発に30年携わる経験豊かなエンジニアたちによって2009年に設立されました。創業者Jean-Paul In-AlbonとRobert Bircherのリーダーシップの下、これまで革新的な業務用コーヒーマシンを生み出しています。2021年、デロンギはエバシスと資本提携を結んだことで正式に関連会社となりました。
■デロンギ・ジャパンについて
デロンギ・グループの日本法人の「デロンギ・ジャパン株式会社」は1995年に設立。主な事業は、日本市場向け家庭用・業務用電気製品の輸入販売となり、以下分野の商品・付帯サービスを取り扱っています。

1. オイルヒーター、マルチダイナミックヒーター、パネルヒーター、ファンヒーター等の暖房機器および空気清浄機付きファン。
2. 全自動コーヒーマシン、エスプレッソ・カプチーノメーカー、ドリップコーヒーメーカー等のコーヒー機器。
3. ハンドブレンダー、フードプロセッサー、コンベクションオーブン、電気ケトル等の小型調理家電製品。

主力商品であるオイルヒーターは、2004年以来21年間、日本市場において販売台数・売上No.1※1の地位にあり、多くのお客様から支持され続けています。コーヒー機器分野でも、日本だけでなく世界各国でコーヒーメーカー売上No.1※2を獲得しており、優れた機能だけでなく、洗練された美しいデザイン性を備えたデロンギ製品は、世界の国と地域で愛されています。

※1 独立調査機関調べ 2004年1月~2024年12月 日本国内数量・金額シェア
※2 独立調査機関調べ 2024年1月~12月

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト