おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Cookie対策の新定番】月額3,300円で始められる、WordPress専用CMPツール「Cookie Optimizer」をリリース!

update:
株式会社オプティマイザー
~電気通信事業法・外部送信規律対応を、3STEPで簡単導入~



[画像1: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=12075&t=animationGifImage&f=9cf1bface4dea9cb4777b7141c76c460.gif ]


株式会社オプティマイザー(本社:東京都港区、代表取締役:田川周作)は、2025年7月21日(月)に、WordPress専用のCMP(Cookie同意管理)ツール「Cookie Optimizer(クッキー・オプティマイザー)」を正式リリースいたしました。
本サービスは、2024年6月施行の電気通信事業法の改正(外部送信規律)を受け、Webサイト運営者が簡単かつ低コストで法対応を実現できることを目的に開発されたツールです。

■「Cookie Optimizer」サービス概要
サービス名:Cookie Optimizer(クッキー・オプティマイザー)
提供開始日:2025年7月21日(月)
提供形態:月額制クラウドサービス(サブスクリプション)
対応サイト:WordPress専用(今後その他CMS対応も予定)
サービスサイト:https://cookieoptimizer.net/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12075/47/12075-47-98017e470365e904b95af918953cd282-250x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■主な特長(2025年7月時点)
1.月額3,300円(税込)で即導入可能コード設置不要!WordPressプラグインで簡単対応3STEPで法対応完了(事前スキャン → 自動生成 → バナー設置)
2.タグ設置簡易機能を搭載
3.多言語対応(日本語/英語などに順次対応)
4.ユーザー同意の取得・記録を自動化




■開発背景
2024年6月に施行された改正電気通信事業法により、Webサイト運営者には外部送信される情報の通知・公表義務(法第27条の12)が課され、違反時には行政指導や業務停止命令の対象となる可能性があります。
「外部送信規律」に関する詳細な内容は、総務省が策定したガイドラインに明記されています:
▶ 総務省「電気通信事業における個人情報等の保護に関するガイドライン」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000862755.pdf

特にアフィリエイト広告やアクセス解析ツールを導入している中小サイトや個人運営のWordPressユーザーにとっては、技術的・コスト的な対応ハードルが高く、「対応したくてもできない」「何から手をつければよいかわからない」といった課題が顕在化しています。
そこで当社は、現場の声に応えるかたちで「誰でも簡単に導入できるCMPツール」として、「Cookie Optimizer」を開発しました。

■こんな方におすすめ
アフィリエイトサイトやLPを運営している個人・法人 Webマーケティングを担当する広告主・制作会社 法改正への対応に不安があるすべてのサイトオーナー Googleアナリティクスやリターゲティング広告を導入中の方

■今後の展開
「Cookie Optimizer」では、今後さらに多くのユーザーにとって導入しやすく、安心して使える環境を目指し、以下のような機能強化・拡張を予定しています:
Shopify、STUDIO、Wixなど他CMSへの対応広告・計測タグの自動分類・同意ログのエクスポート対応UI・バナーのカスタマイズ性の向上対応言語の追加とグローバル対応強化
さらに、今後も強化が見込まれるCookieや個人情報保護に関する国内外の法制度(GDPR、eプライバシー規則、個人情報保護法など)に対して、柔軟かつ確実に対応できるよう、法規制対応支援ツールとしての進化を続けてまいります。

■ご案内(無料会員登録で今すぐ試せます)
現在、「Cookie Optimizer」では、無料会員登録(メールアドレスのみ)を受付中です。
ご登録いただくと、月1,000回まで同意バナーの表示が可能となっており、実際のサイト上で機能をお試しいただけます(クレジットカード登録不要)。

導入をご検討中の方は、ぜひこの機会に公式サイトよりご登録ください。
https://cookieoptimizer.net/

【会社概要】
会社名:株式会社オプティマイザー
所在地:〒107-0051 東京都港区元赤坂1-1-7 オリエント赤坂モートサイドビル2F
設立:2005年2月15日
代表者:田川 周作
事業内容:広告代理店事業、電気通信事業、エネルギー・マネジメント事業 等
会社サイト:https://www.optimizer.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト