おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

司法試験【2027・2028年合格目標】論文基礎力養成カリキュラムリリース!

update:
株式会社アガルート
これから司法試験・予備試験・法科大学院入試を目指して学習を開始される方が、論文式試験攻略のための基礎力を最短で習得し、合格に近づくためのカリキュラム



株式会社アガルート(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩崎 北斗、以下「アガルート」)が運営する「アガルートアカデミー」は、司法試験【2027・2028年合格目標】論文基礎力養成カリキュラムをリリースいたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-8c36b86001dbcbc77a83f08ee23270e8-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ カリキュラムの詳細はこちら
https://www.agaroot.jp/shiho/cr/ronbunkiso/

本カリキュラムは、司法試験・予備試験の論文式試験に初めて挑戦する方、または、論文力を強化したい法科大学院生の方に向け短期間で効率的に論文式試験に必要な基礎力を養成できるよう厳選された講座で構成されています。
まずは必要最小限の講座から始めたいという方だけでなく、法曹コースを目指す方、法科大学院入試を狙う方、法科大学院未修コースに進学予定の方にもお勧めです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-e3cdc95c9ecc1b27b9d2783bc1a9ccdd-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こんな方にオススメ
・司法試験・予備試験の合格を目指し、論文対策をこれから始めたい方
・法科大学院の未修コースへの進学が決まった方
・法曹コースに在籍中または法曹コースへの進学を目指す方
・法科大学院入試の合格を目指している方

■合格実績
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-09469adb51996233158c57a4344ef1a3-760x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-bc5549183444421bc01456e4cc0aef6d-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■合格者の声はこちら
https://www.agaroot.jp/shiho/voice/
■カリキュラムの特長
合格答案が書けるようになるオールインワンパッケージ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-ab31f015fc75374e7d4bb3e0c558a013-760x483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

論文に特化したスペシャルカリキュラム誰もが躓き、そして通らないといけない道をいかにスピーディーに駆け抜けるか、論文作成に特化したカリキュラムです。変な癖がついてしまった方、法科大学院未修者コースに入学が決まった方、在学中に論文を強化したい方におすすめです。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-0cb6552df940ac21ee4f1c5be1dc5ca8-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

4ステップで論文力を養成!学習が初めての方や論文に苦手意識を感じている方でもご安心ください。 本カリキュラムは「総合講義300」で法律知識の基礎を固め、「論証集の『使い方』」で正確な論証を条件反射的に書けるテクニックを習得し、「論文答案の『書き方』」で論文答案作成のイロハを学び、重要問題習得講座で実践力を養成します。知識のインプットを担う「総合講義300」は視覚的にもわかりやすいようにフルカラーテキストを採用し、初学者の方でも理解しやすいです。論証集とともに、使い込んでいくことで、合格に必要な知識を効率的に吸収できます。論文の基礎から実践まで過不足なく習得できるので万全の対策をすることができます。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-9d4e5432e4bfa585acc77ecdaaa9c1bc-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

添削指導で合格に直結する論理的思考力を養成司法試験に合格した添削者によるオンライン添削(合計77通)が付属!司法試験合格者があなたの答案を1つ1つ丁寧に添削。本試験を基準に作成した添削基準で答案を評価するので合格レベルの答案とは何かを具体的に知り、自分の課題を明確化できます。添削77回という十分なボリュームで、短期間でも実力アップが目指せます。さらに、テキストに掲載されている解説・解答例は、講師が書き下ろしました。出題趣旨を分析しながら、基本書・判例解説はもちろんのこと、学術論文や法学雑誌等も参照しているため、その内容は正確で信頼できるものです。



■継続を支える最適な学習環境
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-45553ac58f6c167174ca8a7d05953c33-761x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

学習に最適な受講環境インターネット環境があれば、いつでも、どこでも、パソコン・タブレット・スマートフォン等で、マイページから講義を受講することができます。画面にはテキストが同時表示されるので、テキストを持ち歩く必要がありません。また、9段階の倍速再生・進捗率等の便利機能があるため、学習環境に合わせた柔軟な受講が可能です。さらに、オンライン上でテキストが見られるデジタルブック機能を搭載!閲覧はもちろん、書き込みやふせん機能も付属しているため、デジタルにて学習が完結します。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-9ef9ad8c56138811677a4fc61c05e2fb-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

便利な機能満載のデジタルブックライブラリーカリキュラムに含まれる何冊ものテキストは、デジタルブックライブラリーとしても収蔵され、お申込みのその日からご利用いただけます。ライブラリーは、PC・スマホ等からいつでもどこでも見ることができ、また受講画面からすぐに閲覧画面にアクセスすることができますので、講義動画を見ながら気になった箇所をすぐに確認することができます。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-a543ce84e9db130e469e882c4b19af1d-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アプリの活用でスマートフォンでも勉強しやすい!待望のモバイルアプリが登場!映像講義の閲覧や添付資料の確認など、アプリから直接アクセスできるので、スマートフォンやタブレットでの学習がしやすくなりました。さらに、アプリ内でのダウンロード機能もあるため、事前に学習したい講義をダウンロードしておくことで、オフライン下での学習も可能です。通勤・通学や休憩中などの隙間時間でも、アプリで快適に学習できます!



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-4fbc491e916bed1200a789f94385a463-760x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「オンライン添削サービスTENSAKUN」オンライン添削サービス「TENSAKUN」では対象の答案をオンライン上で24時間いつでも提出することができます。また、アガルートの添削は合格者ではなく指導経験豊富なプロ講師が直接添削しますので、添削内容も高品質でお届けいたします。量と質を兼ね備えた添削サービスを最大限利用することで、論文力を飛躍的に向上させることが可能です。




■ カリキュラムの詳細はこちら
https://www.agaroot.jp/shiho/cr/ronbunkiso/

■合格特典・割引制度
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-25e575a94a86e3a462f02333bacbba54-341x192.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

合格特典カリキュラムをお申込みいただいた方が対象の試験に合格された場合、合格特典がございます。



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17546/835/17546-835-776843f7296ba0c9d988b9048ee4a2a6-341x192.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

割引制度再受講割引、受験経験者割引、他校乗換割引、家族割引など各種割引制度を設けております。




アガルートは今後も、「教育」を通じて、数多くのイノベーションを下支えする、社会的なインフラとなることを目指しています。

【株式会社アガルートについて】
本社  :東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4F
設立日 :2013年12月
資本金 :35,000,000円
代表者 :代表取締役 岩崎 北斗
HP   :https://agaroot.co.jp/
事業内容:
国家試験、検定試験等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」:https://www.agaroot.jp/
オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」:https://www.agaroot.jp/agaroot-medical/
オンライン学習コーチング「アガルート学習コーチング」:https://agaroot.co.jp/coaching/
資格試験対策の書籍を中心とした「出版事業」
完全成功報酬型M&Aコンサルティング・アドバイザリーサービス「AGAROOT M&Aアドバイザリー」


【グループ会社・グループ会社サービス】
株式会社ファンオブライフ:https://www.funoflife.co.jp/
アガルートキャリア:https://agaroot-career.jp/
Education Career:https://education-career.jp/
株式会社シナプス:https://cyber-synapse.com/
株式会社 新社会システム総合研究所:https://www.ssk21.co.jp/
株式会社エーアイアカデミー:https://aiacademy.jp/
株式会社メディアグロース:https://media-growth.co.jp/
株式会社クエリマーケティング:https://query-marketing.co.jp/
買取バリュー:https://kaitori-value.jp/
株式会社あそびラボ:https://asobi-lab.co.jp/
株式会社ワクコンサルティング:https://waku-con.com/
アガルート法律会計事務所:https://agaroot-lawacc.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト