おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【高知県高知市】高知市シティプロモーション第2弾が開始!

update:
株式会社高知広告センター


■高知市 シティプロモーションとは
高知市の情報発信力を高めるため、訴求力の高い本市のキャッチコピー、特設サイト、動画、ロゴマーク等を制作するとともに、効果的なプロモーションを展開することにより、本市の認知度やブランド力の向上、関係人口及び移住・定住人口の増加につなげるものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167579/5/167579-5-54df3fbd6d7fd190e6e031f304fd56f4-720x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高知市 シティプロモーション概略図

■プロモーション第2弾 高知市シティマーク総選挙開催!
令和7年8月、高知市の魅力を発信するシティプロモーションがスタートしました。
第1弾としてシティフレーズ「こっち!こっち!」が決定。
そしてこの秋、第2弾プロモーションとして、シティマークの総選挙を行います。
皆さんの投票の結果で、シティプロモーションのマークが決まります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167579/5/167579-5-40580e0b032f7eb52d0a237810a2f432-656x917.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高知市シティマーク総選挙 募集チラシ

■投票対象/どなたでも投票することができます
■投票期間/令和7年10月3日(金)~11月9日(日)
■投票回数/お一人様1回とさせていただきます ※2回目以降は無効
■結果発表/令和7年12月上旬予定
■応募方法/WEB投票、FAX(応募用紙より)、ハガキ
■応募用紙設置場所/本庁舎、第二庁舎、たかじょう庁舎、各窓口センター、各ふれあいセンター図書室、かるぽーと、日本トーター高知市総合運動場、和の森わんぱーくこうち、HAPPYBASEヨネッツこうち等

キャラクターイラストは高知市在住の絵本作家・柴田ケイコさんが作成!
投票してくれた方の中から抽選で20名様に高知市特産品をプレゼント!

■令和7年10月9日(木)・10日(金) プロモーションイベント開催
高知市シティプロモーションの一環として、「KITTE大阪」でプロモーションイベント
「こっちこっち高知~大阪でもこっちこっちPR~」を開催!
高知市の観光、移住・定住、ふるさと納税をPRする高知の魅力が盛りだくさんの2日間!
イベントURL:https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/204/kocchikocchi.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167579/5/167579-5-62f1c0a565e2f68f0657410c13799acf-550x776.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こっちこっち高知~大阪でもこっちこっちPR~ 告知ポスター

■イベント名称/こっちこっち高知~大阪でもこっちこっちPR~
■開催日時/令和7年10月9日(木)・10日(金)11時~20時
■会場/KITTE大阪2階(大阪市北区梅田3丁目2-2JPタワー大阪)
吹抜南側イベントスペース、SUPER LOCAL SHOP とさとさ店頭
■実施概要
・高知市特産品の販売(街路市に出店している商品の販売・じゃがいも詰め放題イベントの実施)
・500円ガチャガチャの開催(いも天(冷凍)や野菜詰め合わせ,本イベント及び地下1Fでのれんけいこうち物産展で使用できる商品券等が当たります)
・シティマーク総選挙投票によりガラガラ抽選会に参加可能(高知市特産品等が当たる)
・ふるさと納税PR
・移住相談コーナーの設置
・観光PR
観光魅力創造課のインスタグラムフォローまたは移住・定住促進課のLine登録によりガチャガチャが回せます
(ぼうしぱんファミリーのグッズ等が当たるチャンス!)

★同時開催
KITTE大阪地下1階中央広場にて「れんけいこうち物産展~関西の陣~」も同時開催!
イベントURL: https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/204/kansainojin.html
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167579/5/167579-5-05c90dd904b428e2d26efad32242120e-667x947.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
れんけいこうち物産展~関西の陣~ 告知ポスター

■実施概要
・ 高知県内事業者の商品の販売(販売商品の無料の試食試飲を実施)
・ 土佐酒(日本酒)の無料試飲イベント(両日12 時・14 時・16 時・18 時・19 時)
  条件付きで「高知」印字のお猪口プレゼント(合計100 個)
・ 高知県内各市町村のPR 動画をモニターにて放映
■高知市シティプロモーションの今後の予定
1.動画制作 第2弾 シティプロモーションロング動画を制作中!
本市PR大使(GRe4N BOYZ)による制作楽曲にあわせた
シティプロモーションのロング動画を制作中です!
2.令和8年1月 シティキャラクターおなまえ投票
シティマーク総選挙で選ばれたマークのキャラクターの名前を決定します。
参加型企画とし、話題性・認知度・愛着の向上を目的します。投票期間は、2026年1月中を予定しています。

■お問い合わせ
高知市本町五丁目1番45号 第二庁舎2階
高知市商工振興部 外商支援課
TEL 088-803-5089  
FAX 088-823-4024
E-Mail kc-152200@city.kochi.lg.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト