おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

<事後レポート>2日間で約2,100名が来場したメンズ美容の祭典「Men’s Beauty Festival 2025」を開催 来場者数は昨年の約3倍! 満足度94%と、大盛況のうちに閉幕

update:
Mazeru Share株式会社


Mazeru Share株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:松倉寛之)が2025年10月4日(土)~5日(日)にかけて、表参道ヒルズ 本館3F スペース オー(所在地:東京都渋谷区)にて開催した、メンズ美容に関する展示や体験をお楽しみいただけるイベント「Men’s Beauty Festival 2025」は、2日間で約2,100名が来場し、昨年比で約3倍の動員を記録。SNS上でも500件を超える投稿が寄せられるなど、大盛況のうちに幕を閉じました。
開催概要はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000108728.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108728/17/108728-17-22fc8ecb0da1e3996c60defa71f1dc25-1259x662.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆2日間で約2,100名が来場! 計42ブランドが協賛・出展する体験型イベント
今年で2回目の開催となる「Men’s Beauty Festival 2025」は、メンズ美容に関する様々な展示や体験が楽しめるイベント。2025年10月4日(土)~5日(日)にかけて、表参道ヒルズ内にある「スペース オー」にて開催しました。

「Change the men's beauty ~メンズ美容をアップデートする2日間~」をテーマに掲げた本イベントには、メンズコスメやフレグランス、サロンブランドなど様々なカテゴリの34企業・42ブランドが出展。各ブースではブランド担当者による商品レクチャーやタッチアップが行われ、来場者とブランド担当者の積極的なコミュニケーションが多く見られました。また企業ブース以外に、メイクやネイルなどの体験ブースや、「肌診断」「パーソナルカラー診断」ブース、人気ブランドの香水を実際に試せる「ブランド香水体験」、SNSフォローで人気の香水が当たる「香水ガチャ」など、来場者一人ひとりが自分に合った体験を楽しみました。

当日は男性のみならず、カップルや夫婦、家族連れや女性グループでのご来場も多く見られました。来場者数は昨年の3倍となる約2,100名。さらに、美容系インフルエンサーや俳優、カップル系YouTuberなど著名なインフルエンサーも多数来場し、イベントを楽しみました。2日間のSNS投稿数は500超え、総リーチ数は約2,000万にのぼるなど、様々な世代・性別の方に、メンズ美容への理解を深め、体験していただくことができました。

◆イベントの様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108728/17/108728-17-63ad752cb0645e735a83f742247cdac4-1280x663.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼企業ブース
42ブランドがブースを出展。各ブランドの担当者が直接商品の使い方をレクチャーし、来場者とコミュニケーションを取りながら製品を体験できる企業ブースを設置。サンプル配布や商品説明などを通じて、美容好きから初心者までが気軽に美容と触れ合う場となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108728/17/108728-17-a7329a88640dca0ac7bbe36116003d87-1280x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼ネイル体験/アイブロウ体験
「ネイル体験」には126名、「アイブロウ体験」には31名が参加。普段の生活の中ではなかなか挑戦できない美容体験を通じて、新しい自分との出会いを楽しむ来場者の姿が多く見られました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108728/17/108728-17-530e10b42621d63673619d3c5a750016-1280x632.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼肌診断ブース(美的HEN)・パーソナルカラー診断(日本化粧品検定協会)
美的HENと日本化粧品検定協会のブースでは、それぞれ肌診断やパーソナルカラー診断が実施され、自分の肌タイプを知るきっかけに。来場者からは「自分の肌を数値で見るのが新鮮」「正しいケア方法を学べた」との声も上がりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108728/17/108728-17-673f011a827439a7f1b774a837b30e9b-1280x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼16音楽キャラ診断(AWA)
本イベントの会場音響および演出の公式パートナーとして参画した音楽ストリーミングサービス「AWA」によるブースでは、自分の音楽タイプを知ることができる「16音楽キャラ診断」や、自分の選曲が会場BGMになるコンテンツを展開。
・「16音楽キャラ診断」はこちら
https://cp.awa.fm/music-personas
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108728/17/108728-17-4f4645b760a8d0bab8d5a957997731f5-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆来場者満足度は94%! 美容への関心を深めるきっかけに
会場にて行った来場者アンケート(n=83)では、「大変満足」(66.3%)と「満足」(27.7%)を合計した満足度が94%を記録。また、96%が「美容への関心が深まった」と回答しました。
具体的には「お土産が充実していて試すのが楽しみ」「各ブランドのことを詳しく知ることができて有意義だった」「男性の美容意識の高まりを感じ、素敵だと感じた」など、好意的な声が多数寄せられました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108728/17/108728-17-7ad267a6266f3b0a953561214e65d4a1-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼イベントの様子をまとめたハイライトムービーも公開中!
現在、Soft Drink公式YouTubeチャンネルでは、イベント2日間の様子が動画でご覧いただけるハイライトムービーを公開中です。ぜひご覧ください。
「Men’s Beauty Festival 2025」ハイライトムービー:https://www.youtube.com/watch?v=0o0j_RhXHBI
◆ 「Soft Drink」について
「Soft Drink」では、芸能活動・インフルエンサーとしての活動や、商品・ブランド開発などに興味がある美容感度の高い男性をKOL・インフルエンサーとしてマネジメントいたします。KOLを活用したクリエイティブの制作から、マーケティング施策のデータ分析まで幅広くカバーすることで、クライアントのニーズに合ったマーケティングを提供します。
Soft Drink公式ホームページ:https://soft-drink.jp/
「Men's Beauty Festival」公式Instagram:https://www.instagram.com/mens_beauty_festival/
メンズ美容総研 公式X(旧Twitter):https://x.com/biyou_soken
メンズ美容総研 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@softdrink_beauty

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト